たけだのつれづれ日記

たけだのつれづれ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かしたけ

かしたけ

Calendar

Favorite Blog

葉巻&ワイン館 ネイペルグさん

Comments

jG0v9F gzdqdhk@ jG0v9F <a href="http://gzdqdhknmfvf.com/">gzdqdhknmfvf</a>, [url=http://occqotl jG0v9F &lt;a href=&quot;http://gzdqdhk…

Freepage List

2009年02月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、私の属している団体(茨城県中小企業家同友会)で
友人でもある内山味噌店の内山君の講演会があった。

高校が同期でお互い本業を継ぐ前にサラリーマンをしていたことがあって、
境遇が似ているところがあり、日立へ戻ってからはよく杯を酌み交わしたこともあったなあ。

創業160年の味噌屋の暖簾を継ぐことは、簡単ではない。
味噌の消費が減少傾向で大手の寡占化が進む逆境の中で
みその仕込み方を古式醸造に切り替えたり、スローフードとしての
味噌を再認識させる試みとして「みそカフェ」をオープンするなど
常にチャレンジしてきた姿勢は、私も見習わなくちゃと感心させられました。


「みんなで作り上げ幸せになれる会社を目指して頑張ろう」ということで、再出発できたそうです。
まさにYES WE CAN!の精神だね。うらやましいです。また、お互い刺激し合って、厳しいことも言い合って、切磋琢磨していきたいですね。内山君!

うちの会社の従業員はというと、最近は楽しいことも悲しいこともあったけど、1つ1つの山を乗り越えていくうちに一緒に歩いている友達のような関係です。

まだ、目標を1つに定めてとはいきませんが、楽しくお菓子をつくって、お客さまに販売してるんで、70点くらいです。

近い目標は、バレンタインも終わったので、ひな祭りに向けて、日立駅近くのお好み焼き屋で打ち上げをすることです。え、近すぎるって(^^)

講演のあとの飲み会で会社の目標をどうするか、なにが幸福かって話題が出たんだけど、私はこの本を読んですんごく感銘を受けました。みなさん買っておいて
そんはありませんwよ。


いい会社をつくりましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月21日 15時08分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: