ど~?

ど~?

PR

プロフィール

mixfly

mixfly

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

2024年11月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
クルマのヘッドライト「何時に点灯」させればいい? 「オートライト義務化」されるも過信はNG! 「秋冬の早め点灯」大事な理由とは|Infoseekニュース
秋から冬にかけて日没時間が早くなり、ヘッドライトの点灯も早くなりました。「オートライト機能」は便利ですが、この機能が付いていないクルマは手動で点灯する必要があります。では、実際は何時頃に点灯すべきなのでしょうか。■早めのヘッドライト点灯が推奨されるワケ秋から冬の時期は日没時間が早くなり、クルマのヘッ…

日中であってもハイビームは眩しい。対向車や前走車がいる場合はローにする決まりだがそれを守れないのが多すぎる。
特に最近はその切り替えがレバーの位置ではなく、スイッチによって切り替える場合は点灯するときは必ずハイビームになっていていちいちスイッチを押さないと駄目のようだ。
気の利く人なら面倒でも切り替えるが、原理主義のドライバーは切り替えるということすら想像もできないようで”基本”はハイビームというのを旗印にして対向車や前走車がいる場合はロービームにするということが抜け落ちているようだ。
免許の更新の時に見る講習ビデオでこの切換えのこともやってほしいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月25日 07時28分33秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: