PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/03/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝食は新任の菅野さんと一緒にとりながらよもやま話。

9時からは、昨日野田代行から提起された「学生満足」という方向に沿って、4つのグループに分かれてディスカッションに入る。

昼食会場になっているレストランは海の眺望が素晴らしい。

午後からは、各グループの発表と全体議論、そして各参加者からの今回のティーチインに関する総括と続いた。
県立大学と私立大学との違いなども感じながら議論に参加したが、現状把握と問題点の確認、そして解決の方向が見えてなかなか面白かった。

大学創業のDNAの存在、教員と職員の一体感、学長の交代、など未来へ向けて材料はそろっていると感じた。
今回のティーチインの成果の全体像と具体的な推進課題と実行手順が連休前までにまとまることになった。

午後3時にティーチインは終了。
熱海駅から東海道新幹線で東京に出て、そのまま東北新幹線に乗り換えて仙台へ。仙台駅前のメトロポリタンホテルで友人と待ち合わせて食事をする。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/26 07:17:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: