航勇さん
>手堅いつまらない試合で負けるなら、思い切りオープン・ランニング・いいパス・ラグビーやって欲しいです。それなら負けても人気が上がるかも。

それを、日本代表にも望みたい気がしております。
ついでに、ワラビーズとリーグ代表のタッチフット対決とか・・。
(2007.10.12 23:49:16)

2007.10.12
XML
カテゴリ: '07W杯
我らがカンポ様ことキャンピージーが、オニール会長なみにコケにした先のイングランドへの失言を撤回する間もなく、今大会のワラビーズについて語っておられましたので、ちょいとご紹介。


各選手へのキツイ一言を交えながらも、行き着くところはコノリー監督とイングランド戦のゲームマネージメントを批難・・。

そして、「基本にかえろう」「スクラム強化から始めよう」と語ると共に、「次期監督はマーク・エラにすべきだ!!」とのお話。。

よくよく考えてみると、南アのシャークス(だったか?)のコーチをやってる暇があるならば、自らどうでしょうと思ってしまいますが・・。



ところで、マーク・エラといえば、向井監督の頃の日本代表・攻撃コーチをやっていた記憶がありますが、たしかに4年前の日本代表は今よりも攻撃が機能していたような気がします。

ただ、他の候補者とは違い、SP14の洗礼を受けていないので、その辺りが問題になるかなと・・。


まぁ、いずれにしても基礎からやり直すしかないのは、当然です。

今大会は、「自称・ダウンボール研究家」として見ていたのですが、ワラビーズのダウンボール・スキルは、正直うまくなかったかなと・・。

かえって、2年前よりも下手になった気がしてます。。




あれだけの体格と技能がありながらも、教科書どおりのプレーで基本に忠実。

次が、たしかフランスだったような。。


ワラビーズはというと、大きくて強いイングランドがブレイクダウンに3~4人かけているのに対し、さほど強くもないのに工夫もせず・・。

どちらかというと、雑でした。。

(中には、頑張っていた選手も居ましたが・・。)


見切りが早く人数をかけないチームや、格下が相手なら通用していたのですが、さすがにあの相手にはダメだったかなぁと。


基本プレーの未習熟はきっと、海外移籍による代表引退の問題等と関係あるのかもしれませんが・・。

本来は、まだ代表のレベルに無い選手までも選出せざるを得ない状況。。

しょーもないブート・キャンプに手間暇をかけるなら、他にやるべき事があったかなと・・。


************


話は変わって、いつもは強気なオニール会長ですが、ひさびさに弱気な発言があったので、記念にUPしておこうかと・・。




ただでさえ、SP14のテレビ放映スポンサーが、数年後に下りてしまうキビシイ状況だったのですが・・。

ワラビーズの先の敗戦で、ラグビー・ユニオンの価値が下がってしまい、テレビ放映の格付けが下がってしまったそうです。。


という事は、なおさら代表やクラブのスポンサーが離れが進み、商業的に立ち行かなくなり、普及やユース強化まで手が回らなくなってしまいそうな危機が、近いうちにやってきそうで・・。

今後は、ラグビー・リーグとの兼ね合いでSP14の開催期間をずらしたり、トーナメン戦進出チーム数を現在の4から6に変えるなども協議していくそうです。。



そういえば、豪州の強化委員長が語っていたそうですが、「今後は、レスリングやバレーボールなどの他競技から、積極的に人材を集める」とかなんとか・・。




さてさて、2011年大会に向け、すでにやる事いっぱいの状況ではありますが、4年後にはどうなっているのでしょうかね??


ついでに、日本協会も早期に引退したお相撲さんの受け皿とか、何かあればなと思ってしまいますが、難しいでしょうかね。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.12 21:27:08
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「基本に帰ろう」の巻(10/12)  
航勇  さん
マーク・エラ監督で84年のグランド・スラム・ツアー再現!なんて夢を見てしまいます。
ワラビーズのアタックは年々つまらなくなってきていたので。
手堅いつまらない試合で負けるなら、思い切りオープン・ランニング・いいパス・ラグビーやって欲しいです。それなら負けても人気が上がるかも。 (2007.10.12 22:40:25)

Re[1]:「基本に帰ろう」の巻(10/12)  
ひろどん7  さん

Re[2]:「基本に帰ろう」の巻(10/12)  
aozora rui  さん
>>手堅いつまらない試合で負けるなら、思い切りオープン・ランニング・いいパス・ラグビーやって欲しいです。それなら負けても人気が上がるかも。

>それを、日本代表にも望みたい気がしております。

私もそれに一票!

>ついでに、ワラビーズとリーグ代表のタッチフット対決とか・・。

タッチフット・・・イイデスね。ハンドリングの実力ばれませんか、これやると(笑)
(2007.10.13 00:12:19)

Re[3]:「基本に帰ろう」の巻(10/12)  
ひろどん7  さん
aozora ruiさん
>私もそれに一票!

とくに強豪国が相手だと、勝敗がどうのと言えるレベルにないので、せめて形が良いトライを2~3個取れればなと・・。


>タッチフット・・・イイデスね。ハンドリングの実力ばれませんか、これやると(笑)

もち、ダニングは入れません・・。
BKだけなら何とかなるかなと。。
(2007.10.13 00:26:49)

Re[2]:「基本に帰ろう」の巻(10/12)  
航勇  さん
ひろどん7さん
賛成ですが、日本代表はJKが監督のうちはそういう冒険はしない気がします。
やればできるのに。

ワラビーズはスクラムなんていくら押されたっていいから、走れてパスができるプロップが希望です。
スクラム崩壊したって勝てばいいのだ。

タッチラグビー対決、見てみたいです。でもどちらもタッチのプロには完敗するでしょう。 (2007.10.13 18:29:19)

Re[3]:「基本に帰ろう」の巻(10/12)  
ひろどん7  さん
航勇さん
>日本代表はJKが監督のうちはそういう冒険はしない気がします。
>やればできるのに。

そういえば、ナンバーにインタビューが載ってましたよね。
読んで、ちょいとガックリしますた。
「ヒット&ラン」らしいですが、ABsとはいかずともワラビーズにすらヒットしたら負けるだろうと・・。

>ワラビーズはスクラムなんていくら押されたっていいから、走れてパスができるプロップが希望です。
>スクラム崩壊したって勝てばいいのだ。

あれだけ押されながらも、また僅差というのが微妙ですよね。

>タッチラグビー対決、見てみたいです。でもどちらもタッチのプロには完敗するでしょう。

たしかに、負ける気がします。
ついでに、7人制と同じでフィージーにも負けるような・・。
(2007.10.13 18:50:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

mqgtqaitwwx@ qJmemSpIjXcaqeNv CbULcl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Bristol Airport Hotels@ pyHkwNFWflxqjC 7lRFNn I appreciate you sharing this po…
bjfeqgm@ TDbkhtTbbd py8p6r &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Openteesk@ second hand golf clubs lEh2hMe <small> <a href="http://www.g…
Openteesk@ second hand golf clubs fRc5nXr <small> <a href="http://www.g…
VoigonnaNow@ golf swing qCp6yIw <small> <a href="http://www.g…
TistTustoky@ hogan interactive catalogo If you have sneakers as well as walking…
Phoxyhome@ cigarettes online 1 key advance in e-cigarette engineerin…

Free Space

~Game Info.~

6/6
Wallabies 55-7 Barbarians

6/13
Wallabies 31-8 Italy

6/20
Wallabies 34-12 Italy

6/27
Wallabies 22-6 France

7/18
All Blacks 22-16 Wallabies

8/ 8
Springboks 29-17 Wallabies

8/22
Wallabies 18-19 All Blacks

8/29
Wallabies 25-32 Springboks

9/ 5
Wallabies 21-6 Springboks

9/19
All Blacks 33-6 Wallabies






10/31  17:30~
Wallabies v All Blacks
Live: WOWOW
Delay: 11/7 20:00~
J-SPORTS-1


11/3



11/7
England v Wallabies

11/15
Ireland v Wallabies

11/21
Scotland v Wallabies

11/24
Cardiff Blues v Wallabies

11/28
Wales v Wallabies




Qantas Wallabies is on Facebook
facebook.gif














090602.jpg













Profile

ひろどん7

ひろどん7

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: