PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/03/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「iPod touch」で、ituneやFebeで手に入れたオーディオブックを聞きながらウオーキングするのが楽しみになっている。
いま聞いているのは陳瞬臣の「ものがたり史記全話」で、全部聞くには6時間半近くかかるしろものである。
春秋戦国時代、秦の始皇帝の時代、項羽と劉邦の争った時代。聞いたことのある名前の数々、合従連衡の意味、あらゆるタイプの英雄・覇者の事績と言葉など中国の歴史は実に面白い。いままで断片的に知っていた歴史がひとつの物語となってつながってくるのが愉快だ。
歩き始めると1万歩などはさして苦にはならない。
最近は歩くことが目的ではなく、オーディオブックを聞くという知的な楽しみが主となって、健康が目的のウオーキングはサブになった。

今日はいつの間にか書店に足が向かい、いくつか雑誌や本を仕入れてきた。

出張特集が役に立ちそうだった「Dime」
寺島実郎さんが「脳力のレッスン」の連載を続けている「世界」4月号
梅田望夫さんが推薦文を書いていた斉藤孝「働く気持ちに火をつける」



午前中は、引越しのための書斎の片付け。
昼から名古屋国際マラソンで高橋Qちゃんの失速と新星・中村の優勝をみて時代の移り変わりを感じる。そしてウオーキングというスケジュール。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/10 06:18:16 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:知的娯楽と健康活動のドッキング(03/09)  
富田1941  さん
今日よろしくお願いします、最後の行革ですから有終の美を飾りたいですね。iPodを持ってませんが、
散歩しながら歴史物を聞くのはいいですね、買おうかな? (2008/03/10 08:48:01 AM)

777回目松陰神社ウォ-ク  
昨日は778回目となりました。
能力も脳力も、ウォ-キングからと信じています。

<1000回松陰神社ウォ-ク挑戦者> (2008/03/11 05:22:49 AM)

iPod touch  
久恒啓一  さん
富田1941さん

いいですよ。
(2008/03/11 06:28:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: