PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/02/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本経済新聞の最終面の文化欄にこの3年没頭してきた人物記念館の旅を載せてもらった。

 人物館 見えた縁の糸
  全国220館以上を巡り、生き方と志に触れる旅

   日本の成り立ち知る
   つながり、縦も横も
   「もう一花」に励まされ

 写真は、福沢諭吉旧居(大分県中津市)

 文章の中で触れた記念館


 最後
 「本物の日本人の足跡と志に触れる旅の魅力を広く世に伝えていきたい。」


この「日経の文化欄」は憧れの場だったが、今回縁があって取り上げていただいたのは本当に嬉しくありがたいことだ。

記事を読んだ人や知人たちから、連絡が入り始めた。
「私も人物記念館を訪ねたい」という人が多いのは嬉しいことだ。

一つ間違いがあった。紹介した後藤新平の言葉。
 人のお世話にならぬよう
 人のお世話をするよう
 そして救いを求めぬよう

最終行の「救いを求めぬよう」は「むくいを求めぬよう」だ。このミスは引ずりそうだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/23 09:12:39 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: