PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2010/08/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インターゼミ箱根合宿は午前中で終了。

天津財形大学短期留学組の二人からの報告があったが、匂坂君の「目的は経済発展というものを見たいこと」という発言が興味深かった。1989年生まれであるということは、90年代初頭のバブル崩壊以降の失われた20年が人生そのものだったということである。ほぼゼロ成長という経済の停滞状況はよく知っているが、経済成長という言葉に実感がない。私たちは経済成長と、その極みであったバブル、そして崩壊による停滞を知っているが、学生には中国の経済勃興の雰囲気とその中でよく勉強する中国の学生の態度に大きな影響を受けている様子がよくわかった。

また、懇親会の席上で「結婚しました」という4年生の発言に全員が驚いた。子供も生まれるとのこと。宮城県出身でアイリスオーヤマに就職するそうだ。これも現代社会の一断面。

昨日の6つのグループの発表を聞いて、思ったこと。

* 身近な多摩川の流れと歴史、多摩圏のことを知っているか?
* 伝統的な日本人のライフスタイルを知っているか?
* 日本のおみやげ文化とは何か?
* 日本とアジアの近代史を知っているか?
* 現代日本の最前線の医療・食など独特の動きを知っているか?













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/11/27 12:12:35 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: