PR
コメント新着
諸Qさんキーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
本日、診察に行ってきました。
新しい処方は以下の通りです。
・ ジプレキサ(10mg)×2 夕、寝る前
・ エビリファイ(6mg)×4 朝2、夕2・ ワイパックス(0.5)×4 朝2、夕2
・ デパス(1mg)2錠+ブロチゾラムM(レンドルミン) 寝る前・ コントミン(100mg) 中途覚醒時(という名目。詳しくは下に記す)
ジプレキサの減薬(30mg⇒20mg)に踏み切る事になりました。今日は、下にも書くけど、楽しい一日で、テンション上がっているけど、減薬に踏み切って大丈夫かな?なんて思っています。今現在、まだ二日分の薬が手持ちにあるので、それがなくなってから、ジプレキサの減薬に踏み切ります。その代わりに、まずコントミンなしで睡眠に不自由しないかどうか、残りの2日間は様子を見る事になりました。
その後は、ジプレキサを減薬した分、コントミン100mgをのんで様子見です。その後はコントミンの量が、100mgを超えない限り、自分の判断で飲む量を調整する事になります。
多分、細かくコントミンの量を調整するため、服薬・睡眠日記を書く事にするかもしれません。
今日は、水曜日10:00からのOT(作業療法)でやっているソフトバレーに参加しました。普通のバレーボールは、ボールが硬くて痛いけど、ソフトバレーは、全然腕が痛くありません。セットカウントは2-1で、急性期病棟チームが勝ちました。落としたセットも、デュース(?ジュースじゃないよな?)になって、シーソーゲームでした。めっちゃ楽しかったです。ボールが、見学に来ていた人に何度も当たって、その度に大笑い。あ、私は急性期病棟チームの方に混ぜてもらいました。
11:30くらいから、上記の診察を受けて、お昼を食べました。
その後は、生活支援室の上田さんに、ホームヘルパー2級の資格が取れるセミナーの申し込み用紙の書き方を教えてもらいました。上田さんってとってもかわいくて、笑顔がとても素敵です。う~ん、な~んてチャーミング!(^o^)
片倉病院の職員は、素敵な方が多いのですが、その中でも上田さんはピカイチです。私にとっては、ですが。プライベートでも仲良くなりたいなぁ。\( ̄▽ ̄)オイオイ♪ お前にゃ女房がいるだろが。
この後、7F(急性期病棟)にあがって、将棋や、二抜き五目、オセロ、囲碁、卓球などをして、さらにエンジョイ!明るくテンション上がりまくりです。こんなにテンションあがって、今日ちゃんと眠れるのだろうか??
一日一回、ポチッと↓押してもらえると、私の励みになります。よろしく。
診察/ソフトバレー 2007/09/12
診察/ソフトバレー 2007/09/05
服薬記録をつける意欲をなくしてしまいま… 2007/08/03