PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/01/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実質的な仕事始めの日。

9時から研究室の秘書、アシスタントと、新年の挨拶の後、スケジュールの確認と調整。
10時から、新年最初の学長補佐会議。
学長、2人の副学長、3人の学長補佐(私を含む)、事務局長、2人の次長が正式の構成員で、総務・企画・教務などの各班長が陪席。この場で全学的な課題解決に向けて議論をし、方向付けを行った上で、全学の正式な意思決定機関にはかっていく。
懸案事項が多いので、終わりはいつも13時近くになる。

年賀状をチェック。一昨年からメール年賀状にしているのだが、葉書の年賀状も多い。
e-mailのアドレスを書いてある人には、一括して事情説明と年賀の挨拶を出すことにして準備をする。
それ以外の人にはどうするか、、、。明日、考えよう。

今日は大学院の修士論文の最終提出日なので、要約について何度も添削を繰り返し、ようやく終了。


提案を受けた案とは完全に逆の方向の企画になった。
結局、18時までかかった。

夜は年賀状をもらった先輩たち数人にご機嫌伺いの電話で、近況を報告。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/08 07:54:00 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: