ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

PR

Profile

HITON

HITON

Category

カテゴリ未分類

(162)

イベント・お祝い

(240)

嬉しい贈り物

(372)

お買い物

(186)

お顔

(72)

お散歩

(168)

おもちゃ&遊び

(234)

お洋服

(15)

食べ物

(106)

虹の橋

(124)

ハンドメイド

(323)

病院・健康・お手入れ

(637)

プチと大地

(79)

プチと大地とメレ

(291)

プチと大地とメレとミント

(560)

ブログ

(51)

モデル・誌面&web掲載

(41)

ルチレ

(94)

お出かけ:北東北(青森・岩手・秋田県)

(16)

お出かけ:宮城県

(7)

お出かけ:山形県

(2)

お出かけ:福島県

(23)

お出かけ:茨城県

(43)

お出かけ:栃木県

(102)

お出かけ:群馬県

(43)

お出かけ:埼玉県

(46)

お出かけ:千葉県

(127)

お出かけ:東京都(23区)

(97)

お出かけ:東京都(23区以外)

(124)

お出かけ:神奈川県(横浜市内)

(434)

お出かけ:神奈川県(横浜市以外)

(605)

お出かけ:新潟県

(2)

お出かけ:北陸3県(富山・石川・福井県)

(29)

お出かけ:山梨県

(402)

お出かけ:長野県

(89)

お出かけ:岐阜県

(8)

お出かけ:静岡県

(273)

お出かけ:愛知県

(7)

お出かけ:三重県

(12)

お出かけ:滋賀県

(9)

お出かけ:京都府

(3)

お出かけ:大阪府

(2)

お出かけ:兵庫県

(5)

お出かけ:奈良県

(1)

お出かけ:和歌山県

(8)

お出かけ:山陰(鳥取・島根県)

(10)

お出かけ:山陽(岡山・広島・山口県)

(12)

お出かけ:四国(徳島・香川・愛媛・高知県)

(17)

お出かけ:福岡県

(2)

お出かけ:その他(複数県など)

(16)

HITONだけお出かけ

(34)

震災・ボランティア関連

(30)

Free Space

↑【お宿やお店などの情報について】↑
ブログに掲載した内容は我が家が訪れた当時のものです
最新の情報はサイトや直接お電話等で確認してみてね☆




ポンタの思い出
ポンタありがとう



ハンドメイド作品をまとめました
画像をクリックすると
今までの作品をご覧いただけます

わんこにハンドメイド

【オーダーは受け付けておりません(2015年7月~)】

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2020年10月14日
XML
10/14朝の体重:
プチ4.9kg
大地
メレ4.5kg
ミント

********************************************************



レントゲンやエコーの画像がありますので苦手な方はご遠慮下さい



プチとメレが健康診断を受診した2日後のこと・・・ミントが嘔吐。
(ミントは母の意向で今回健康診断の受診を見送りました)

朝2回目のうんPが明るい黄色の便、その後水便、しぶり。
開院時間に合わせて病院へ






金曜から嘔吐、土曜の朝最初の便は異常無かったのですが2回目が明るい黄色、
その後水便としぶりも・・・
元気ないですね
ミント、大丈夫か
食欲はどうですか?
昨夜から食欲が無くて、今日は水も飲んでいません。
あれ?この顎の下のできものは?
何かできてますか?
ええ、膨らんでいます







こちらが血液検査の結果なのですが
炎症を示す項目に異常が見られます








レントゲン、胸からお尻までですね
気になるのが前立腺です
大きくなっています

そうです






で、次にエコーを見ていただきたいのですが・・・
前立腺(画像上)の中に色の違うところが何か所かありますね
肝臓(画像下)も気になりますね






それと下顎のできていたものの細胞診ですが
あまり良い結果ではありませんでした
前立腺腫大・石灰化
肝臓はエコー源性にムラがある
下顎リンパ節腫大、上皮系細胞(悪性腫瘍?)
これらのことから、前立腺癌の疑い
前立腺にできた癌が、肝臓とリンパ節に転移していると考えられます
肛門から指を入れて、前立腺付近を確認する検査をさせてください




前立腺にできる腫瘍の中で最も多くみられるのが前立腺癌でほぼ悪性の腫瘍
前立腺腫瘍は老齢(診断時平均年齢10歳)で発生する傾向があり、
かなり進行してから発見されることも多い
転移率が高く、骨盤や腰椎、腰椎のそばにあるリンパ節等への転移がみられる
現在のところ確立された治療法はなく、経過は厳しいものとなる
根本的に治療するというよりは、犬の生活の質を保つことが目標とされる




他に何か検査をするか?と考えると・・・
全身麻酔下でのCT検査
前立腺マッサージをしながらの尿検査(尿に出た細胞の細胞診)
ただどちらも治療ではなく癌かどうかの検査
結果は変わらない(前立腺癌の疑い)でしょう
全身麻酔をして受けるかどうか・・・というところです



ミントくんのこれからのこと
前立腺癌だった場合の予後ですが
無治療:1ヶ月
内科治療:2ヶ月~6ヶ月
外科:4か月 ただ癌を全て取り切るのは難しい
検査・治療については母と相談したいと思います
これからさらに大きくなると膀胱を圧迫し排尿が困難になることも
その場合は管を通して出すことになります
骨に転移すると痛みを伴いますから気をつけて見てあげてください
今日は消炎鎮痛剤を1週間分出しておきます
飲みきって、様子をまた見せに来てください






お水を飲んでいないということなので脱水症状が心配ですから
点滴をしておきましょう






【診療費明細】
診察料 500円
スクリーニング検査 20,000円
細胞診検査 2,000円
犬C反応性蛋白(CRP) 2,500円
直腸検査 500円
皮下補液料 1,500円
セレニア注 2,200円
処方料 100円×7
オンシオール錠 1,050円
サイトテック錠 200円
ビオイムバスター錠 700円
ダイフェン配合錠 200円
消費税3,205円

合計:35,255円(保険適用▲10,000円で自己負担額25,255円)



お薬は帰ったらすぐ飲ませてくださいね、とのことで早速・・・
ゴハンも食べてくれてよかった。






ゆっくり休んでね
(翌朝からは食欲も復活し元気に過ごしてるよ)






大ちゃん、見守っていてね






プチ大地メレミントに応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )


Instagram登録してみました~
プチだいメレミンすたぐらむ
画像をクリックすると移動します



今までのハンドメイド作品をまとめました
わんこにハンドメイド 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます

*******************************************************

いつでも里親募集中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月14日 12時34分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: