PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2006/08/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
宮城大学卒業生でつくる株式会社デュナミスの第1回株主総会が、21世紀プラザで行われ出席した。代表取締役、および各事業部長(取締役)からの説明を受けた。残念ながら前期は若干の赤字となった。今期は売り上げ高利益率10%を目指す。
戦線が着実に拡大し、事業も充実してきているとの印象を持った。今期は、各事業部自体の改革はもちろんだが、経営としては内部統制の強化と、事業部同士の相乗効果の発顕が課題だろう。


2005年度の概要
Mr.PC事業部
 訪問指導サービスから訪問型トラブル対応サービスへの転換を図る
リサーチ&コンサルティング事業部
 クライアント数・受注増も、目標の黒字化に届かず
メディアデザイン事業部

キャリア開発支援事業部
 新規事業部立ち上げ、初年度より順調に受注
コーディネーターグループ
 産学連携コーディネーター業がスタート


2006年度事業計画
 全事業部で黒字

Mr.PC事業部
 パソコントラブルサポート・パソコン講習会スタッフサービス・
 インターネットマンションメンテナンスサポート・プロバイダサービス
リサーチ&コンサルティング事業部

メディアデザイン事業部
 デザイン業からプロデュース業への移行と図解指導の自主運営が改革テーマ
キャリア開発支援事業部
 起業教育「東北経済産業局・仙台市教育委員会の事業」
 プロジェクト参画プログラム「NPO法人ETHIC・東北大学大学院・長期インターンシップ、、」

 留学生派遣事業・人材獲得支援・イノベーション研修&コンサルティング事業










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/26 08:40:41 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: