PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2010/08/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




14時から17時半までJICA(国際協力機構)の専門家派遣前研修で講師。今回の受講生は20人。

派遣国は、タンザニア、より団、中国、エチオピア、ホンジュラス、エルサルバドル、インドネシア、マレーシア、モロッコ、シリア、マダガスカル、ベトナム。



指導分野は、高等教育行政、環境管理、農業情報システム、OR,経済基盤整備、エコシステムモニタリング、労働安全衛生行政、脆弱性評価、コミュンイティ防災、貧困削減、営農技術インパクト評価、モニタリング・評価、灌漑。

現在の所属は、農水省、国際医療福祉大学、厚生労働省、財務省、国立科学博物館、国立公園協会、クロスインデックス、マリノフォーラム21、パムック、富士常葉大学、JICA、、。

各グループでの議論に参加すると、具体的なミッションが形となってみえてくるので、とても興味深い。

中米広域防災能力向上PJでコミュニティ防災能力の強化にあたる人、農家の世帯レベルの食糧の安全保障と貧困対策にあたる人、農業の生産基盤整備にあたる人、HIV・AIDS予防対策にあたる人、国境におけるワンストップサービスにあたる人、水環境管理能力向上PJにあたる人、大学法人化と教育の質保証という教育行政にあたる人、気候変動の脆弱性評価能力の強化にあたる人、リハビリテーション教務管理にあたる人、トキと人との共生PJにあたる人、市場経済化にたる人、小型浮魚調査能力強化PJにあたる人、女性の健康とエンパワーメントの統合PJにあたる人、、。

終了後は、18時からT出版社のK編集部長と「手帳」プロジェクトの打ち合わせ。9月末には書店に並ぶ予定。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/11/27 11:56:03 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: