京友禅・京小紋 京都染元ひとしほ

PR

Profile

ひとしほ

ひとしほ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

ひとしほ @ Re:秋田犬と着物(12/04) 何されても怒らないのですがデカイから 怖…
かずこ@ Re:秋田犬と着物(12/04) 秋ちゃん可愛いから仕方ない!(笑) 良い…
なつの@ Re:日傘制作(03/26) ご指導ありがとうございました。 息を止め…
ひとしほ @ Re:お久しぶりです(02/05) >ご無沙汰しております。 >どちらかの日…
ひとしほ @ Re[1]:お江戸に行きます(02/03) >ご無沙汰しております。 >うまく出張と…
Sep 25, 2006
XML




着物は、生地白で地にさめ小紋、絵羽付けで小花が
墨濃淡、手描きで書き上げてあるお洒落な着物です。

さめ小紋を生かし、絵羽付けの部分を粋に出し
暈で高級感も出したいと思っています。

完成しだい又紹介します。

価格は、2万5千円~3万円の予定です。(メーカ希望価格)
(仕立て代は別になります)


2006_09250001.jpg

2006_09250002.jpg

2006_09250001.jpg


私は染め元です。染め元にしかできない事を原点にしています。

良質の着物をメーカー希望価格で提供するのも一つと思いますが

それより、今お持ちの着物をより長く着て頂く事や
再生して、着物の良さを再確認していただく事

又、お持ちの着物もどうやって加工したらいいのか?など、
着物でお困り方への相談&講習会を考えています。

私達職人は、いかなることも対応出来ると思いますし
当然染め元価格ですのでご安心ください。

ひとしほのHPで、着物110番を開設していく予定です。

ここでは、ご相談いただいた着物の直しや染めかえの商品を
われわれ職人がどのように検品し、どのような加工をしていくのか。
また、お客様からあった依頼に対して
染元、職人としてこう判断して、このような加工をします。

などなどその加工の進行状況なども、ブログやHPを通じて
確認できる仕組みを作っていくつもりです。

京都の業者は大手呉服店の倒産で大変な時期ですが
今こそわれわれ職人が立ち上がるときではないかと思っています。

皆さん応援宜しくお願いします。


blog2.jpg[
人気blogランキングへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2006 05:59:29 PM
コメント(12) | コメントを書く
[匠のひとりごと ~ひとしほ職人の想い~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: