PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2006/08/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
話題になっている書を読んでいる。


「大地の咆哮---元上海総領事が見た中国」(杉本信行)

 岡本行夫氏の解説
 ・現在の中国を分析するものとして世界中で書かれた多くの著作のうちでも屈指のもの、、。
 ・中国の特徴や、抱える問題の淵源が、スルスルと、こんがらがった糸がほどけていくように、
 ・日本政府の担当者が、中国の反応を気にせずに叙述した初めてのものでもある。
 目次から
 ・北京研修時代

 ・中国課時代
 ・在中国大使館勤務時代
 ・台湾勤務時代
 ・在中国大使館勤務時代
 ・上海総領事時代 



「終戦後日記--頑蘇夢物語」(徳富蘇峰)

 明治・大正・昭和を通じて活躍した言論人で歴史家、
 徳富蘇峰が終戦直後から綴った日記をを初公開。
 無条件降伏への憤り、昭和天皇への苦言から
 東條、近衛ら元首相への批判と


 主な内容
  敗戦空気濃化と予・陛下の玉音放送を謹聴して・敗戦の原因・戦争犯罪者と戦争挑発者・
  日本は侵略国に非ず・陛下のマ元帥訪問に思う・驚くべき日本上下の急豹変・
  御退位問題の核心・対米従属の日本政府・日本精神の破壊・あきれた軍人の火事場泥棒・
  予の一大懺悔・近衛公に対する期待と失望・明治節に暗涙禁ぜず・日本人たるを恥じる・


 御厨貴(解説者)
  ・四百頁を優に超える蘇峰の日記を、一気に一晩で読み終えた。あたかも蘇峰百年の気迫に一   挙に寄り切られたの感がある。
  ・「なぜ、 あの戦争 に負けたのか」を、日々追及する試みに他ならない






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/08 06:24:41 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: