PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2010/01/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



この公園は里山の自然を活かした公園なのだからだろうか、珍しい鳥が多い。そのため、大きなレンズのカメラを抱えた人の姿をよく見かける。特に冬になると木々の緑が落ちて鳥の姿を捕まえやすくなるせいか、写真を撮影している人が多くなる。また、犬を連れて散歩している夫婦も多いが、小型のデジカメを手にしている人も多いようだ。この手の人は季節毎に咲く花を目標にしている。


また、天気の良い日には、持参した小型の椅子に座って、池の風景やこの公園の名物である大きな橋や、スペイン風の建物である結婚式場などを、本格的なキャンバスに向かって描いている人も現れる。そしてその絵をのぞき込んでいる人もいる。


この公園は、休日になるとキャッチボールやフリスビーを楽しむ親子連れも多くなる。広い空間と高低差のある環境が親子のコミュニケーションにいい。その風景を老夫婦が目を細めて眺めている。


犬と散歩する人が多きので、あちこちで犬友たちの交歓が行われている。1年ほど私も散歩を続けていると、犬の特徴と名前も少し覚えてくる。今年から始めた短歌の題材となる景色も多く、五七五七七のフレーズを考えながら歩いている。そういう人も多いのではないだろうか。


この公園には、絵描き、カメラマン、そして詩人などがいる。美しい自然は人を表現者にするようである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/18 05:32:36 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: