PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/11/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「Chabo!を応援する著者の会」でつくった本が、今週末に書店に並ぶ。その見本が届いた。表紙にはこ11人の著者の顔写真が並んでいる。

私をつくった名著 人生を変えた1冊 黄金のブックガイド
作者: Chabo!を応援する著者の会
出版社/メーカー: 東洋経済新報社
発売日: 2008/11/28
メディア: 大型本


「最近の読書ブームを牽引する、ビジネス書のカリスマ・ベストセラー著者11人によるブックガイド。古今東西のおすすめ必読書を紹介するとともに、独自の読書術、本にまつわる思考術、本選びのコツなども披露する。読書の初級者から上級者まで、誰もが参考になり、賢くなれる黄金の1冊」




勝間和代(経済評論家、公認会計士)
 「底流型の本」と「適用型の本」との組み合わせ読書


神田昌典(作家、経営コンサルタント)
 「運命の本」との「偶然の出会い」を大切にする読書術

小宮一慶(株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役)
 速読、通読、熟読、重読、読み方は4段階を使い切る

酒井穣(J3 Trust B.V. CFO)
 ビジネス書よりビジネスn役立つ人文系の本の読み方

高野登(ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニー日本支社長)
 リッツ・カールトン流 感性を磨く読書案内

竹川美奈子(ファイナンシャル・ジャーナリスト)


久恒啓一(多摩大学経営情報学部教授)
 読後のアウトプットに有効な「図読」のすすめ

山口一男(シカゴ大学教授、社会学科長)
 自分の強みや専門性を発見し、究める読書法

山田昌弘(中央大学文学部教授)


和田裕美(株式会社ペリエ代表)
 顧客の心をつかみ、部下を動かす「勉強読書術」

小飼弾(プログラマ、投資家、ブロガー)
 カリスマBOOKブロガーの「時速10冊」読書術


インタビュー部分以外に、与えられたテーマに関する推薦本と、自分で選んだノンジャンルの推薦本を紹介している。

私に与えられたテーマは「発想・着想」を伸ばすためのおすすめ本、だった。「発想・着想」5冊、「企画・構想・計画」5冊、「図解」7冊を挙げた。

ノンジャンルの推薦本は、13冊。

また、それぞれに割り当てられたテーマで、エッセイかインタビューを選ぶことになっていて、私のテーマは「知的生産と読書」だった。気合いを入れて書いている。

すでに小飼弾さんのブログで紹介されているが、紹介されたと同時にアマゾンのランキングが一気に上昇している。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51142082.html












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/24 06:56:16 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: