幸せのエーデルワイス🌻

幸せのエーデルワイス🌻

PR

プロフィール

momoka0228

momoka0228

カレンダー

コメント新着

Hari💐@ Re:ヒョソプ君"芸能界デビュー9周年"おめでとう🎊(06/20) New! momokaさん  おはようございます😊 ヒョ…
momoka0228 @ Re[1]:セジョンちゃん、釜山の撮影お疲れ様でした♥️(06/20) New! アイリーンさんへ いつもコメントありが…
アイリーン@ Re:セジョンちゃん、釜山の撮影お疲れ様でした♥️(06/20) New!  連日のブログ更新ありがとうございます…
アイリーン@ Re:ヒョソプ「🐊ビハインド」2024春 inPARIS&今日のセジョンちゃん(06/18)  おはようございます。 めちゃくちゃ暑い…
2024.02.24
XML
テーマ: 推しの話(425)
​​​​
アンニョン

すっきりと晴れた朝になりましたね。
昨日のヒョソプ君のインタビューに続いて、久しぶりのセジョンちゃんのロングインタビューです。

※翻訳機を使って訳しているので意訳も入っています。部分的に中国語や英文からの訳も使用しているので、言葉の中に含まれるニュアンスが違う場合も有りますがご了承ください。


【Magazine】
Elle Korea 2024 3月号<キムセジョン>
グラビア&インタビュー










キム・セジョンがファッションマガジン「エル」のスペシャルプロジェクト「D Edition」のカバーを飾った。今回公開された「エル」3月号のディエディションのカバーと写真集は、キム・セジョンとロンシャンの遭遇で行われたプロジェクトだ。撮影現場でキム・セジョンはプロフェッショナルで情熱的なアティチュードで愛らしいコンセプトを消化した。
グラビア撮影後にインタビューが行われた。昨年9月の単独コンサート「The 門」を通じて久しぶりにファンと会った感想について聞くと、キム・セジョンは「不足を感じたし、たくさん反省した」と「いつもそうであるように練習しなければならないことが多すぎて、物足りなさが大きかった。完璧な舞台で恩返ししなければならないという考えをたくさんした」と告白した。続いて、最初の正規アルバム「門」で収録曲のほとんどの作曲と作詞に参加した経験については「この3年間、こつこつと音楽作業をした。これらの曲を再整備する過程で、私の曲だと感じられるポイントを入れたかった。だから全ての曲に私の話を盛り込んだ歌詞を載せた」と話した。
挑戦のアイコンと呼ばれることもあるキム・セジョンは「とりあえず対抗してみる。これだけ成長したのも立ち向かったから」であり、「ただ十分な休息を持つのが私の鉄則」と付け加えて野心家の姿を見せた。一方、12月に始まり、2月18日に幕を下ろした演劇「テンプル」に臨んだ感想については「ものすごい挑戦だった。演劇の舞台は毎日ジレンマで成長する時間だ」と「演劇の舞台に立った時、毎日私にどんな感情が来るか分からず、始める前に怖い。気付くことが多い」と付け加えたりもした。





Q「昨年の9月初の単独コンサート「The門」でファンと会えました」

嬉しかったし光栄でした。「社内お見合い」「驚異的な噂カウンターズ」で活動しましたが、ファンと直接会ったのは本当に久しぶりでした。 さらに自分の物足りなさを感じました。 たくさん反省しました。


​​​​​Q「 どのような方法で自分自身を反省しましたか?」 ​​​

​​ ステージに立つこと自体はとても驚くべき凄い事だったんですが、私が8年前にデビューして、ステージを満員に出来るかどうかと言うとそうではありませんでした。練習する事がたくさんあり、とても残念に思いました。 ファンの数が増えるにつれて私は完璧なステージで彼らに沢山恩返ししたいと考えました。


Q「一番印象が深かった作品は❓」


最も記憶に残るパフォーマンスは最後に「愛してる。愛してる。愛してる」というフレーズが繰り返される 「In The Rain」です。そのセクションの間、ファンが一緒に歌ってくれて、私は泣きました。1・2・3小節の一緒に歌うための詩はすべて異なります。このフレーズは私に向けられた言葉であり、ファンが一緒にそれを歌った時、それは深い慰めの様に聞こえました。たまに「愛してます。」と言う事は重荷に感じる事も感じますが、実際にファンに会ってその歌を歌った時、それは全く重荷ではなくて私は幸せを感じました。


Q「ファーストフルアルバム<The門>のほとんどの曲の作曲と歌詞の執筆に参加しました。」

私はアルバムがいつか完成するだろうという漠然とした期待しかなかったんです。私は過去3年間一貫して音楽に取り組んできました。私がそれらの曲を集めた時、私がそれらの曲を作る為に一生懸命作ったとしても、公開するには余りにも「寄せ集め」の様に思えました。それが私の正直な気持ちを表現した作品であり、ファンに愛される曲だったにもかかわらず、何故、自信が持てなかったのかと突然不思議に感じたんです。再編成の過程で、たとえ私が書かなかった曲であっても、それが私の曲である様に感じさせるポイントを加えたいと思いました。だからこそ、私はすべての曲に私の物語を伝える歌詞を追加しました。​​



​​Q: トラックを曲順に聞いてみると、セジョンの野心、挑戦、そして対立に強い印象を受けました」

私が書く物語のほとんどは課題に関連しています。私は挑戦するのが好きなので、セジョンが、今もまだ挑戦している姿を見せ続けていきたいと思いました。

Q「壊れることなく夢を見続ける事が出来る事を見せたいという強い願望を持っていると思います。」

私は冒険が大好きでかなり楽しんでいます。 ​私は挑戦のアイコンとも呼ばれています。​ それはたまたまそうなっただけです(笑)、 それにも関わらずに、恐怖が襲ってくる瞬間があるので、まずそれに直面してください。私たちがこんなに成長出来たのは私達が反撃したからです。友人はかつてこう言いました。 「準備ができていないのに、強い波に飛び込むのではなく準備が出来たら安全に飛び込む様にしてください」私はいつも見当もつかないと思って、ただ前に突き進んでいきました。私が覚えているのは、巨大な波が私を襲ってもどうにかしてそれを乗り越える事が出来たと言う事だけ覚えてます。それを乗り越えた後、思ったほど重くなかったので、次は躊躇う事もなく違う波を乗り越える自信が出来ました。今、私は冒険も波もないと怖いです。 でも、 ​戦い続けると疲れてしまうので、十分な休息を取ることが私のルールです。ここまでやれば、自分の限界を感じるので、休憩しましょう。これが自分のルーティンもなっていると思います。​ ​​


​​ Q「Top or Cliff」のミュージックビデオでは、彼女は「頂上を目指して生涯崖の頂上に突き進んだ女性の物語」という物語と共に彼女の大胆な演技力を披露しまし 。​

「Topor Cliff」」を作っていた時、ミュージックビデオのディレクターとよく話し合いました。私は曲や歌詞を作る時、自分の考えや理由をはっきりと伝える傾向があります。仕事をしている間、私は頭の中でそのシーンを描いています。私が頭の中で見た動画も含めたいと思います。歌詞の意味や仕事中に感じた感情などすべてを監督に打ち明けました。そして監督はそれを映像で表現しました。

​Q「制作の過程で参照した映画(作品)はありますか?

『ブラック・スワン』です。敵が自分自身である事に気づくという物語に感動しました。私自身もそうでした。 ​ 私を一番苦しめているのは私です。 このテーマを盛り込もうとしました。​






Q:12月に始まり、2月18日に終わる「自閉症動物学者テンプル·グランディンの物語」を描いた演劇 <テンプル>は新しい冒険だったはずです。  ​

それは大きな挑戦でした。 少しずつうまくなっているとは思いますが、<テンプル>の舞台に立つことは、私にとって日々のジレンマであり成長の時間でもあります。 ミュージカルは決まった約束だけを見て突進するような感じがありますが、演劇は始まる前から毎日どんな感情が生まれてくるのか分からないので怖いんです。舞台に立っている時も『今日の自分が思っていた感情がなかったらどうしよう』と思いました「上手くやらないといけない」って思いながらもずっと悩んでるんです。このような考え方はステージに完全に集中していない証拠でもあります。自分の考えを捨てて、その現場や状況に自然体にになりましょう。それは入り込む必要がありますが、私は多くの事を気付くことがあります。 実在の人物についての話だったので演技に重点が置かれたのかもしれません。 単純に実在の人物を真似るのではなく理解できる回路を持ったキャラクターを作りました。 そうすれば細かい表現でもはっきり見えると思いました。 演劇の前に、単にテンプル·グランディンというキャラクターをただ勉強するのではなく、いくつかのケースと幅広い範囲を検討しました。 私は自閉症に焦点を当てるので無く子供の外見を分析しました。 子供達は新しい事に驚き、喜び、小さな事で悲しみを感じます。 私はその純粋な姿の表現に重点を置いたと思います。 




Q:「ドア」という言葉には大きな意味があると思います。 この劇中では、テンプルが毎日自分の「ドア」を超えるテンプルの人生を描いていますが、フルアルバムのタイトルも「ドア」ですね。


そうですね。 門(ドア)をくぐって人生がどう変わったかを表現した演劇です。 この演劇を通して飛び越えたいと思った扉もありました。 自分自身についてたくさん考え、自分の限界を超えていくうちに、周りの人の姿が見える様になりました。



Q:セジョンさんの人生も変わりましたね。



「愛とは、誰かに成長してほしいということである」 これは<Temple>のセリフです。 毎日挑戦して成長したいと思った私が、自分自身を一番愛していない様に気づきました。 本当に成長したいのなら、自分を愛するべきではないでしょうか? この芝居を通して、それを一番実感しました。
私が今後、伝えなければいけないメッセージが見えてみました。私は人に良いことを言う方法を学びました。 また乗り越えなければならない扉に向けて、はっきりと準備出来たと思います。






Q:ミュージカル、演劇、テレビドラマなど演技の幅を広げています。
​​
あなた自身もこれらの経験の多様性を感じていますか? 

ミュージカルとテレビ演技、演劇は関連性がありますが、少しずつ異なります。 演技を分類して学んでいます。 新しい演技の挑戦に勇敢に立ち向かう道を固める過程だと思います。昨日もミュージカルを見に行きました。 演技に正解はありません。 






Q グローバルガールズグループオーディション番組「ユニバースチケット」の審査員としての 活躍が目立ちました。 ​プ ログラムを通じて練習生時代を振り返ったと思います。 練習生の時のセジョンと今とでは、どんなに違っているんでしょうか❓

私はそれがどれだけ難しいかさえ知りませんでした、でも恐れる事もなく挑戦しました。逆に今はとても怖くてその恐怖を克服する為に、強くなろうとしていますが、当時は何が怖いのかも知らずに飛び込んでしまいました。 それでも私はただただ興奮していました。






​​​ Q:セジョンさんが信じているのは何ですか❓

​報復と正義です。

​Q:何故ですか❓❓​​


私は努力の力をを信じています。 努力が必ずしも正しい結果をもたらすとは限りません。それでも努力する価値があります。
「あの人は努力しなかったのに、どうして私より成績がいいの?」と考える必要はありません。やった事は必ず自分に返ってきます。これまで積み上げてきた努力と体力と元気があれば、いつか成果が得られると思います。それを信じて長く見守る事が大切です。今は壊れないでください。





Q;絶対に失いたくないものは何でしょうか❓❓


情熱です。私の情熱、夢、幸せと将来への期待は、情熱から生まれます。家族、仕事、恋愛等、すべてにおいて、絶対に情熱を失いたくはありません。
​​​

​​​​​​
Q;あなたを刺激する夢と目標の交差点は何でしょうか❓❓

「なぜ!」私がこの夢を見たきっかけはいくら頑張っても飽きないと思ったからです。私が今存在しているのには明確な理由があります。学生時代の出来事が、私にこの性格を与えたので・・私の声は私の気質か幼い頃からの特性によるものかもしれません。すべての事には理由があります。
「なぜ?」をどれだけ突き詰めていっても疲れないのはすべての夢や目標になってしまうと思います。


​Q;今、あなたは幸せですか❓❓​

ほどほどに。先ずは芝居をしっかり終わらせて休まないといけないです。その時には、完全に幸せを感じたいんです。今、適当に幸せです。



Q;この8年間を振り返って一行でまとめてみると❓

結局は自分よりも大きな波を毎日乗り越えていると言う事でしょう。私は海が大好きなので比喩としてよく海を使います。海は人生と似てると思います。私の背中には波の絵も描いてあります(笑)


​Q;セジョンさんは今後どうするのですか❓

​​ 2023年12月31日からの私達の心のスローガンは「燃え続けろ」です 。これは繊細な炎が長時間安定した熱さを保つ事を意味します。私はずっと激しく燃え上がっては少し休息するというパターンを繰り返して来ました。​​
これからは長く乗り切る方法を探してみます。私の哲学には、情熱的でないものはないので、燃えつきるのではなく、 熱さを保ちながら燃え続けていきたいと思います。




​​​​​​


<E LLE KOREAインタビュー>
一部抜粋しました。⤵️
https://www.elle.co.kr/article/84461



セジョンちゃんのインタビューを読んで、やはり考え方が哲学的だと思いました。
そして、その内容にどこかで聞いた様な話が沢山出て来て改めて驚きました。

セジョンちゃんの 「本当に成長したいなら自分自身を愛さなければいけないんだと思いました」

いつだったか?こんな事を話した人が居ましたね。

「私と言う人を果たしてこの世で誰が一番多く見るんだろうか❓そう考えてみたらそれは私自身でした。
誰よりも自分を大事にしてあげないといけないと、誰かに愛をあげる事は凄く対峙な事ですが、
自分自身を愛する事も大事だと思います」

​​そして、 「十分に休み事が私の鉄則であり、少し休むことが普通に思えるようになった」と
いうセジョンちゃんの言葉にも納得です。

本が好きで前向きな考え方は、お互いの影響なのか❓、元々性格が似ているのか❓❓
同じ人のインタビューかと錯覚するほどです。
その理由は、私が以前に占った結果にも出ているので、私自身は納得ですが・・・
占いは少しずつ変わっていくことが多いので気になります。




この雑誌はいつごろに撮影したんでしょうか❓❓
🌻の花束を抱くセジョンちゃんを見て、インタビューの時に、イメージを答えるクイズで、
セジョンちゃん=花
ヒマワリの花=セジョンちゃんと公言した人が居ましたね。

その後のInstagramで桜の道の写真を揚げた時に「春が来ました🌻」と
季節外れの🌻を揚げたり、セジョンちゃんのカムバックの時に、何故かマネさんが🌻の花を
ストーリーにUPした事を思い出しました。







韓国では3月に入ると、急に暖かくなり「そろそろ春が来るね」と言う様ですが、
今年は桜も、例年より早いそうです。

今、フランスで撮影中❓❓(もしかしてもう帰国済み‽)のセジョンちゃんですが、
このままフェイドアウトして行くのでしょうか❓

20日に今まで使っていたバブルが終了しまって寂しかったのですが、
こんなメッセージが残されていました。




セジョンちゃんらしいと思いませんか❓❓

どれくらいお休みするのか❓解りませんが、ワークホリックの彼女なので
数か月したらさりげなく「あんにょん」って笑顔を見せてくれる気がします。

お休みの間に、家族でスイス旅行や、日本の北海道にも行く計画もある様ですね。
リフレッシュしたセジョンちゃんが、書く新しい曲を聞いてみたいと思います。
勿論、女優としての姿も・・・・




クマさんの📱と、ウサギさんの手袋が可愛くて💖
思わずにっこり(^^♪

時系列が逆になりますが、18日に終了したテンプルの時のセジョンちゃんの様子や、フランスでの楽しそうな姿を改めて紹介する予定ですので、ご覧いただけると嬉しいです。

「社内お見合い」のチャットについては、前日のブログをご覧くださいね。

momoka🍑




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.26 15:24:04
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: