PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422 @ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2010/09/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
九段サテライトで行っているメディア向けの「多摩大教授陣 現代の志塾講座」の2回目は、金美徳教授に「北東アジアを知ることとは」というタイトルで講義をお願いした。テレビ局、新聞社、銀行などの受講者。内容は日本・中国・韓国・モンゴル・北朝鮮・ロシアの六ヶ国で構成される北東アジア全般の話だったが、ここでは主に韓国企業についての内容を記す。

* 産業構造が偏っている。韓国の4大財閥のシェアは38%。
* 海外貿易に活路。貿易はGDPの83%(日本は22%)。
* FTAに熱心。インドとのFTAは2010年から発効。アメリカ、EU。中国とも進んでいる。
* 2001年から迷いなくBRICSに出て行った。特にCHINDIA(中国とインド)。それが実ってきた。
* 徹底した現地化。冷蔵庫の鍵。ターバンをまいた人用に車高を高く。クラクションをあちこちにつけた車。真っ赤な冷蔵庫、、、。
* 技術の日本、コストの中国、デザインの韓国。
* 世界の全空港にサムソンなどの巨大広告。
* ロシアのプーチンから見えるところにサムスンの広告。

* 日本とは3兆円の赤字。
* 弱み。部品素材の対日依存。主力産業である電子・半導体・自動車の部品素材分野での対日依存度が高く、第三国へ、の完成輸出が増えるほど対日貿易が拡大するという貿易構造にある。部品素材と装置産業の育成に力を入れている。
* ネットワークの時代。ユダヤ、インド、コリアン、モンゴル、和喬、、
* 韓国を通じた中国とアジアの理解
* 世界をフラットにみる能力
* 歴史問題への見識。現代史が抜けている。
* 北朝鮮に関してはどうなっているかという正しい情報をまずつむことが大切。解決より管理。
* 上海協力機構を要ウオッチ
* どのような枠組みができようとも、日中韓が大事。特に日韓の連携が大事。日本のリーダーシップに期待が高い。

その後、ホテルグランドパレスで、勤めていた企業の後輩の役員と面談。アドバイスとアイデアを出しておいた。

それから立川へ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/11/27 06:25:56 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: