mama cafe

June 18, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
wananiwannwann.gifwananiwannwann.gif





なんとか無事に終わりました。

その前日からバタバタつづきで、

ゆうの爪が、前に指をつめてしまって、

黒くなっていたところが、

ペロンと、小指の爪が抜けてしまって、、、

あわてて、病院にいきました!!!

膿んでなかったので、バンソウコだけで、

すみましたが、泥んこ遊びなどは、

とうぶん禁止が、医者よりでまして、

破傷風とかバイキンが入ると怖いということでです。

そして、今日は、クラスで、ぎゃ~ぎゃ~うちの子と

お友達の子と2人で、おしゃべりしていました。

いつもあんなんじゃ、先生に目をつけられちゃうなと思いながら、

親子で、参加しました。。。子供って、

なんで、あんなに元気なんでしょうか。。。

朝から、夜寝る前まで、ハイテンションでした。。。

私は、メチャクチャ疲れました。

これじゃ。。。先生も大変だわと思います(^^ゞ 。

どうすれば、もう少し落ち着いてくれるのかしら。。。

それで、とりあえず、園長先生からのお話の電波防止に、

朝早起きするということ、

子供との遊びをもっとしていくということを

もっと、しなくちゃと思いました。





それで、園長先生より、おはなしがありまして、

人間性豊かな子育て をねがってということで、

いいことをお話してくれてました。


子供たちの心を大切にするということ、

そして、自立をさせてあげるということで、

まず、朝、早く起きて、時間的な余裕をもって、

戦争ごっこをやめて、子供たちにゆっくりと

させてあげるということが大事だとお話してくれました。

脳の活躍は、2、5時間から3時間で、活躍するそうで、

早く起きて、ゆっくりと朝の支度をすることで、

保育園のいろいろが、脳の活躍が出来たころで、

いろいろと脳が動いて話もはいりやすいとのこと、

今よりも30分早く起きるようにしようかなと思いました。

自律については、自由と自分勝手の取り違えを

してはいけないとのこでした。

基本的なしつけ、交通ルールを守るということの

事例をあげられていました。

まず、親が信号無視をしない、子供と一緒に

赤は、必ずとまるなど、あたりまえのことを

ちゃんとまもる。。。それをせずにある例をあげられて、お母さんが、

子供をつれて、赤信号を小さなころにわたっていたそうです。

そうして、小学校高学年になってその子供が1人で、

赤信号でも、わたってしまっていて、

下半身付随になってしまったそうです。。。

そういったあたりまえなことですが、ちゃんと、

ルールを守るということ、 我慢する 心を育てていくということを

言われていました。

それから、経皮毒につながることですが、

添加物のことや、あと、電波についてなど、

テレビや、パソコンなど、また、携帯も赤ちゃんにとっては

良くないそうですね。。。

ゲームもそうだし。。。考えさせられました。。。

遊びについても、思いっきり自然に触れるということが

大切だとのこと、親子いっしょに汗を流すこともたいせつなんだとのこと、


本当に大切なお話をしてくれました。








※また、みなさんで、楽しくやって行きたいので、
育児子育て以外のまったく関係のないコメント、
誹謗中傷などされた場合は、即刻削除させて頂くか、
楽天さんのほうにお話させて頂きます。



募集中で~す(*^▽^*)!!!
ひろママの親子で楽しく遊ぼう会♪の
参加登録をさせて頂いております(^^ゞ !
私ごときで、申し訳ないですが、ひろママの親子で楽しく遊ぼう会♪
へぼ会長、および管理人のひろママです(^^ゞ !
随時参加登録受付しております!!掲示板なり、日記コメントなりで、
参加希望!と、書いてコメントして頂ければ、随時、登録させて頂きます!!
ふるって、ご応募くださいませ!!もちろん完全無料で~~すヽ(*´∀`)ノ!
みんなで、楽しんでやっていきたいので、誹謗中傷などをされた場合は、即刻消去させて頂きます。
会員になると会員番号ができまして、 番号は、発行せずにリンクをフリーページなり
載せていくことにします。
登録の時は、こちらから、掲示板等に書き込みをさせて頂きにあがります!


どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m。



会員参加登録は、 こちらにて リンクをはって行きますので、

どうぞ、よろしくお願いします。

会員参加登録リンク紹介パート1



蓮4044 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2006 02:09:38 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: