全443件 (443件中 1-50件目)
![]()
小さい頃から動物やぬいぐるみが大好きでお店に行く度、見ると必ず抱っこしていた『 夢 ね こ 』※ 写真はドレスアップバージョン 大人気アイテムの夢ねこスマイルをドレスアップさせて楽しむことができます夢ねこの持つファ...抱っこすると 「 にゃ~ん 」 と泣くのがツボなのか?決して柔らかいとは言いがたい抱き心地にもかかわらず娘様は自分の背丈ほどもある猫ちゃんをひたすら抱っこ小さい方の 『 夢こねこ 』 に至っては離さない ・ 座りこむ ・ 泣き叫ぶそれはそれは典型的な駄々こねを披露してしまう程のたいそうな、気に入りっぷりです そんな娘様の最新お気に入りスポットは良く行く大型ショッピングモールに新しく入った『 ペットショップ 』大きなガラスのフリースペースで子犬達の姿も見やすく気軽に抱っこさせてもらえる事もあり本当に身近で触れ合える感じが良いのかもしれません娘様と同じ誕生日の子犬がいたりすると私まで思わず欲しくなっちゃったりして私が猫アレルギーなこともあり( 大好きなんですけどね ) 動物を飼う事には、どちらかというと反対派な我が家ですが「 きっと大きくなったら絶対飼いたいって言い出すよ~ 」と、今から夫婦で頭を悩ませています☆そんなある日…定期購読している幼児雑誌を引っ張り出してなにやら真剣に見入っているな~と思ったらオモチャの広告のページを広げ「 ママ~○○コレほしかったんだ~ 」 おさんぽだいすきワンちゃん トイプードル ブラウンあら、かわいい(*^艸^)…って、高っっっオモチャも高いですね~どうやら、娘様は手綱を持ってお散歩したかったようですが…残念ながらお外は連れていけませんよ「 お誕生日かクリスマスにサンタさんにお願いしてね 」と、教えたにも関わらず「 これで~おしょといけるでしょ? 」「 ○○おしゃんぽったかったでしょ? 」「 ワン!ワン!っていうんでしょ? 」そして一言。「 パパ、かってきてくれるかなぁ~ 」夜になっても、その熱は冷めやらずあんまり煩いので(笑)パパに聞いてごらんと言ってみたら帰宅した旦那様のをピッタリマーク「 コレほしかったんだ~かってくれる? 」しっかりと、その雑誌を見せながらかわい~く、おねだりしてました買う買わないはともかくとして“ この値段に見合う機能なのか!? ”と、気になりオモチャ屋さんへ昔からある “ ピッピッピ!ワンワンワン! ” というようなワンコは1,000円ぐらいでいくらでも売っているのに、影も形も見当たらない☆これはインターネットで探した方が早そうだね~゜…ということで、早速調べて見るとρ(・・ ) 売り切れ続出意外に人気商品なんだ~?!とビックリお店にワンちゃんがなかった事もあり“ 犬じゃなくて猫がいい ” なんて言ってた娘様もタカラトミーのHPで動画を見ていると「 あ~これほしかったやつだ~かわいいね~ 」と、ご機嫌になってしまいましたところが…そのHPを見ていたら、こんな商品を発見『 ヒーリングパートナー ダッキー 』 ダッキーのHPはこちらからどうぞ愛くるしいお顔もさることながら抱っこする事でどんどん成長して行き、言葉やしぐさが増える朝起きて ・ 夜は寝て、まばたきしたり、お話したり、甘えたりなんだかとっても癒されそう~いや~ホント、いろんな商品があるものですねぬいぐるみが大好きな娘様は、毎晩枕元にぬいぐるみを並べ自分の枕はぬいぐるみ用 ・ 自分はパパかママの枕ぽぽちゃんを始め、プレゼントでもらったクマさんやドラえもんお土産で買ったミニーちゃんやペンギンのふわふわリュックぬいぐるみと言うぬいぐるみ全て並べる日もあれば一つだけを大~事に抱っこしながら寝る時もあるけど外出する時も必ず何か持って行こうとするし忘れた事に気付くと泣いちゃうほど悲しんでみたり何も持っていないと今度は持っているフリをしながら「 みて、おさんぽってんの~ 」「 あかちゃん、だっこしてんだ~ 」なんて言ったりしているので、本当に好きなんだな~と思わず感心してしまいまうほどなんです(゜o゜)とは言え、まだまだその日の気分で言ったりする事も多く買ってみたら使わなかった~なんて事も多々あるので何かの機会に購入する事は考えつつも店頭で触らせてみたり、何度も様子をみてしまいますなので、今回在庫がなかった事は困った反面思わず購入してしまわずに済んで良かったかな~なんて子どもに与える物は、文具にしてもおもちゃにしても与えすぎても与えなすぎても…とやっぱり悩みは尽きないなぁ~
2008.02.20
コメント(4)

5日の日記の続きです m(_ _)m読んでいない方はコチラからどうぞ♪その後も、娘様は一生懸命頑張ってくれました(o`・ω・)o「 でしょーだよ 」ちゃんと毎回教えてくれるようになり「 いしょげ~~~(≧▽≦)ノ 」なんて言いながらニコニコ楽しそうにトイレへ向かいます大 と 小 をきちんと言う事は出来ないけどトイレは連れてさえ行けば両方出来るしあんなに苦労したトイレ申告も出来るようになってしまえば本当にあっという間だったな…なんで怒っちゃったのかな…そんな気持ちがあるので、たとえ失敗してもイライラしてしまう事自体なくなりましたでも、やっぱり娘様は失敗してしまうと「 …ごめんなしゃい(・_・、) 」と、今にも泣き出しそうな顔で言うので「 しょうがないしょうがない、次頑張ろうね 」と笑顔で答えると、娘様の顔もパ~ッと明るくなって「 おこんないんだね 」…もう、本当に胸にズシッと響く瞬間ですそして週末、旦那様と一緒にデパートへ外出先でもちゃんと教えてくれる娘様オムツ換えコーナーに併設されていた広~い子ども専用トイレに入り、無事大成功そこからが事件でした…ついでだから新しいオムツに取り変えとこうかな~と履いてたオムツを ビリビリビリ~ で、新しいオムツを…あたら…おむつ…ひぃやぁぁぁ~~~オムツがないキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!この日に限っていつもなら持ってる着替えもパンツも何にもないときた娘様が自分のリュックを持って行きたがるので最近は、その中にオムツを入れていたのですがトイレでするようになって、取りかえる機会がほぼなくなり油断しまくってたんですね☆(_ _;)そんな時に限ってナゼ先に破いてしまったのか…仕方がないので、ノーパンのままズボンを履かせてすぐ脇にあった子どもパンツ売り場へ直行お気に入りの可愛らし~いパンツを買って濡れたら悲しいねと訴えかけるといいらしいなんて話を聞いたばかりだったので尚更買って損はなかろうと娘様に “ おトイレ頑張れたからごほうびだよ ” と偽ってパンツを選んで貰いましたピンクのアンパンマンパンツを選んだ娘様に「 アンパンマンは濡れたら力が出なくなっちゃうよ 」と言ったら「 ぱんちゅだからしゃべんないでしょ(´・ω・`) 」なんて夢のない事を言いつつも「 げんき、なくなっちゃうの?ないちゃう?(゜o゜;) 」なんて焦っちゃうところが可愛いもんだ(*^艸^)購入したパンツを渡して、おトイレに向かおうとすると恥ずかしげもなくパンツをブンブン振り回し「 パン、パン、パンチュマ~~~ン(≧▽≦)ノ 」誰よりも自分の成長っぷりに、ご機嫌な娘様我先にとトイレに向かった娘様を追いかけながら夫婦で顔を見合わせ笑ってしまいましたよほど嬉しかったのか?その後もパンツマンになりたがりパンツが見えなくなっちゃうからと パンツの中にパジャマまで入れてズボンは半ケツ という姿を披露してくれましたが…予想通り寝るまでには失敗しちゃってビッショビショ☆洗濯する間も待てないような気に入りっぷりでしたそんなお気に入りパンツ効果も手伝ってかもともと寝ている間はしない子だったので今のところオネショの心配はないものの朝起きてグズグズしていたり ・ 夜更かししていたりするとたま~に、失敗してしまう事もあったので寝起きは必ずオムツを履いていて、しちゃっても大丈夫それもほとんどなくなって、今では立派な パン、パン、パンツマ~ン(≧▽≦)ノ 寝る時意外、オムツとパンツどちらを履くか娘様の好きな方を選ばせる事にしました私が最近調べた情報なんですが…1歳6ヶ月から始めた場合 : 50%以上が3ヶ月程度で終了反面、1ヶ月以内で終わる率は各年齢で最も少なくトレーニング期間が1年と長期化する割合も多い。2歳から始めた場合 : 6ヶ月で終了する割合が最も多い。2歳6ヶ月から始めた場合 : 1ヶ月以内で終了する事が多く1年以上かかった割合は各年齢を通し、最も少ない3歳から始めた場合 : スムーズには進むものの2歳6ヶ月から始めた場合よりも1年以上かかる割合が多いというような傾向があるそうですあくまでも統計的な話だとは思いますが我が家の場合は、思いっきり早すぎて長期化というパターンにハマっていた気がします怒ってしまったのは絶対に良くなかったけれどそれでも私の事を大好きだと言ってくれる娘様( 2~3日ですが怒るから嫌いと言われていました )反省ばかりのトイレトレーニングでしたが娘様は一生懸命頑張ってくれました叱るのに注意が必要な子だとばかり思っていたけど案外ケロッと出来ちゃう強い子なのかもしれないななんて、我が子の逞しさに救われたりなかった事にはできないけど、間違うことがあっても何度だってやりなおして行けばいいのかもしれないな“ 育児は育自 ”子どもの成長を望む前に、まずは自分が成長しないとそんな事を考えさせられている内に我が家にも立派な パンツマン 誕生です
2008.02.06
コメント(2)
思えば娘様のトイトレはハイハイの頃から 始まっていたのかもしれません 目を離すことに抵抗のあった私は一緒にトイレに連れて行ってはお話したり座らせてみたりこうやって楽しい場所だと思わせるのも良いかもしれないなんて思ったりしていました おかげでイタズラもそれなりにやらかされましたが娘様にとって トイレ=楽しい場所 になり外出先のトイレも怖いもの知らずタイミングさえ合えば 上手に出来る事もしばしば『 これはトイトレ完了も早いかも~(*^艸^) 』なんて浮れるには充分なほどの成長っぷりでした…がそう簡単には行かないのがトイトレなんですねゆっくりで大丈夫だよ~なんて話を聞いては安心しもう取れたよ~なんて話を聞いては焦り1週間で取れた人から1年かかった人までいろいろ個性はもちろんその方法や工夫もさまざまある訳で出来た喜びを一緒に共感するのが大切だと聞けばそりゃあ~もう、主演女優賞ものの喜びっぷりを披露失敗しても叱ってはいけないと聞けばそりゃあ~もう、広~い心でお漏らしなんて何のそのイライラするぐらいならオムツで行こう!と割り切っていつかは取れるんだからと自分に言い聞かせながらそりゃあ~もう、いろんなことをやりました(o`・ω・)o娘様の場合、とにかく問題だったのが『 教えてくれない 』この一点だった訳ですが…(ノ_;)する前だろうが、した後だろうが “ 絶対 ” 教えてくれないんです気持ち悪くないのかしら?イスに座るのを嫌がったり妙にお尻を気にしていたりたいていそんな姿を見てピーンとくることになります去年の夏は最大のチャンスだと心を決め『 ノーパン作戦 』平気でお漏らししてくれるので、トイレの数だけ後片付け☆手間とストレスが増えただけで撃沈『 トレパン強行作戦 』“ 汚したくない ” という気持ちが芽生えると…なんて話を良く耳にしますが、トレパンの厚みがいけないのか?オムツと同じようにジャージャーしてくれますでも、もれた事に気付くと、さすがに我慢しようとするらしく30~60分後にもう一度少量もらしてみたり…そのせいか、トイレの間隔が短くなり回数が増えこれじゃあ体にもいい訳ないよなぁ…なんてそもそもトイレトレーニングは“ 間隔が一定になってきた・2時間くらいあく ”“ 出た事(したくなった事)を意思表示できる ”と言うのが目安だと良く言われているようなのですが…どっちも出来てませんけど?…もう、3才過ぎてますけど?『 トイレ連行作戦 』したい時のしぐさなどを…といっても、これが本当に難しくて定期的に連れて行くのですが、早過ぎて遊んでしまう事が多く結局オムツを履いた途端にしてしまったり☆寝起き以外は失敗する回数の方が多いのにトイレに居る時間ばかりが増えてしまって…一日中トイレに居るような気がして、これじゃかわいそう今までのように “ そろそろかな~の時間 ” ではなく“ 正確な時間 ” を把握することからやり直してみよう!と思い一時間おきの表を作りトイレの時間をチェックすると、起床や食事の時間がズレるとそのままトイレもズレるような面白いように整ったペースがあることを発見パンツの時は、そのペースのまま1回が2回に分かれてしまっているという事もわかり 『 やはりコレは良くないなぁ… 』 と思いトレパンは一切辞めて、紙オムツのままトイトレ続行しましたところが…“ まったく教えてくれない ”少しずつステップアップがあったら、また違ったのかもしれません最初からトイレでのトレーニングだった事もありその後の段階がなかなか進まない事に焦っていたのかもしれませんなかなか情報の集まらない幼稚園の事で悩んでいたりそういったことを含めたストレスがいろいろ溜まってたのかもしれません私は本当に追いたてられるとダメなんですねバックを作らないと…名前も言えた方が良いのかな…“ あいうえお ” は、いつ頃から覚えるんだっけ…もっとちゃんとしなきゃ、あれも、これも…と考えている内にだいぶ焦っていたんだと思います今思えば、きっかけは別の事で少しイライラしていた事でしたこの子は本当にできるようになるんだろうか?出来るはずなのに、なんでやらないんだろう?何をどうすれば、できるようになるんだろう?そんなことを考えながら、イライラはつのり…ついにトイレに行けずに失敗してしまった娘様をこれでもかっっっヽ(`[ ]´)ノ!!!というほど “ 怒って ” しまいました「 ママ、ごめんなしゃい…(・_・、) 」そんな私に娘様は一生懸命謝っていました…イライラしちゃいけない、怒っちゃいけないそもそも叱るような事じゃないと自分に言い聞かせ「 ちゃんと教えてね? 」「 次また頑張ろうね? 」そんな風に話していたら、今度は返事ばかり調子の良い娘様にだんだん腹が立って来てしまって「 返事だけじゃダメなんだよ!?」「 ホントに分かってるっ!? 」…バカですねまだ、たった3歳なのに出来ない事があって当たり前なのに勝手に焦って、勝手にイライラして。今ならちゃんと分かるのに、その時はどうにもイライラしてしまって“ 叱る ” のではなく、ただただ “ 怒る ”そんな私が怖くて娘様は大泣きしながら「 まっ…まっ…ごっ…め…。゜゜(≧[ ]≦。)°゜。 」言葉にならないほど号泣しているのにそれでも謝ろうとしていました(ノ_;)実は娘様 “ 大 と 小 ” が混乱気味以前はちゃんと分かっていたのに…たぶん最初は、ふざけているのかと思って私が怒ってしまったから分かっている事を答えなくなったと思い込んだ私が「 ウソついたらダメでしょう! 」なんて追い討ちをかけてしまったんだと思います怒られて慌てた娘様は、一生懸命考えて考えてますます分からなくなってしまったらしくそれ以来、聞くと慌ててしまって答えられませんしまじろうのDVDを見てもうーたんのDVDを見てもトイレでしながら教えても慌ててしまって 大 と 小 両方言ってみたり「 怒ってないよ? 」 と、言ってあげると「 …どっちだっけ 」 と、聞いてみたり答えて間違える事を怖がるようになってしまったようですこんな風に分からなくなってしまう事があるんだ…と驚きましたが私が怒ると軽くパニックのようになってしまう事があるのでそこまで追い込んでしまっているのかな…と反省することばかりそんなこともあったので幼稚園が始まってからでも良いんだからいつかは必ず出来るようになるんだからのんびりでいい ・ 少しずつでいいそう思っていたはずなのに…『 トイレトレーニングの事でイライラしちゃって… 』と、旦那様に聞いて貰ったりしながら子育てハッピーアドバイスを読んだりなぜイライラしていたのかを考えたりまずは自分自身の平常心を取り戻し『 今日一日トイレトレーニングの事は忘れよう! 』今日一日、他の事でも怒ったり叱ったりするのを全てやめてとにかくいっぱい抱っこしてニコニコ楽しく笑って過ごそう娘様が昨日の事を忘れてしまえるぐらい大好きだよ~~~っていっぱい伝えよう(o`・ω・)oそう思っていました。起きてきた娘様をぎゅうっと抱っこしながら一度だけ 『 昨日、怒っちゃってごめんね 』 と謝りもうトイレの話はしないつもりでいましたところが…抱っこしたまま、のんびり子ども番組を見ていると娘様が何やら耳元で得意のコショコショ話…「 なんか…しょーだけど…(≧ノ▽≦) 」「 …(´・ω・`)? 」「 でしょーだよ(*ノ_ヾ) 」「 なにが(´・ω・`)? 」「 (*ノ_≦)( ※ オマタを指差して ) 」 w○([ ]○ )w わ~お 慌ててトイレに連れて行きトイレ大成功 出る前に教えてくれたのはこの時が初めてだったんです得意げに、嬉しそうに、ニコニコしながら「 いえたね(*^艸^) 」なんて言ってみたりいろいろお話している娘様を見ていたら凄い!凄い!と一緒になって喜びながら『 あんなに怒っちゃったから頑張ってるのかな… 』『 どうして待ってあげられなかったのかな… 』娘様は精一杯頑張ってくれたのかもしれないでも、こんなにすぐにできるようになるなら本当にあとちょっとだったのかもしれないのに『 逆に、叱ってあげたほうが良かったのかな… 』全く叱らなかった事がいけなかったんだろうか?イライラする前に、もっと冷静で居られた段階できちんと叱った方が良かったのかな…物凄く複雑な気持ちで、娘様のトイレを見守っていました つづく
2008.02.05
コメント(0)
皆さんご存知でしたか?知らなかったの私だけでしょうか水疱瘡の予防接種は、感染者と接触してから72時間以内 に 予防接種 を受ければその効果があるかもしれないと言われていて早めの通院で症状を軽く済ませられるそうです抗ウィルス剤 による効果であったり塗り薬 による効果であったりしますどんな病気でもそうですが感染拡大や重症化を防ぐことが凄く大切なんですね我が家の場合ラッキーな事に感染経路が明確だったのでいろいろと発症に備えることが出来ました昨年12月23日 水疱瘡の子と接触ところが運悪く連休中☆救急医療では予防接種はしてくれません連休明け急いでかかりつけの先生に相談した所『 教科書的には72時間と言われてるけど24時間以内に受ける事を勧めているから無駄になるのを覚悟して受けてね 』と、いうのも、水疱瘡の予防接種9,000円也 ~゜副作用も少なく免疫効果も高いのに、接種率が上がらないのは絶対に、この費用のせいだと思うのですよ…( =_=)少しでも軽く済んでくれる事を祈りつつ薬は飲むのを嫌がるし無駄になっても良いからとあと 3 時間 で 72 時間というところで、予防接種を受けてきた我が家伝染の恐れがあるのは発症の前日位から…ということなので、年末年始の旅行はセーフ『 もしかしたら発症しないで済むかも(≧▽≦) 』なんて思うほど年明けも元気に過ごしていましたが水疱瘡の潜伏期間 : 2週間きっちりの1月5日、娘様の水疱瘡は始まってしまいました日中すこ~し咳をしているな~と思ったら夜になってお腹に 赤い粒がポチっと2つあせも?…じゃ、ないよねでも、本当に、接触した事を知らなかったら絶対に気付けなかったと思います本当にそれぐらい小さな小さな発疹でした。少しでも早い方がと言う事で夜間救急にかかり塗り薬だけもらって帰宅しましたが何が大変て、他の人にうつさないように通院するって本っっっっっっっっっっ当~~~~~に大変ですね待合室や会計で、コチラが気にして申告しても「 あの角で待ってて下さいね~ 」思わず “ ここですかw◎(o ◎ ; )w ” と思うような普通の待合室に通されることが多く「 水疱瘡なんですけど、ここにいて平気ですか 」と、自ら尋ね直す事も多々ありました( そして、たいてい改めて隔離されます )一時は40℃を超えるほどの熱が出たり、なかなか下がらず『 予防接種の効果なし!? 』なんて思ったりもしましたが、終わってみればカサブタになった水疱なんて10個位?熱の出方も、発疹の数も本当に個人差があるらしいですが予防接種と早期受診の効果は抜群だったと信じています今回インターネットで調べていたら結構いろんな地域で流行っているようでした私がどうも神経質なせいで、予防接種をするかどうか副作用や、免疫がきちんとつくかどうかなどの点で迷っていたためぎりぎりになって慌てて受ける事になってしまいましたもっときちんと調べておくべきだったな~と反省中です☆次はおたふくかぜ?こちらは副作用や、かかった時の合併症も考えられるようなのでこれまた予防接種を受けるかどうか迷ってしまうのですが…やっぱり、かかるよりも予防接種を受けた方が良いのかな???予防接種も終わるまで泣かずに受けられるほどに成長した娘様我が子が元気でいてくれるならそれだけで良いのだけれど…本当にいつでも心配や悩みはつきませんねとりあえず水疱瘡も治ったばかりで1ヶ月は受けられないようなのでかかりつけの先生と相談して受けたいと思っています
2008.01.16
コメント(4)
旦那様が快くを出してくれたので結局、車で浜松に向かう事になりました~心配していた渋滞も、気になる程の場所はなく足柄Pにて休憩中です残念ながら頭が雲に隠れていましたが真っ白い雪化粧の富士山が綺麗でした…写真がなくてすみませんなかなか更新出来なかったのですがそれでも読んでくれたりコメントをくれたり凄く嬉しかったです本当にありがとうございました(*^▽^*)来年からは幼稚園も始まるしいろいろ更新出来るかな~皆さん、一年間ありがとうございました良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
2007.12.31
コメント(8)
![]()
今年のクリスマスプレゼントは送料無料 ハローキティ スーパーのレジでしっかりおしはらいこんな感じの ( デザインや中身が少し違いますが )誕生日の時も迷った、キティちゃんのレジになりました甥っ子達がお泊りに来てくれたので、一日早いけど枕元に…みんなが純粋に舞い上がる中、娘様だけは少し不思議顔☆???(´・ω・`)???購入した時一緒にいたので、隠しておいたとはいえ「 サンタさんにお願いしようね~ 」 とか「 何お願いしたの~? 」 と聞いてみても「 だってもう、かったじゃん☆ 」 なんて言ってみたり「 買ってないよ?サンタさんにお願いしただけだよ? 」と言っても、納得しなかっただけあって当日もやはり “ ? ” がいっぱい飛んでましたお店屋さんゴッコ …というには、ちょっと間違っちゃってる感じでとにかく商品を全部カゴに入れてはピッピ、ピッピ、やってます甥っ子ちゃん達が帰った後も、気付くとレジで遊んでいて「 今度はママ、おみしぇしゃんやって 」「 今度はママ、おかいもーね 」なんて、気に言ってくれている事はもちろんですが「 ありがとーごじゃました~ 」いつもはテレちゃって言えずにいるこの一言を元気に言えているのが本当に嬉しくて(*^-^*) 今年は体調を崩す事も多くて、企画していたパーティも中止☆特に何かをする予定はないけれど娘様が喜んでくれてるから良いかな(*^艸^) みなさんも素敵なクリスマスをお過ごし下さい
2007.12.24
コメント(2)
![]()
寒い日が続いて、ついつい出不精になってしまいます子どもは風の子…外で遊んだ方がいいのかな?みなさんはこの時期、子どもの遊びってどうされてますか?子育て支援センターなどが主流でしょうか…?必要以上に心配性なのでつい迷ってしまいますおかげで ( 反動で?笑 ) お外が大好き外に出かけると浮れて、ご機嫌な娘様ですがDVDやケーブルTVも大好きで、最近のお気に入りはレミーのおいしいレストラン「 ねじゅみしゃんは~チージュたべる。 」「 レミーみた~い(≧▽≦)ノ 」「 おりょうり、くちゅるんだよ 」なんて…お料理が好きだからでしょうかね~?モノマネしたり、応援したり、クギヅケですディズニーの魔力って凄いなぁ~ディズニーやピクサーの予告って、それだけでも楽しいので我が家は結構予告から見始める事が多いのですが『 レミーの美味しいレストラン 』 に入っている予告の中に『 ファインディングニモ 』 の監督が贈るディズニー / ピクサー 最新作!2008年12月公開予定『 WALL ・ E 』という映画の予告が入っているのですが…WALL・E 予告ムービー※ 興味のある方はコチラからどうぞ最後にロボットの声で 「 ウ ・ ォ ・ ~ ・ オ ・ リ ・ ィ ・ ~ ・ イ 」って言うんですね [◎><◎]娘様は、それが印象に残っていたらしく…いきなり手を目に当てて…「 ウ・オ・ー・リ・ー(p_q) 」なんて、言ってたんですうん、特徴は捉えてるそんなことで浮れていたら…子育てハッピーアドバイスの著者 : 明橋大二先生の「 TVにまかせっきりにしていると、イジメをする子が… 」なんて内容のメルマガが届きました☆ 反 省 @(o=ェ=)@/☆
2007.12.10
コメント(6)
![]()
実家でみんなでTVを見ていたら王冠の付いたミネラルウォーター『 フィリコ ビバリーヒルズ 』 オーストリア産のスワロフスキーを使った贅沢なボトルに地下800mの花崗岩層で長い歳月をかけて磨かれた清らかな湧水なんでも、昔から「美味しく、腐らない世界一の名水」として語り継がれ料理人たちの間では「料理に使って最高の水」と称されている良質の天然水 “ 神戸 ミネラルウォーター ” なんだとか…当初はハリウッドのスター御用達だったとかで売り文句も “ ジュエリー気分で選ぶ水 ” なんていっちゃうぐらいこれがまた、結構なお値段なんですよTVに写った瞬間…「 うわっ何コレ 」「 きれ~だねぇ~ 」…なんて言ってたんですけど、ハッキリ言って無縁そのもの☆…だと思ってました…いたんですよ~ 身近にセレブなプレゼント企画中のナイスガイが「 探してるんだけど見つからなくて~ 」なんて相談されまして、楽天市場で検索そしたらメッチャ高いザンス…でもいいんですって(*^艸^)しかもクリスマス限定版にするんですって【送料無料】クリスマス限定品フィリコ(Fillico)X'mas限定ブラックボトル720mlx1本 スワロフ...お値段 ドーン!!のお買い得価格 : 10,500円 水ですよ~~~~~!!!中身はおいしい水なんですよ~~~~!!!( ≧」□≦)」しっかり注文しておきましたもらった子は喜ぶだろうな~.。o○欲しくはないけど…羨ましい…ただ、喜ぶ顔が見たくて、素敵な贈り物を値段なんて気にする事なくあげたいと想うビバ!プチセレブでハッピークリスマスに愛を込めて…って感じでしょうかねぇ(*´ω`*)こんなものを贈りたいと思って貰えるような乙女に…なるのは無理なので☆娘様が育ってくれるといいな~と願う母心でございますそんな訳でございまして近日中に買い物リストにコイツが表示される事と思われますが決して私自身の買い物ではございません(ノ_;)
2007.12.07
コメント(6)
コメントのお返事を書こうと思ったらメールが43件w(゜~゜;)wポイントサイト恐るべしですそんなメールをチェックしていたらこんなもの見つけちゃいました日本初!楽天初!立体デコレーションケーキ【マイルストーン・ベイビーベアー】《バレンタイン早期ご予約受付》日本初!楽天初!立体デコレーションケーキ【マイルストーン・...立体になってるケーキなんです~( ≧艸≦)娘様も喜ぶだろな~と思って『 クリスマスの予約でも~ 』なんて見てみたら…なんと!!すでに売り切れ続出で今はバレンタインの予約受付中でした。゜゜(´□`。)°゜。こうなったら結婚記念日かバレンタイン!?もしくは自分で作っちゃう!?なんて思いました…嘘です…作れません
2007.12.01
コメント(4)
![]()
今年の誕生日は ディズニーシー …と思ったら、七五三もままならない程、長引いた風邪病みあがりにディズニーリゾートは辛いかな~?…と言う事で、イクスピアリに行って来ました急遽変更になった為、準備も何も出来てません本当は “ 外で唯一ミッキーたちに会える ” というレストラン『 シェフ ミッキー 』 で、お祝いしてあげたかったのですが平日にもかかわらず、予約が取れるのが21時☆料金は変わらないのに1時間もしない内に終わってしまうビュッフェ…さすがに遅すぎるので今回は断念しましたいつかホテルに泊まって、シェフミッキー?!次のイベントは旦那様の誕生日と結婚記念日ちょっとディズニーは無理かな~もうちょっと先の事になりそうですそこで、誕生日特典のあるレストラン『 レインフォレストカフェ 』以前来た時は相当怖がって入る事もままならなかったけど大きくなったし平気かな~なんて入ってみたら…お祝いの記念写真も完全ムシで私にしがみつきっぱなし何もかもが怖かったらしく、お祝い所ではありませんでした( 注文した料理も微妙に失敗? )ディズニーストアでオモチャを見たりミッキーやスティッチ、カーズ、アリエル…いろんなキャラクターを見てご機嫌になった娘様ですがなぜか入り口のフォトスペースにあるミッキー&ミニーは怖がって写真も撮れずまあ、お土産コーナーだけでも楽しそうだからいいか~女の子らしくプリンセスのお人形がついたお城を見たり遊び方も興味を持つものも変わってきたな~なんて思っていたら白雪姫のマントを着けた娘様より少し大きな女の子が来て「 あら、これはどこかしら? 」なんてお姫さまのセリフもバッチリなんです来年ぐらいにはこんな風に遊んでるのかな~(*^艸^)そんな娘様の誕生日プレゼント候補は… などなど、いろいろ上がりましたが実際見に行くと、コレまた女の子らしい一面を見せてシルバニアファミリー に夢中 シルバニアファミリー あかりの灯る大きなお家NEW 【エポック】でも、ちょっとまだ細かすぎるし早くない?!と夫婦で秘密の相談が行われた結果去年から候補に上がっていたブロックに決定【送料無料】レゴデュプロ なかよしどうぶつバス 7339本当に気に入ったようで、一人でも黙々と遊んでくれますお人形や動物も付いているのが良かったかなキッズコーナーなどで遊んでいてもそうなのですがなぜかきちんと一つづつ分解してからしまうんです初めて見た旦那様がビックリしてましたw(≧▽≦)wこんな娘様の誕生日に便乗してナゼか私までこんなものを…セガトイズ スプレーアート DXセット以前見かけて良いな~欲しいな~と思っていたらまたもや旦那様が買ってくれました~しかもDXステンシルのセットで、予想以上に音が大きいものの年賀状作りやお絵描きに重宝しそうなグッズです娘様も一緒になって、切り抜いた紙を作ってバイキンマンや花を描いて遊んでます“ 子どもの頃出会っていたら欲しくなっちゃう ”そんなオモチャがいっぱいあって見てるとついつい欲しくなっちゃうんですよね旦那様、本当にいつもありがとうね娘様が生まれて、あっという間の3年なのに本当にいろんなことがありますねいろんな成長を見せてくれる娘様にどんなものを上げたら良いかいつも悩んでしまうけどいつか、プレゼントのリクエストが来るようになるんだろうな~それまでは悩むのも楽しみたいと思います(o`・ω・)o 次は クリスマス だ~(≧▽≦)ノ
2007.11.29
コメント(6)
![]()
毎度お馴染み娘様語録本日の娘様語は“ ちっくんしゃ ”なんとなく想像がつくでしょうか?正解は…“ 注 射 ”チックン と 注射が混ざったものと思われます最近のオシャベリの特徴は ・ “ さ ” が “ しゃ ” ・ 「 ~っていって(きいて)♪ 」 ・ 「 ~って、こと♪ 」 ・ 「 ~って、おもって♪ 」 ・ 「 ~っただけ♪ 」 ・ 「 ~だって♪ 」 ・ 「 ~って、くれるかなぁ? 」 ※ たいていパパにお菓子のおねだりだったりします ・ 「 ~ってったじゃん! 」 ・ 「 ~ってったでしょ! 」 ・ 「 このバカタレ! 」などなど、だんだんいっちょまえ度が上がってきています。コミュニケーションが取れるようになった分気持ちの切り替えも上手になってきたようで自分でどうしても譲れない所だけやったら 「 よしっ(o`・ω・)o 」なんて自分に言い聞かせているようです「 も~しょ~がないな~(´・ω・`) 」なんてナマイキ言っちゃう事も☆相変わらずダンスや歌は大好きで私の母と二人で何か盛り上がってるな~と思ったらTVを見ながら肩こり解消体操をやってハイテンション何がそんなに楽しいのか?!ってぐらいニッコニコ『 お尻かじり虫 』 の歌も娘様にかかると一度聞くと忘れられない迷曲登場!DVD特典付 おしりかじり虫CDかじってかじってなんぼしゃ~ばいだ~おしいかじ~むし~かじっても~かじっても~らららら~ってな具合に省略されちゃいます この娘様語録はいつまで続くのかな~(*^艸^)最近いろいろ話してくれるので日記のUPが追いつかず、忘れちゃったりしています
2007.11.27
コメント(6)
ある日の事でした…コナン君の探偵メガネを見つけた娘様何を思ったのかそのメガネを手に取り「 はんにんは、あなただ~(`◇´)/ビシ!! 」名探偵に大変身(≧ノ▽≦)ノトオ!!…そんなこともありました(*^艸^)♪旦那様と昨日の日記の話をしていたら他にもいろいろ☆アラレちゃんを見たら “ おぼっちゃマン君 ”「 き~んでございま~す 」なぜか突然四つん這いになって「 ワン!ワン!○○いぬ~いぬになっちゃった~ 」そんな時は私も飼い主に大変身「 あ~しゃしゃしゃ、あ~しゃしゃしゃ(≧▽≦)ノ 」ムツゴロウさんばりに、なでくりまわします片手を床に付け、片手を上に上げながら「 みて~ビリやってんの~ 」常に飛び跳ねながらハイテンションで笑い転げつつ「 ママが~おふろにはいってう~しょんなんかんけーねー 」チントンシャンテンと言ってあげると 「 トン 」もしくは自分で 「 チッテトッテット~!! 」おかしな顔で片足上げつつ、やっぱりジャンプして「 はい、おっぱっぴーヽ(≧▽≦)ノ♪ 」初期のおっぱっぴーのみに比べるとだいぶ新化していますおしゃべりの仕方も少し変化が出てきて私達に話す内容を指定してくるように☆何かに付けて 「 ○○っていって 」 と指定してくるのですがトイレを教える時まで「 うんちしたっしょっていって…(*ノ_ヾ) 」「 …うんちしたでしょ? 」「 うん、でちゃった(*..) 」する前に教えてよ~と言ったら「 でも、ちゃんとでたっていえたよ(*^-^*) 」な~んていい訳までいっちょまえな上に得意顔「 エライ?(´・ω・`) 」なんて聞いてくる事もあるんですジュースをこぼし、慌ててティッシュを置きながら「 なんでもない、なんでもない、こぼってないよ 」たっぷりこぼしてるでしょがっっっヽ(`へ´)ノ!!なんて事もしょちゅうになりました時と場合によりますが、大抵の場合きちんと言えば 「 気を付けてね。 」 で済むものを嘘をついたことで叱られる娘様☆悪い事をしたという自覚はあるらしくテーブルの下に隠れたり顔を隠したり(*ノ_ヾ)娘様のなんでもない = なにかしでかしたという図式がほぼ100%成立中変な知恵が付いてしまったようですふてくされると泣きべそかきながら「 ママなんてだいっきらいっ(ノ_;) 」「 だいっきらいなんだからっ(≧~≦。) 」でも、必ず最後は「 ほんとはママだいしゅきっ(≧へ≦) 」と訂正してくれるのが嬉しかったりして(*^艸^)♪「 みてて 」 ・ 「 きいて 」 ・ 「 やって 」いろいろ出てくる要求に応えるのは一苦労ですがくるくる回って 「 おうちがまわってる~ 」 だの「 おかいものいくの~…しょうなんだ~ 」 なんて一人人形劇だの「 ごめんごめん、○○がわうかった 」「 だれのしぇい?○○?○○がわうかったの? 」 という生意気な反省っぷりだの「 はっぱきえいね~オレンジと~きいおと~ 」「 おちゅきさま、みえっくなっちゃったねぇ… 」なんて、素敵な感想や共感だのと娘様のオシャベリは本当に飽きる事がありませんいつか大きくなった娘様に沢山の思い出を話してあげられるように書きたい事は次々出てきて、沢山あるのになかなか書けなかったり“ あれ?これは書いたっけな? ” なんて悩む事もしばしばですが毎日同じようで気付くと成長している娘様の様子記憶 ・ ブログ ・ 写真 ・ビデオできるだけ沢山残して行きたいと思います
2007.11.24
コメント(4)
![]()
若干TVネタが多いのは 1 : 風邪による引き子守のせい 2 : もしくは気のせい そう、たぶん気のせいです( =_=) 最近すっかりオシャベリ上手になった娘様ですが それでもまだまだ、おかしな言葉は出てくるもので TV = てべり メロンパンナちゃん = めろんちゃっちゃん ケロロ = ケロロぐんしょ 地獄少女 = しんでみゆってやちゅ? 体温計 = おねちゅピッピ エルモ = えうも プリキュア = ぷいっきゅあ そしてプリキュア主題歌を ( プリッキュア プリッキュア プ~リティで キュ~アキュア ) 「 ぷぅ~いっきゅあ! 」 … あ、そ~れ♪ゝ(▽`*ゝ)♪ 「 ぷぅ~いっきゅあ! 」 … あ、どした♪(ノ*´▽)ノ♪ 「 ぷぅ~いきゅ~あ~ 」 … おわり?!w(゜△゜;)w と、思わず突っ込みたくなる調子で歌ってくれます なんてったって海賊の歌を ( ヨ~ホ~ヨ~ホ~海賊暮らしだ~ ) 「 かいじょくの~なかに~ 」 「 かいじょくの~じゃっくっぱろ~は~ 」 「 かいじょく~かいじょく~かいじょく~ 」 と、歌ってくれる娘様なので、思考回路がとっても不思議 最近これに 「 ヨ~ホ~ 」 という言葉が付け足され ああ、やっぱりこの歌だったんだ!?と驚きました それにしても… みなさん、お気づきでしょうか… 『 地 獄 少 女 』 歯医者さんの待合室で見かけたんですが ケーブルTVで、ちょうど放映していた時に どんな話か興味が合ったので何回か見たことがあったんです。 その決め台詞が 「 いっぺん死んでみる? 」 タイトルからしても この決め台詞からしても 内容からしても 決して小さな子どもが見るのに適した番組ではありません 我が家も決して見せていた訳ではなく かかっている所で遊んでいた程度だと思うのですが… 週末の引き子守準備のため、レンタル屋へ行った時 置いてあった、このDVDを見て 「 しんでみゆってやちゅ(´・ω・`)? 」 って、言ったんです … … … 観るんじゃなかった~~~ 『 TVやビデオの見せすぎは良くない 』 と叫ばれる昨今。 それじゃなくても我が家は絶対的に 許容範囲を超えていると言うのに… ちょっとした油断がこんなことになろうとは☆ ほんとうによろしくないですよねぇ… 引き子守の最中、娘様には ハッピー フィート カーズ ティム・バートンのコープスブライド 特別版 を見せながら、私達は 『 プリズンブレイク I ・ II 』 を制覇 こちらもかなり残酷なシーンなどが多いのですが たまたま見てしまいそうになったりすると さすがに隠したりしていた所、娘様自ら目を手で覆って 「 かくって!かくって!みちゃだめかも!…( ノ_ヾ) 」 なんて言っていたので笑っていたのですが …笑ってる場合じゃなかったかもですね それじゃなくても風邪ひきで外にいけないのに 関東でも雪が降るほど冷え込んで 室内遊びに困っちゃう今日この頃です☆
2007.11.22
コメント(4)
娘様が風邪を引いて2週間たちました初めこそ食欲が落ちたりしたものの症状は鼻水と微熱 ・ 寝起きに時々咳が出るだけ鼻水もだんだん減って色どんどん元気になっているだけど、36.7~37.4℃の熱が一向に下がる気配を見せないんです5月に風邪をこじらせたことがあったのでさすがに今回は行く事はためらわず症状が出始めて5日目に小児科へ診察中の様子からも大した事はなさそうで薬を貰って帰って来ましたが、とにかく薬を飲んでくれない子ども病院で眠剤を飲まされたトラウマもあり薬が大嫌いな娘様は薬を嫌がって泣き叫び鼻水も絡んで吐いてしまうので抗生物質を貰った時は気合が必要です( 飲ませたり飲ませなかったりができないので )今回は症状も軽いので、まずは薬を飲ませずに『 薬を頑張って飲もうね 』 と話して聞かせ親子ともに気持ちの準備をしながらゼリー ・ アイス ・ ヨーグルト ・ プチダノン ・ ヤクルト ・ジョアいろんな物を用意して、まずはビフィズス菌で練習!( 飲ませても害はなく、飲ませなくても大丈夫なので )ヤクルトの成功率が高かったのですが…今日ついに失敗☆(TT_TT)どうしても溶け切らず浮いて来る薬を隠す為きちんとアルミの蓋を元に戻していたのに今日に限って剥がしてしまい「 おくしゅい…っちゃった…ぷかぷか…(´・ω・`。) 」それっきり、一切拒否( =_=)」☆No Thank youこんなに微熱が続くってなんでしょうね?熱も37.5℃を超える事はないし元気いっぱいなので小児科で診てもらうべきなのか?自宅で様子をみてても平気なのか?そもそもこれは本当に風邪なのか?心配な日が続いていますとりあえず今夜から加湿機フル稼働ハイブリット方式の加湿機なので結露や火傷の心配がないお気に入りの加湿機です 【土日出荷OK!】◆送料・振込手数料無料!◆TIGER 加湿器 ASU-D300 PVこれで良くなってくれると良いなぁ…
2007.11.19
コメント(6)
最近、時間こそあいかわらず遅いものの寝かしつけがホントに楽になりました「 おふとんいって、ねんねすう(・_・) 」「 もう、ねむい…(=。ヾ) 」「 なんか、ねむくなった(´・ω・`) 」いろんな言葉や行動で意思表示をしてくれるようになり布団に入るとしばらくの間もぞもぞしたり、お話したり…「 きょう、た~しかったね(*^-^*) 」「 おともだち、いったもんねまたいこうね(≧▽≦) 」「 なんでゴホンゴホンってなっちゃうのかな~?(´・ω・`) 」「 あしたも、あしょべうかな~( ̄▽ ̄) 」たいていそんなたわいもない内容ですがニコニコしながら話してくれるとなんだか嬉しくなっちゃってこの時間が結構、幸せだったりします時々歌を歌ったり、うろ覚えの昔話を話してみたりもしますがそんな事をしていると、あっという間に眠っているから驚きちょっと前まで寝室に行く事すら嫌がったり寝ない!と大騒ぎしていたのが嘘のようおかげでパパと二人で先に寝ていてもらったり日々成長してるんだな~と、しみじみ実感寝ている時に笑っていたり、うなされて怖がっていたり…今までもよくそんな姿を眺めてどんな夢見てるのかな~…とそれが…最近解明されてしまったのですw(゜[ ]゜;)w!!!…そう、実はドラ○もんが我が家にチャララチャッチャチャ~~~ン「 ゆ~め~テ~レ~ビ~((=^▽^=))ノ 」※ 名前は適当です☆ごめんなさい…とか言う事ではなく、娘様の成長によるものですが朝起きると、お話してくれる事が多かったのですがそれが見てた夢の事なんだと分かった時は夫婦で 感 動 甥っ子ちゃん達と遊んだとか、先生がいたとかお友達が意地悪したとか、どうぞってできたとか怖い怖いが来たから来ないでって言ったとか…内容もバラエティに飛んでいて面白い(*^艸^)ちなみに今朝教えてくれたのは…「 あのしゃ~○○さ~、パパとしゃ~おふとんにかくえてしゃ~あしょんでてたんだよ。そしたらしゃ~ “ まる ” ちょうだいってったのにパパが○○に、くえなかったの…でしゃ~○○しゃ~…(´・ω・`) 」他にも何やら言っていましたが要約するとパパと布団でかくれんぼしてたら娘様のマイブーム “ 丸く切った紙 ” をパパが持ってきて( もしくはそれをパパが作ろうとしていて )娘様がちょうだいって言った( もしくは自分で切ろうとした )のにくれなかったんだとか☆○○(名前)しゃ~あのしゃ~だからしゃ~えっとしゃ~そしたらしゃ~って、思ったのにしゃ~って、やったらしゃ~ナゼかやたらと語尾が “ しゃ~ ”そんな事も可愛く見えちゃうのは親バカの成せる技?娘様のオシャベリは、幸せ効果抜群そんな口調で見ていた夢を語られた日にゃ~…これからもいろいろお話してくれるかな~幼稚園も夢の話も娘様の成長とオシャベリが楽しみです
2007.11.16
コメント(4)

これな~~~んだ 虫? てるてるボーズ?そう、糸が出てますね実はコレ、娘様の “ 立派な作品 ” だったりしますいろいろ、いろい~~~ろ迷った幼稚園ですがとりあえず来年は週2~3日の未就園児教室に通ってみようかと思っています11月に幼稚園の体験入園があるので電話で問い合わせた所必要なのは 『 上履き 』 のみさっそく安い上履きを発見し、ワッペンと刺繍でチクチクしてたら「 ○○も、やいた~い(≧▽≦)ノ 」※ 私もやりたい「 ○○いたくないんだよ!できうんだよ(o`・ω・)o 」※ 私痛くない(針を刺したりしない)んだよ!出来るんだよ「 いたくないよ、ホラ…できうのに…(´・ω・`) 」※ 痛くないよホラ…出来るのに…実は、以前実家の裁縫箱をあさり、待ち針の海を泳いでいた娘様その時は、もう生きた心地がしませんでした☆( ̄□ ̄ :)( ̄□:;.:...( ̄:;....::;.:. :::;..それからずっと隠していた裁縫箱を出してしまったものだから見せてしまったが最後、興味は尽きる事がないやたらと拒否し続けて探し出されても困るのでヒモ通し に糸を通して ティッシュ を縫ってシブシブ渡したんですが、コレがミラクルヒットだったようでスヌーピー・ひも通しセット(ロング)※ こんなヤツですね☆渡したのはプラスチック製でしたが…しばらくたって「 できた~(≧▽≦)ノ 」 なんて得意げに持ってきたのが上の写真の物でした娘様の記念すべき初めてお裁縫…とはいえもれなくゴミになってしまうので、記念撮影です撮る前は、もう少し丸っとしてたんですけどね七夕飾りのようでした( ↑ 褒めすぎか?! )ちなみに、糸通しでやらせて見ようと思ったのはこのオモチャをみていたからでしたそっか~こんな工夫で安全にできるんだな~と新しい発見に心奪われてたんですよねでも、まだ今年の誕生日には早そうだな~…SRGキッズソーイングキット
2007.10.30
コメント(4)
![]()
相変わらず芸達者な娘様今度、覚えた新技は …“ 敬 礼 (≧▽≦)> ”3~4日前に、何を思ったのか敬礼をしていたので「1、2、1、2、ぜんた~い止まれ!1!2!ピッ!」なんて教え込んでみたら、ニッコニコ 反り返るぐらい背筋を伸ばしてピシィ~~~っと決めて得意顔とりあえず、何でも楽しくなっちゃうんですねそれにしてもどこで覚えたのかな~と思っていたら…なんと…TVアニメ ケロロ軍曹 でした 他にもプリキュアを見ながら変身しようとしてみたりいろんな真似をしているのですが…ちゃんと、手にはそれっぽい物を持ってるのがおかしい(*^艸^) 曲に合わせて踊ったりするのがかなり上手になって気付くと童謡や手遊び歌を歌って踊っていたり人形を二つ持って「 ぼく、おふろいはいるんだ~ 」「 ええ~ぼく、はいんない~… 」なんて、ゴッコ遊びをしていて ビックリ します きっと、成長の証なんだろうな~とは思いつつ空想遊びって ?!放っとき過ぎた?!なんて、不安になっちゃうまだまだ新米ママでございます
2007.10.24
コメント(4)
何度か行ったことのある“ 青葉の森公園 ”6歳 ・ 2歳 ・ 1歳 の甥っ子達と行って来ました~良く行く広場に、ちょっとしたアスレチックがあるのですが娘様は興味を示した事もなく近所の小さな滑り台ですら「 ママもっ! 」 とか 「 こわい~ 」 なんて一人で滑らない事もあるぐらいすっかり 箱入り娘さん なのでま、無理だろうな… とところが…さすが男の子ばかりの3人兄弟(o`・ω・)o同じ2歳児とは言え半年も生まれは遅いのにたったかたったか6歳児の後をえっちらおっちらついて行く大人の背丈の2倍はありそうな滑り台の網をあっという間に上って、シュ~と滑り降りて…下手したら落っこちてしまうような隙間があってもヘッチャラ☆この子達に “ コワイ ” という感情はないのかしら?!そしたら初めは怖がっていた娘様まで上りだし公園の滑り台の3倍はありそうな長さを一人でシュ~~~~~~~「 できたよ~こわくなかった~(≧▽≦)ノ 」なんて娘様の顔は、下から見ていた妹いわく“ 物凄い顔 ”だったらしいですが、終われば得意満面何度も何度も後をついて行き、上ったり滑ったりユラユラ揺れる吊り橋も手をつなぐだけで「 こわくないもんね 」と言って、渡ることが出来ました こんな事も出来るようになってたんだな~… と、感慨深く思ってみたり我が子の成長に驚かされてばかりやっぱり、子ども同士のふれあいって大切なんだな~としみじみ思う出来事でした
2007.10.21
コメント(4)
最近の娘様はお手伝いが大好き掃除機かけると 「 やりた~い(≧▽≦)ノ 」洗濯してても 「 やりた~い(≧▽≦)ノ 」どうやら、一人で部屋に居るのが怖かったりもするようですがお手伝いをしてくれるのは嬉しいので出来る範囲でやらせてみたりして今日もベランダに出ているといそいそと後から付いて来て「 いいことかんがえたっ 」なんていうので何かと思ったらバトミントンを取り出してきて「 これでパタパタってしよう 」…と、バスタオルを叩いてくれますいやぁ~汚れる~や~め~てぇ~と、心の中で叫ぶ母を黙らせる「 ○○かんがえたんだ~(*^▽^*) 」というセリフと、娘様の得意顔…これに勝つには修行が必要か(o`・ω・)o それにしても… いつからこんなこと言うようになったのかな?とうぶん負けっぱなしで良いかぁ~と思う母でした
2007.10.19
コメント(4)
ところで愛ってなんでしょうね…?とか、そんな話ではなく娘ちゃまのお話お風呂に入る時、たまたまかけていたケーブルTVで映画が流れ( 見ていた訳ではないので、タイトルすら謎☆笑 )================================雪が降り積もる静かな、岩肌の露出した山奥一人の男性がフラ…フラ…と、歩いてきます。「 いやああぁぁぁぁぁぁぁぁ 」気が狂いそうな勢いで叫びだし、走り寄る金髪の女性。男性が力尽き倒れ込むと、温めるように顔中にキスをして意識も薄れ視点の合わなくなり力なく空を見つめる男性に精一杯の言葉を伝えます。「 …っ…っ…あなたを、愛してるわ…。 」================================それを見ちゃった娘様、いきなり私にガ ッ シ ィ ッ ッ ッ !!と、抱き付いてきましたそして…「 あいってる 」えええええ~~~~~!?そうきましたかぁ~~~!?Σ(○□○;)とりあえず「 ママも愛してるよ~ 」と、かえしてお風呂タイム得意げにママの背中をホワホワ~゜ホワホワ~゜と洗うと言うには程遠いほどソフトなタッチで洗いつつ“ いつもの ” 鼻歌が始まりました…(⌒ ω ⌒) フン、フン、フ~ン 本日の作詞はこちら 『 あいしてる 』 あいしてる~ あいしてる~ いま~あいってない~ あいってない~でも~ あいってない~けど~ ( ママ : あいしてるよ~ ) あいってない~ ( ママ : あいしてるよ~ ) あいってないってば~ あいってないの~ ○○は~、アワワってぇ~洗っちゃう~ ※娘様の名前 ※浴槽に泡を付けながら あいってない~ あいってない~もう ・ ・ ・ なんて言って良いやら~゜きっと、こんな時に使うんでしょうね…どんなけ~!?最近なんでもかんでも歌にしちゃってどこぞの歌劇団かっ!…っと、突っ込みたくなるのは私だけでしょうか?さながら ミュージカル ですわ そう、あれにソックリ… し~んぱぁ~い、ないさぁ~~~(≧▽≦)ノ もちろん、お笑い芸人の方
2007.10.05
コメント(4)
以前、バトンに参加した “ ムコ多糖症 ”最近、日課になっていたPCでのニュースチェックをしていたら“ 明日にも承認か ”“ 桝添さんが公言 ”なんていう記事を見つけて、嬉しくなってしまいましたこんなに早く結果が出るなんて思ってもいなかったけどバトンの効果がどのくらいあったのかは分からないけど少しでも多くの人が救われると良いですね きっと、バトンに参加していなければこんな嬉しい気持ちにもなれなかったと思うと何かに自ら参加するって凄いですねいろいろ考えさせられるバトンでした
2007.10.02
コメント(6)
インフォシークのラッキーBINGO!皆さん参加してますか?私は最近始めてみたのですが…楽天にありがちな メルマガが届く とか言う事もなく強いて言えば 待ち時間がわりとあります が毎日クリックして開くだけで5つのナンバー が出て来てインフォシークの WEBメール を利用するだけでさらに5つのボーナスナンバー をもらえるというBINGOゲームこれが、WEBメールを利用して毎日クリックしているにもかかわらず当たらない と ・ に ・ か ・ く !当たらない ほぼ毎日何かしら数字が当たり、リーチもチラホラところが、あとはリーチの数字のみ!となった途端…LOST…LOST…LOST一つも当たらなくなったりしますこれが裏工作でなく何だと言うんだ!なぁ~んて腹も立ってきた頃“ 当たってる人いるのかしら? ” な~んて気になってちょっと検索してみると…『 まぁ、最低でも50ポイント当たる訳だからそう簡単にはあたらないのも当然だよね 』と、書いている方を発見して、思わず納得なるほどね~゜そんな事を思っていたらインフォシークTOP画面に『 アンケートにご協力下さい 』という文字を発見したので早速参加『 ご意見があればご記入下さい 』と言う欄に、迷わず書き込むBINGOの話。「 BINGOは、全く持って当たる気がしません… 」で、数日後、自分のBINGOページをクリックロ_ρ゙(・・ )何となくですが思ったんですよね…「 アンケートに苦情を書いたから当たったりして(*^艸^) 」と、言うのも、いつものパターンで私のビンゴカードはリーチだらけの締め切り間近☆この日にBINGOにならなければ“ 当選者が数に達し、締め切りました ”…と、なること間違いなしで、どうなったかと言うと…タイトル通り!BINGO!その後の3択で最低の50ポイントだった所も予想通り果たしてコレが偶然なのか?何かの力が働いたのか?その辺は相変わらず謎ですがとりあえず、当たる事があるのだけは分かりましたみなさんも是非!この機会に初めて見てはいかがでしょうかその他のポイントGETについてはラッキーサーチの当選のコツは “ とにかく使うこと ”何度か検索した後は当選するような気がするんですが…どうでしょう?簡単なので是非、試してみて下さいラッキークジについてはさっぱり☆┐(=_=)┌それでも、やらなきゃ当たらないので日々クリックチリも積もれば…となるでしょうか…?携帯の方はほぼ当選でもこれって…パケット代フリーの人でないと料金の方が高く付いて意味がない…ですよね?当たる秘訣!教えて下さい
2007.09.28
コメント(4)
![]()
実は… “ 杏仁豆腐 ” って、とっても苦手そもそも、カチカチしたゼリーが好きではないので食感といい、あの薬臭さといい私には最悪の食べ物なんです~…が!なぜか、ふとした時に出会ってしまうんです「 あれっ!?コレ、美味しい!∑(゜□゜;) 」と思える “ 杏仁豆腐 ” に前回中華街に来た時も 「 あ、コレ、食べれる! 」 と思ったのですが今回、中華街で出てきた杏仁豆腐はどれも お い し い と思って食べることが出来ました…なんだろう?中華街と相性がいいのかな?その中でも、とっておきがコレ!『甜杏仁豆腐 徳用 100g袋』 (税別3000円以上送料無料 10月1日9:59AM迄)硬い杏仁豆腐が好きな方は買っちゃダメですそれぐらい “ ふわっとろ ” な杏仁豆腐お土産やとしても有名な 横浜大世界 の中で「 日本で初めての本物です! 」 なんて言いながら試食を配っていて一口で虜になりました~牛乳だけで手軽に作れる杏仁豆腐の素従来のアーモンドエッセンスや粉末などで作られるものとは違い 純粋な杏仁のみ を使っているそうです 杏仁豆腐の “ 杏仁 ” とは “ 種 ” の事コレが本物なんですね~だから美味しいのか~母と旦那様にも試食を食べさせて、二人ともビックリこれは帰って妹達にも食べさせねばなるまい!…と、言う事でしっかりお徳用を購入して帰って来ましたサイト内や、商品には記載がありませんが一緒にもらったリーフレットによると200mlの牛乳 に 23g で作れるそうなので一度に大量に作ってもなぁ~と言う方は参考にして下さいね牛乳入れてかき混ぜて2~3分火にかけて温めたらあとは型に入れて冷蔵庫で冷やすだけ牛乳が嫌いだと少し辛いかもしれませんが杏仁豆腐が嫌いな方も、是非一度は試してもらいたい!“ ふわっとろ ” しかも “ 簡単に出来る ” 本格杏仁豆腐です(≧▽≦)ノ
2007.09.24
コメント(10)

久しぶりの野球観戦今回は横浜スタジアム欽ちゃん球団 茨城ゴールデンゴールズVSテリー伊藤のってけ球団 横浜ベイブルース 観て来ました~(≧▽≦)ノ 試合開始 ・ 終了時はもちろん試合中もず~~~っと欽ちゃんトークで盛り上げます試合は引き分け☆思わぬ投手戦とあって「 申し訳ないなぁ~ 」「 点が入るトコ見せて上げたいなぁ~ 」…と、欽ちゃんはしきりに言っていましたが応援団もなく試合に盛り上がりがなくたってそんな欽ちゃんの一言で凄く嬉しくなっちゃいますプロ野球とは全然違うけどお客さんを楽しませたい!と言う気持ちは同じなんですね~娘様は “ 欽ちゃん ” をキャラクターマスコットか何かと勘違いしているようで「 ホラ!欽ちゃんいるよ! 」 と指差しても「 どこ?いないよ? 」 と分かりませんバックスクリーンに写るドアップを見せて教えると「 あれは お ・ じ ・ ちゃんでしょ? 」…間違ってはいないけどねなかなか帰らず 「 欽ちゃ~ん! 」 と叫び続けるファン達に「 ありがたいね~嬉しくなっちゃうよ~ 」 とずっとマイクを持ったまま応える欽ちゃん私達も写真を撮ったりしながら球場を後にしました応援グッズを “ 試合終了後 ” に購入☆タオルやキーホルダー、いろいろ目移りしていましたが娘様いわく『 ハ ン バ ー グ 』※ ハンバー “ ガー ” の事☆一目ぼれしていたようで祖母に買ってもらい大喜び横浜1泊だったので、そのまま中華街で晩御飯いつも、何の情報もなくてどこがいいか迷ってしまうので今回はチョコ~~ットだけ情報収集“ 揚州飯店 ” のサービスセットを食べてみました味はごくごく普通かな?サービスセットナだけあって量は少ないかも(笑)どれも食べやすくて美味しかったです頼んでいない娘様の分のデザートまでサービスでいただいたり座敷に通されて、ゆったりと食べる事が出来たのが良かったです眠気も手伝って機嫌もよろしくなく、遊ぶ事に夢中だった娘様と小腹が減ってしまいそうな私達の為に中華街をふらつきながら肉まんを探していたらデカデカと掲げられた 『 世界一の肉まん 』という黄色い看板発見手のひらサイズで 1個90円 という肉まんを買ってみました実はこちら、楽天市場のお取り寄せでも No,1 なんだとか?2006年度・楽天ランキング食品・スイーツ部門年間総合1位★【送料無料】世界チャンピオンお手軽...初回購入の方限定!!肉まん10個500円!!!※必ずチャンピオンクッキーかお手軽点心セットと同...ちょっと味付けが濃い目なので個人的には揚州飯店のセットに出てきた方が好みかな~とはいえ、どちらも熱々で美味しかったです肉まんが美味しい季節になりましたね~皆さんも是非 一度お試し下さい
2007.09.23
コメント(2)
![]()
“ 笑っていいとも ” のコーナー出演や公演会で すっかり有名になった明橋先生の著書 いよいよ新刊が出版されるようです 忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス 詳しくはコチラから 一万年堂 : 新刊予告 我が家の場合、この本が必要なのは旦那様より私の方 旦那様にはホント頭が上がりませんが そんな旦那様でも、この本を読むと勉強になる事が沢山あると思います 読んでもらった事こそありませんが 「 こういう時は、こうなんだって 」 なんていう会話をすると 「 ふ~ん… 」 と、気のない返事をしつつも 同じような場面になった時、気にしてくれているのが分かって 凄く嬉しくなることがあります 自らこの本を買ってきちゃうような旦那さんなら もうすでに 良いパパ ・ 良い夫 なのかも知れませんね でも、妻が “ 読んでみて ” と勧めた時に 「 なんだ!?オレに不満でもあるのかっ!? 」 とか 「 いいよ、そんなもの… 」 とか 「 子育ての事は、お前に任せてるんだから 」 とか 「 気が向いたらね 」 なんて読まずにいた人は そのまま放って置くと大変なことになりますよ… …なんてね( ← マンネリ?! ) だって、その台詞って そのまま育児や奥さんに対する気持ち だと思うんですよね それが本だったと言うだけで、ようは奥さんが 「 育児の事で私はこう思うんだけど。 」 「 あなたに協力して欲しい事があるんだけど。 」 「 こういうのが良いと思ったんだけど。 」 「 あなたはどう思う? 」 と聞いている事に対する返事。 世の中の奥様は黙って耐えているかもしれませんが 私が代わりに言ってやる(≧へ≦)ノ 「 オレに不満でもあるのか?! 」 ああ!あるともさ! なければ、本を読んでなんて言わんのじゃ! 「 いいよ、そんなもの… 」 そんなもの?! 育児がですか?!それとも本を勧めた妻がですか?! 妻や子どもがどんなものに興味があって どんな風に思っているのか、ホントにちゃんと分かってますか?! 「 子育ての事はお前に任せてる。 」 そんな事言ってるあなただからこそ! この本を読む必要があるんです! いつも勝手に奥さんの役割を決めてしまっていませんか? 奥さんのSOSに気付いてますか? 「 気が向いたらね。 」 奥さんがそれを言ったらどうします? 通勤途中の暇つぶしだっていいんです。 新聞を読み終わってしまった後の娯楽としてだっていいんです。 気が向くのを待つんじゃなくて ほんの少し、気持ちを向けてあげられませんか? と、まあ、私が書いても完全に妻の立場のみの意見なので 内容も薄いし反感を買うだけで終わってしまいそうですが 気を悪くされた方がいたら、本当にごめんなさい m(_ _)m この本を読むだけで 育児や夫婦・子どもがハッピーになれる 沢山のアドバイスを知る事が出来ると思います 子ども達に寂しがられて、ゆくゆく嫌われて 奥さんと喧嘩して愛想付かされて そんな事になる前に、この本を買って帰ってみたら きっと、それだけで 奥さんも嬉しくなっちゃうんじゃないかな~ 舅 ・ 姑 ・ 先生 ・ 職場の上司 ・ 夫 ・ 妻 ・ 子ども いろんな人に読んで欲しいお勧めのシリーズです この本が広まれば、もっともっと みんなが幸せになれるんじゃないかなぁ… 何より幸せな子どもが増えそうですね そして、コチラは10月12日新刊発売の あかちゃんのドレイ。3 あかちゃんのドレイ。 3 発売前なせいか、表示は品切れになっていますが 新米ママのドタバタと本音が見え隠れして ほのぼのとした暖かさがあるのに本気で笑っちゃう 思わず共感で来ちゃう楽しい育児コミックです あかちゃんが生まれてドレイのような毎日を送るママさんの叫び? まだ読んだ事のない方は 是非!この機会に 1 ・ 2 を買って、3発売日に備えましょう 読書の秋に、たまにはこんな読書もいかがでしょうか
2007.09.21
コメント(8)
30000 2007-09-20 23:34:06 *.plala.or.jp plalaって、もしかして…また自分でしょうか?! な~んて 今回のキリ番 30000目のお客様は 私と同じPlalaをご利用中のゲストさんでした~ カウントが100を切った辺りから ドキドキしつつ、朝からずっと画面を眺めっぱなしジ~ もう29996からが長くて長くて(笑) 最近更新も滞り気味ですが やたらと長くなってしまう日記を読んでくださる皆さん いつも読みに来てくださる皆さん 何かの縁で訪れて下さった皆さん 本当にありがとうございました(*^-^*) これからもよろしくお願いします コメント、書き込み大歓迎です
2007.09.20
コメント(8)
相変わらず上手に替え歌を作る娘様「 いま~○○○したでしょ~ 」 とか「 ○○は~ 」 とか目の前で起こった事や耳に入ってきた言葉を元になんでもありで鼻歌と言うより絶叫に近い音量で歌います 気付くと歌っているか喋っているかとにかく一日中、一人で賑やか そんな娘様を見てパパが笑っていると「 なに、わらってるの? 」「 ○○がかわいいな~って、わらってたの? 」 ですって( ≧艸≦) 最近 「 なに? 」 とか 「 なんで? 」 なんていろんな事を聞いてくるのですが娘様がした事、言った事で笑っている事が多くて「 娘様が、かわいいな~って笑ってたんだよ 」と、答えたりしていたのでそれを覚えてたんですね でも、自分で言っちゃダメだ~
2007.09.19
コメント(8)
経過観察だけを受けていた数ヶ月それはそれで良し悪しですが今回はMRI検査で、これもやっぱり良し悪し 超音波検査と同じく患者に痛み等がないのは凄く良いけど娘様のように “ じっとして ” と言う方が無理な場合は“ 寝不足にして ”“ 眠剤を飲んで ”“ 寝るのを待つ ”と言う所から始まる訳です 夜 : 寝すぎちゃったらどうしよう 車中 : 寝ちゃったらどうしよう 病院 : 寝なかったらどうしよう そんな不安に + プラスアルファ α ~ 行くのを嫌がる ~「 いかないっ 」 と、雑草達と秘密の会議を始め病院の前で座り込み抗議をしてくれました「 お友達がいっぱいいるよ? 」 の言葉で騙される辺りまだまだ、お子チャマよのぅウシシ♪ ~ 眠剤飲むのを嫌がる ~ 持っていたミニーちゃんで口元を隠す!抱っこした私に顔を押し付けて口元を隠す!口を真一文字に閉じて絶対拒否!注射器型のスポイトで入れても全て吐き出す!「 上手に吐き出すわね~☆ 」 と褒められる( ← 褒めてない☆ ) 抵抗しまくり泣きまくる娘様を見かねた看護婦さんが先生に確認を取って下さり早々に座薬へ変更です ……… この程度の泣きで?座薬に変更? 正直、じゃあ今までは何だったのかな~と( =_=)確かに拒否はしていましたがいつもに比べたら可愛い物で“ ああ、やっぱり泣いちゃうか~ ”なんて思ったか思わないかの内に変更される事になったんです「 このお薬飲まないと他のお薬使わなきゃいけなくなっちゃうよ 」なんて看護婦さん達の言葉を聞いていたので“ なるべく使わない方が良い強い薬 ”だと思っていただけに不安を感じた私確認してみたら“ 今まで使っていた飲み薬と併用される事もある ”“ 子どもに良く使われる安心なもの ”と、優しく説明してくれました他に点滴なんかもあるのですが…それぞれ効き方や時間に違いがあるのはわかります。年齢や体重によるのも分かります。でも…なんでここまで看護婦さんによって全くと言っていい程、毎回やり方が違うんだろう 顔に鬱血点が出てしまうほど泣き叫び狂っても泣きすぎて全て吐き出してしまっても口に入った薬でうがいしてしまうような状態で飲ませられたり大人3人がかりで汗だくになりながらでも飲ませられたり飲みにくいから…と氷水が出てきたり出てこなかったり 一つ思ったのは…今日、病院に着いた時 “ 空いてるな~ ” と思ったんです 普段、忙しすぎるんじゃなかろうか…忙しくさせてる張本人は私達だったりする訳ですが子ども相手なだけに難しいですよね解決策が見つかると良いのだけど…とはいえ、子ども相手だからこそ!もうちょっと…ねこういう時に不安になってしまうのは私だけでしょうか? 受ける検査が違ったり検査前の注意事項が違ったり最初は私の聞き間違いや勘違いかとも思いましたがどうも、気がかりでなりません不安になってしまうので是が非でも確認しますけどね座薬に変更になったおかげで検査前の処置は抱っこしたまま抱え上げ、お尻を出すだけなので私にしがみついていた娘様もケロッとしてたらあっという間に終了「 おくしゅい、ごっくんってヤダだから、おしいプチュってったの 」 ※ お薬ゴックンするのがヤダから、お尻にプチュって入れたのなんて言えちゃうぐらいの余裕振り後は寝ている間に終わってしまうのでココまで来ればこっちのものです ~ 寝るのを嫌がる ~ 今回は初めての薬で、効き方が違うのか?それともいつものように泣き疲れなかったせいか?フラフラなのに歩くと言い張る☆~抱っこはイヤだと言って待合室のソファーに横になってみたりココに来て寝てくれないのは本当に困るのでもう、ガンジガラメに、ひたすら抱っこで(((ユラユラユラユラ)))呼び出し時間ギリギリになってようやく入眠してくれました ~ 検査中(約1時間)一人で待ち続ける ~今回は、たまたま本棚に置いてあった分厚い小説を見つけてあっという間に過ぎましたがいつもはこの時間気が気じゃありません“ 途中で起きちゃって泣いたりしてないだろうか ”“ トラブルが起きたりしないだろうか ”“ 何か悪い変化が起きてたりしないだろうか ”検査結果を聞けるのは2週間後なのでどこかから聞こえる泣き声や走ってくる看護師さん達にさえドキドキなのに、デッカイ声で内線通話が聞こえてきたり突然慌しく走りこんでくる看護師さんがいたりやたらとドキドキさせられました病院内は走らないで下さいっ 余談ですが…その時読んでた小説のタイトルが『 一人の医者の診断で安心するな 』 とか『 セカンドオピニオンがどうとか 』 なんてタイトルでお医者さんが自分の知識に頼って招いた自分自身の体に対する誤診とその時かかったお医者さんの誤診によって苦労した話や家族や知人・患者さん達のケースを元にセカンドオピニオンの大切さや必要性を語る内容だったんです実は最近、実父にも 『 他の病院にも診てもらうといいんだよ 』なんて言われたばかりだったのでなんだか “ これは運命か? ” なんて思ってしまいました 次の予約を取っていた方が来たのでもうそろそろかな?と思った頃「 ぐっすり眠っていたので綺麗に取れましたよ 」と、優しく声をかけに来て下さり今回の検査も無事終了ですこの瞬間て、どうしても目頭が熱くなってしまう☆(ノへ≦) 前回同様、微動だにせず眠り思わぬ所で寝相の良さ(?)発揮抱き上げた時にうっすら目を開けたもののその後も、しば~~~~らく寝てました起きた後ふらつく事あるので注意するようにと言われているのに娘様ったらニコニコ 「 あるく! 」 と、抱っこする手を振りほどきタッタカ ・ ピョンピョンそりゃあもう元気に跳ね回っちゃって座薬の方が目覚めスッキリなのか 結果は再来週ですが、とりあえず心配は拭き飛びました
2007.09.13
コメント(6)
今年はグアム旅行もあったので出来れば節約したい所行くなら近場で安めに…のはずがどこにしようか迷っている内に 静岡にいる息子 ( 私の弟 ) に会いに行きたい という母の気持ちがひしひしと…ウゥ~ … し、静岡かぁ … (;=_=)場所は 静岡しかも 浜松 お正月さすがに安かろう悪かろうでは寂しい時期でも贅沢は言ってられないせっかく今年は早くから探してるんだから良い旅行にしたいそんな想いが先走り、探し過ぎて混乱しだすなるべくなるべく弟の居る場所に近い所…と探しても、なかなか良さそうなところは出て来ないのでふと 地図検索 して 浜松駅周辺 を見ていたらなんと弟君の職場の親会社が経営しているホテル発見いろんなサイトでチェックしてみましたがほとんどのサイトが : 空室 -ホテルのHPは : 空室 ×でも、ECナビのポイントも溜まるゆこゆこネットだけが : 空室 ○ こんな事ってあるんですね~お客さまの声を読んでみたら、他のホテルでも“ ゆこゆこネット ” だけが宿泊を可能にしてくれたなんてコメントがあって思わず感動早速料金や食事を調べて見たら…ん?安いかも?楽天の中でも利用者やコメントが多く苦情に対するホテルの方のコメントに意欲的に改善する姿勢が見えて凄く良さそうな印象を受けましたこれは…もうココしかないんじゃない早速予約を入れて 今年の旅行は浜松に決定です ところが…ホテルの朝食は2泊ともバイキングで夕食は 和 ・ 洋 ・ 中 ・ バイキング のプランがあり私達は1泊づつ 和 ・ 洋 を選択したのですがな ん と この洋食は “ フランス料理のフルコース ” だったらしく娘様… レストランに入る事すら出来ない そうですまあ、娘様が大人しく座っていてくれる訳もないのでこちらとしても変更してもらった方がありがたい訳でホテル側から、その旨連絡が来てプランの変更や時間を決めましたその時の対応も凄く感じが良いんです(*^-^*)ちょっと、待って…ふ…フランス料理のフルコースしかもお子様厳禁 もしかして、このホテルそこそこいいホテルでは本当にこの値段で良いの ちょっと慌ててみたりして( ≧艸≦)一応、気になって、またいろいろ確認してもやっぱり値段はそこそこ安い夢はドンドン膨らみますが…どうでしょうね“ 年末年始の特集を待つ ” なんて言ってたのに思わず見つけたホテルのおかげで、とんとん拍子に話は進みあとは 交 通 手 段 だけ旦那様は仕事で毎日、車に乗るので出来れば休みの日は乗りたくない人しかも 長距離 ・ 渋滞 ・ 知らない土地 ・ 人の運転 NG 一番安いかな~なんて一応話して見ましたが…運転交代要員がいないって痛いですよねぇ…少しでも母の気分転換になれば…今まで出来なかった親孝行が出来れば…そんな気持ちでこの企画を立てている私を気遣い本当は家でのんびりしたい人なのに旅行にOKを出してくれる旦那様せめて、旦那様にも楽しんで欲しいのであんまり無理は言えないかな~どうしても車が良いって言う時は出してくれてるしこの場を借りて… 旦那様、いつもありがとね な~ぁんて理由で、いろいろ、いろいろ検討を重ね“ 人数から言って新幹線の個室? ” と思ったらインターネット受付不可で詳細分からず“ 安めに高速バスで行っちゃう? ” と思ったら受付が1ヶ月と1日前からとかで、コレまた分からず…年末年始も高速バスって走ってるんでしょうかそれすら分かりませんでした子連れで深夜バスは…やっぱり迷惑でしょうかとりあえず、緑の窓口や旅行会社と相談かなまたまた長ぁ~~~~~~~~~~~~~い旅行準備が始まりました
2007.09.09
コメント(4)
ほんっっっと~~~にゴメンなさい!!!m(_ _;)m案の定!このやり方ではカウントが更新されませんでしたもっと簡単なやり方があったので訂正しておきますね万が一、訂正前に試してみた方がいたらほんっっっと~~~にごめんなさい!!!m(_ _;)m※ 以下 : 訂正版です。 ~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~ 昨日の日記で紹介したトップページのカウンターですが コレ、メールやデスクトップにも表示する事ができるんです で、やってみたんですが… 専門用語がニュアンスしか分からなくてもなんとかなるものですね! 正しい方法かどうかは分かりませんが 一応できたのでココにまとめておきたいと思います(≧▽≦)ノ 「 読むのがメンドクサ~イ☆ 」 なんて方の為に簡単に言っちゃうと… 1 : カウンターのタグをコピーしたら 2 : [ メモ帳 ] を開いて貼り付ける 3 : [ 名前を付けて保存(A) ] する時に ※ ココがポイント! [ ファイル名(N) ] の最後に .h t m l を付けて [ ファイルの種類(T) ] を すべてのファイル に変えて [ 保存(S) ] します。 4 : 保存したファイルを開きアドレスをコピーしたら 5 : [ デスクトップ ] を右クリックして ↓ [ プロパティ ] ↓ [ デスクトップ ] ↓ [ デスクトップのカスタマイズ(D) ] ↓ [ Web ] ↓ [ 新 規 ] の順にクリックして進み 6 : [ 場 所(L) ] に、コピーした http:// を貼り付けて 7 : [ 参 照(B) ] をクリックして保存したファイルを選んだら 8 : [ O K ] で、完了です ~※~※~※~※~※~※~※~ 一応サイト内の説明はコチラから 使用方法 ~※~※~※~※~※~※~※~ ・ アクティブデスクトップで表示させる場合(WindowsXP) という部分が貼り付け方の説明なんですが… 新しい HTML ファイルを作成し、以下のコードを貼り付け html で保存する。 例 ticker.html ( ↑ この辺の意味が分かりません☆ ) ようは “ html形式で保存しなさい ” と言う事だと思うので 保存する時に付けたタイトルの後に “ . h t m l ( ドット ・ ティ ・ エム・ エル ) ” を付けることでファイルを指定してあげる事になる(らしい)です。 余談ですが…これが俗に言う “ 拡張子 ” .txt (テキストファイル) .xls (エクセル)など いろんな種類があります。 この作業が、上に記載した 3 : の手順で [ メモ帳 ] を使うのは拡張子の設定がされていないため 余計な影響を受けず正しく反映されるから ( らしい ) です。 ここまでが “ 新しい HTML ファイルの作成と、html での保存方法 ” これを間違えていたので、カウンターが更新されなかったようなのですが “ クリックできるかどうか ” が目安になると思います デスクトップに表示された画像をクリックした時に “ bubluvのページ ” に飛べたらOK…かな? 貼り付ける事が出来たら、クリックして確認してみてくださいね ※ 以下 : アクティブデスクトップで表示させるための詳細です。 サイト内でパーツを作成したら “ デスクトップで表示させる場合 ” のタグ <html> <head> <title>BubLuv</title> </head> <body> <a href="http://bubluv.com"> <img src="http://bubluv.com/ticker2/ID/" border="0"></a> </body> </html> をコピーします。 ※ もし、作成時に表示されたこのページやタグがもうない時は <img src="http://bubluv.com/ticker2/ID/" border="0"> ↑ ココ “ ID ” の所に自分が製作した時のIDを入れるか 楽天ブログ ( ページの設定 : ホームetc, ) に貼り付けた時の タグをコピーして <body> と の間に貼り付けて <html> から </html> までをコピーして使えば出来ます ちなみに、IDも貼り付けたタグを見ると入っているので分かります。 あと、この日記のタグをコピーして使う場合は 日記に表示させるために < と > が全て 全角 に変えてあるので 半角 に直して下さいね って、これも本当は必要のない作業だったら本当にゴメンなさい☆ [ メモ帳 ] を開いて、コピーしたタグを貼り付けたら [ ファイル(F) ] をクリックして [ 名前を付けて保存(A) ] をクリック [ 保存する場所(I) ] で、保存したい場所を選び ( ↑ドキュメントなど好きな場所で構いません。 ) [ ファイル名(N) ] の所に入っている “ *.txt ” を削除し 好きなタイトルを入れて、最後に “ .html ” を半角英字で付け ( 例 : ○○○○.html ) [ ファイルの種類(T) ] を “ テキスト文書(*.txt) ” から “ すべてのファイル ” に変えたら [ 保存(S) ] を押して保存完了です。 保存したファイルを開くと画像が表示されたページが立ち上がるので ( Internet Explorerの画面の中に作成したカウンターが出ます。 ) [ アドレス(D) ] をコピーします。 後は使用方法の説明順に 先ほど作成した HTML ファイルを指定するだけ 上に 記載した 5~8 の手順 で進むと デスクトップに Ticker が表示されます 出てきた画像はクリックで移動やサイズ ( 余白 ) 調整できます ~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~ 長くなってしまって、分かりにくかったらゴメンなさい(*ノ_ヾ)~゜ 意外と簡単に出来ると思うので、是非やってみて下さいね 後はちゃんとカウントされるかどうか… 明日にならないと分からない所が怖い…のに日記に書いちゃってます もし間違っている所があるのが分かる方 もっと簡単なやり方が分かる方がいたら 是非!教えて下さ~い(≧▽≦)ノ ↑ なんて書いてたら、本当にできてなくてゴメンなさい~ 今度こそ大丈夫だと思うのですが… 私に分かる範囲で良ければジャンジャン答えちゃうので 気軽に試して聞いて下さいね(*^-^*)
2007.09.07
コメント(2)
“ 台風が夏を連れてきて、台風が夏を連れて行く ”なんて言葉を聞いた事があるのですが今回の台風もちょっとずつ夏を連れて行ってくれるでしょうか?早く散歩&サイクリングに行きたいです2,3日外に出られなかったので久しぶりに PC三昧 ちょっとTOPのパーツを変えてみましたお気に入り登録させていただいてる方のページで発見してず~~~っといいな~と思っていたのですがクリックしてみたら作成ページに飛べたのでちょっとデザインは変わってしまっていたのですがいろいろ好みで選べたので早速作成してみました使いたい写真・名前と誕生日を入力して作成するとHTMLやメールに添付できるタグが表示されるのでコピーして楽天ブログのページ設定にあるホームに貼り付けるだけで OK あとは自動的に計算して更新してくれるという優れものなんですこういうのって良いですよね~(*^艸^)そして、早くも恒例になりつつある年末年始の旅行に向けていろいろ検索してみたのですが…まだ早過ぎたようで特集どころか空室検索できません☆ハワイアンズはとっくの昔に満杯だと言うのに…旅行の受付ってどれくらいから始まるんですかね?いつも “ 楽天トラベル ” か “ じゃらん ” で探しているのですが迷いに迷って探し回っていたらいろんな子ども向け施設が沢山あって思わず感動金額ムシして良ければ行きたい施設が山程ありました~゜JR や バス会社 のツアーの方が安いのかなぁ…?とにかく年末年始特集が始まるのを待ちたいと思います年末年始にお勧めの場所があったら教えて下さ~いこんな私のブログですが更新をサボり始めてガクッと減ったアクセス数もここに来てなんとかUP間もなく 30,000 アクセス達成です(≧▽≦)ノmixi も 友人限定公開にしてから地道に、地道に、伸びていたアクセス数が間もなく 5,000 アクセス達成(≧▽≦)ノ数を競っている訳ではないけれどそれでもやっぱり嬉しくて、いろんなカウント満喫中~読んでくださる皆さんのおかげですこれからもよろしくお願いします(*^-^*)
2007.09.06
コメント(8)
《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で知られていません(日本では300人位発病) つまり社会的認知度が低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。それで思いついたのがこのバトンという方法です。5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を多くの社会人に知ってもらって早く薬が許可されるよう努力する事だと思います。みなさん協力お願いします。 [ムコ多糖症]ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。重症の場合は成人前に死亡する。今のところ有効な治療法が無いので、骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。http://www.muconet.jp/この本文(赤字の部分)を コピーして日記に貼り付けてください。※私達が何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。お時間のある方は御願いします。家庭や職場でも話題に上げて頂けると更に広がって行くと思います。よろしくお願いいたします m(_ _)m ココからは私の個人的な意見ですが…お気に入り登録させていただいている方の中にこのバトンに協力されている方が複数いたので楽天ブログ と mixi どちらにのせようか迷いちょっと検索してみたのですがどちらも沢山の方が協力してくれているようでした。それでも、きっと何かを動かす為にはまだまだ足りないのだと思います。娘様を連れて子ども病院へ行っていると本当に沢山の子ども達が、ご両親や兄弟祖父母と力を合わせて頑張っています。たった一つの県のたった一つの病院でこんなにも沢山の、こんな小さな子ども達が病気と闘っているのか…そう思わずにはいられません。 倫理上の問題で、安全が確認出来ないから理由は沢山あると思いますがどんなに安全な薬も、間に合わなければ意味がないのです。こういった危険がある。こういった効果がある。今分かっている事だけでもきちんと開示して欲しい。その中から自分達に選ぶ機会を与えて欲しい。言葉にしたらキリがない病気と闘う人達の気持ちが沢山あります。病 気 と闘う恐 怖 と戦う寂しさ と戦うそんな子ども達を救う薬があって後は認可を待つだけなのに…いつだって重い腰をあげてくれないお役所。認可を急いでもらう為に出来る事があるならまず、私達が自分の腰をあげましょう!バトンの協力、私からもよろしくお願いしますm(_ _)m
2007.09.05
コメント(0)
![]()
先日、日記に書いた“ かっとばし ”プロ野球の試合中に折れたバットや製造過程で出た廃材を利用したリサイクル箸なのですがたまたま見ていたTVで紹介されてましたゝ(▽`*ゝ) いえ~~~い (ノ*´▽)ノTBS ドキュメンタリーMUFGスペシャル 未来の子どもたちへ『 地球の危機を救う買い物の仕方 』見逃してしまった方は上記HP(TBS)をチェック!もしくは9月16日(日)19:00~ BS-i で 放送決定!是非見てくださいね同じものを買うなら “ 地球にやさしい商品 ” を買う。それが今注目の “ グリーン購入 ”リサイクル商品以外にも、こんな買い物の仕方で世界が変わる!…という話に思わず見入ってしまったのですが色んな理由で国産の物を選んで買う方は多いと思いますが私達が寄り身近にあるものを選んで買うだけでも“ 運搬に使われる燃料 ” による汚染を減らす事が出来る。もし、全国民がリサイクル商品である “ かっとばし ” を使ったらもし、日本全国の小中学校がホタテの貝殻で作られた “ ダストレスチョーク ” を使ったら高純度ホタテ貝殻入りソフトでなめらかな書き味ダストレスチョーク(カラー)72本入りゴミが減り ・ 資源が残り ・ 費用が節約出来るしかも、人にも地球にも優しいこんな簡単なことで、協力出来るんだな~と思いました。地球に優しい商品 ・ リサイクル商品を選んで買う。同じガソリンを入れるなら環境保護に力を入れている企業から買う。“ 運送費 ” の事をほんの少し頭に入れなるべく近い産地の物を選んで買う。たったそれだけの事で私達にも地球にも優しい効果が生まれるなんて思わず感心しながら見ていたのですがその割りに簡単なのが良いですね 私は千葉県民ですが、お米は千葉県産コシヒカリが好きなんですその土地の水には、その土地の米が良いとは聞いていましたが運送費等を考えたら、地球にも優しかったんですね~かっとばし といい お米といい地元を愛して地球に優しく !やるじゃん!ヒヨママ!…ってことで(≧[+++]≦)v※ 少々調子に乗ってしまいましたがTVの内容は本当に心に響く内容なので興味のある方は是非!16日(日)の BS-i 見て下さいねちなみに…本も出ているそうです世界を変えるお金の使い方TBS : プレゼントコーナー『 世界を変えるお金の使い方 』
2007.09.03
コメント(2)
“ 娘様が私の名前を呼び捨てにするようになった ”という日記を以前書きましたが最近それが少~し変化してきました読んでない ・ 忘れちゃった方はコチラからどうぞ呼び捨てかい…の日記♪今度はなんと!“ ち ゃ ん ” 付 けふとした拍子に何を思ったのか「 ○○みちゃ~~~ん 」なんて呼んでる 以前の呼び捨てに関しては、おそらく旦那様の真似でも今回は謎☆誰も私の事をちゃんづけでは呼ばないんですけどね…でも、妹達が略して“ ○みちゃん ” と呼ぶのでそのせいでしょうかそれとも自分が “ ○○ちゃん ” と呼ばれるので私にも付けてみたとか どんな理由にせよ、最近聞いたまま ・ 見たままではなく少し応用が聞くようになってきた気がします でも…やっぱり、外にいる時でも誰かに会っている時でも所構わず「 ○○みちゃん、どえにしゅう? 」なんて我が子に言われちゃってるのってどうなんでしょうかね 他にも、私が娘様の事を“ チビちゃん ”“ お譲ちゃん ”なんて時々呼ぶものだから気付くと私や私の母の事を「 おじょ~ちゃん 」なんて呼んでくれちゃいます(*ノ∞ノ)~”身内だけなら「 あら~お譲ちゃんなんて呼んでくれるの~ 」で、済みますが…ねぇ 我が子の成長が嬉しいやら恥ずかしいやら☆今回もやっぱり お外で “ ちゃん ” 付けはやめて~~~
2007.08.31
コメント(4)
久しぶりにお友達と優雅な平日ランチその後ロフトを散策していたらこんな物を見つけました かっとばし 18.0cm セ・リーグ かっとばし 18.0cm パ・リーグ折れたバットや、バットを作る時に出た廃材を利用して作られたお箸各チームのキャラクターとカラーでバットを思わせるような丸いラインも可愛い~横にはバットとグローブにボールの付いた箸置きもあって( 楽天内では箸置き見つけられなかったので下の写真参照 )野球観戦に行って以来、野球中継を見る度に「 がんば~れ!(≧▽≦)ノ 」なんて言うようになっていた娘様も夢中になって「 きゃっち~!(≧▽≦)ノ 」なんて遊び出す始末…わ、割れちゃうよ~一緒にランチしていた友人もプロ野球に縁があったので野球好きの旦那様も喜んでくれるかも~(≧▽≦)この前見た試合中に折れたバットも入ってるかな~(*^艸^)( ※ 4~5本折れた試合だったんです )プロ野球だし、リサイクルだし~(▽)と、何だか異常に買いたい衝動に駆られ…お箸 と 箸置き 3人分 …しっかり買ってしまいました普段は旦那様に逐一確認を取り「 そんな物、自分で勝手に買いなさい 」と言われている私なのに今回だけはナゼか確認せずに買ってしまい…( たぶん、絶対に喜んでくれると言う自信があった☆ )帰ってきた旦那様に「 見ぃて~(≧▽≦)ノ 」…そして叱られる( ※実は買いたてのお箸使用中☆ )絶対喜んでくれると思ったのにぃ…(TT_TT)実はこのお箸、意外と有名な物らしく私は気付かなかっただけで球場でも販売されているため旦那様は、とっくの昔に知っていたんだとか皆さんもご存知でしょうかね?野球のお箸で晩御飯を食べながら野球観戦いかがですか?
2007.08.28
コメント(4)
![]()
…と言っても、正式には2つめなんですが☆だいぶご無沙汰してしまいましたが今年の夏は元気にプール三昧東京サマーランドへ行き地元の市民プールへ通い今日は大型公園プールへ年がいもなく コンガリ と焼けてしまいました~☆里帰りした幼馴染と一緒に大騒ぎの夏を過ごしプーさんの屋根付き浮き輪 には乗ってくれないものの普通の浮き輪 が大好きになった娘様に“ 99ショップ ” で ピンクの浮き輪 を購入…本当は去年のデザインの方が良かったなぁ初めての座席なし浮き輪!娘様の好きなキャラクターなどを買いに行っても良かったんだけどま、今回はお試しと言う事でシャワーに自ら頭を突っ込む!という技をマスターした娘様はひっくり返るバケツの水も痛い位強烈に流れ落ちてくる滝も多少のおぼれも(←オイオイ☆)「 きゃあああああ(≧▽≦)ノ 」 と上機嫌上手に浮き輪に捕まって、パチャパチャやったりしていますは~~~これでだいぶ楽になった~(~ ̄▽ ̄)~浅いプールに中腰で娘様をプカプカ抱っこし続けるって意外と重労働なんですよね☆どんどん成長して行く娘様が頼もしいったらありません今年の夏は暑さも手伝ってか?不思議と風邪を引く事もなく幼馴染が大阪に帰ってしまった後も“ 頑 張 っ て ” ( 基本的に“引き子守”なので←ナイスな当て字でしょう? )元気に外出しまくっていますおかげで日記更新滞りまくってますけどねなぜなら…ついに!ついに!念願の “ 子ども乗せ自転車 ” を買ったからゝ(▽≦ゝ)きゃああああああああああ(ノ≧▽)ノずっと気になっていたのは※当店人気商品!!【送料無料】ふらっか~ずComoFRCP26-Y/24-Y(BAA認証車)26/24インチ変速なしでも、高い ☆ (ノ_;)探し回って、イ○ンに良い物があるらしいと聞き早速見に行き、その場で購入今にして思えば “ BAA(安全マーク) ” とかもっと確認してから買うんだった子ども乗せカゴは取り外すと普通のママチャリとして使える“ OGK ” の優れものなのですが…自転車とセットだと、こんな感じ私は白にしてみました~(*^艸^)ママチャリ 26インチ 3段変速LY Baby (LYベイビー)カゴだけの販売もあるようですOGK【オージーケー】 前子供乗せ【FBC-007DX】普通のママチャリに取り付ければ子供乗せ専用自転車…自転車の名前は “ SOA ” …らしい☆自転車本体については説明書にも名前etc,については記載がないどんなに検索してもHITしない…は…早まったかな(;=_=)でも、いいんです! 快適だから~(≧▽≦)ノ 久しぶりの “ 苦手な ” 自転車に娘様まで乗せてスピード出ちゃおうものなら「 わっ、わっ!こわっ、こわっ☆ 」そしたら娘様が凛々しい顔で振り向いて…「 だいじぶよ!○○(娘様の名前)いるからね!こわくないよ 」…なんてええ子に育ったんや~(ノ_;)いや…もしかしたら、怖がった私が「 もうおしま~い☆ 」なんて言うのを阻止する為かもですけどねとりあえず、娘様も自転車を気に入ってくれたらしくチャイルドシートでは暴れまくって嫌がるベルトもちょっとドキドキだったヘルメットもちゃ~んと付けてニコニコ上機嫌…もう、ず~~~~~~~~~~~~~っと、喋ってます┐(;=_=)┌ちなみに、ヘルメットも “ OGK ” 娘様はUFO柄の白が気に入ったらしく即決定グーチョコランタンもあるみたいですね自転車に乗り始めてから娘様の抱っこ抱っこ生活も落ち着いて外出が楽ち~んおかげで外出する機会が増えたのかもしれませんもうドングリが落ち始めていて娘様は夢中なのでこれからも頑張ってお出かけしたしたいと思います自転車を使いこなすのだ~(≧▽≦)ノ みなさんはどんな夏休みをお過ごしでしょうか?夏休みは楽ち~んな方も夏休みの方が大変な方もお互い元気に過ごしましょうね
2007.08.25
コメント(8)
先日日記にUPしたゲットマネーのポイントトラブルですがなんと!不足していた9,000分のポイントが無事加算されました わ~い ゝ(▽≦ゝ)(ノ≧▽)ノ わ~い いろいろ相談している内に“ やっぱりおかしいよなぁ ”と言う気持ちは確信に変わりもう一度メールを送りましたが返事が来ないので相談した方のすすめでゲットマネーを通して申し込んだ会社の方に電話をしてみました 少し待たされた後、調べるのに時間がかかりそうなので折り返しますと言われて待つこと数時間………そろそろかな~と思いつつ確認の為メールチェックすると…ゲットマネーからポイント加算メールが 「 業務多忙に付き連絡が遅れました。 」とあったので申し込んだ会社からの後押しがあってのことなのかただ時間がかかっていたのか詳細は分かりませんがとりあえず、一件落着です 一応申し込んだ会社側や相談した各所に報告のTELやメールを入れると皆さん一様に喜んでくれた後、口を揃えて“ 早めに換金して、もう利用しない方が良いですね。 ”と言われますやっぱり…そうですかね? こんなトラブルない人の方が多いでしょうし決して悪徳サイトではないと思うのですが確かに人にお勧めは出来ないかも また、イヤな思いをする前にやめてしまうのが一番ですよね でも… 換金する為に口座を教える事の方がコワかったりして
2007.07.26
コメント(2)
最近始めたお小遣い稼ぎのポイントサイトこのブログの上の方にも紹介用バナーを貼り付けていたゲットマネー と ECナビ と言うサイトを始めてみたのですが初めてのトラブルに会いました実は、ゲットマネーの方で『 10,000円分のポイントが付く 』という物に申し込んだところ、 実際に付与されたのは『 10分の1 ( 1,000円分 ) 』急いで問い合わせてみると「 広告掲載担当のミスでした。 」「 広告管理作業の際に桁数の間違いが発覚しました。 赤字になってしまうので本来のポイントのみの加算になります。 」とのお返事…納得が行くかぁ~この申し込みに関してはだいぶ迷っていたので始めて見た時から1ヶ月以上経って申し込みポイントが加算されるまで、さらに2ヶ月ありました。その間何度も確認しましたが、確かに10,000円分のポイントと記載があったので、最低でも3ヶ月以上間違ったままの情報が放置されていた事になります。ゲットマネーにはポイント順の高い順に表示する方法があってこの申し込みはいつもトップ5に入っているような状態。登録者数 ・ 換金数が多いとうたっているサイトで今まで誰も気付かずに放置されていた…なんてことが本当にあるのでしょうか今まではそう言った事も無かったし、周りの評判もまあまあ悪徳サイトなどではないと思うのですが一応、何かあってからでは困ると思ったのでゲットマネーの紹介バナーは削除しましたポイントサイトでポイントの桁が間違ってましたって、ありなのか?!しかも、3ヶ月以上放置されてたって、どう言うこと?そして、何より、今回ポイントが加算されたとの通知が届いた時「 ○○○の申し込み : 1,000分のポイント加算 」記載されていたのはコレだけ。普通、間違いに気付いたなら、お詫びとか入れますよねぇ?サイト内はもちろん、どこにもその記載は無くさすがに広告はポイントのみ訂正されていましたが申し込んだ人にすら報告がないまま減ったポイントが加算されるだけなんて、ちょっとひどくないかなぁ~と…こういうのって良くあることなんでしょうか?厳選して厳選して登録したつもりだっただけにゲットマネーでこう言うことが起こるなんて本当に残念です☆みなさんどう思いますか~?なんでも良いのでコメント下さいm(_ _)m調べて見たら、ポイントサイトって結構大手企業運営の物があってそう言う方が安心して利用できるかもしれませんねECナビの方は順調で、ポイントもメールやクリックなどだけでも結構沢山のポイントが稼げています 申し込みや資料請求はほとんどしない方なので換金まではなかなか至りませんが楽しく気軽に出来ているので良しとしましょう買い物コーナーには楽天市場も入っていてECナビ経由で買い物するとポイントが結構溜まるんですけど楽天市場って、ほとんどのポイントサイトに参加してる気が…改めて感心してみたりしてそういえば、東京電力にもポイントサイトがあるんですね!ポイントじたいは微妙ですが懸賞とかアンケートがあるようなので登録してみました~ 以上!懲りない最近のパソコン事情報告でした ~
2007.07.21
コメント(6)
![]()
◎タイムセール◎多彩な機能はそのままに、薄型軽量化!ニンテンドーDS Lite『アイスブルー』Lite = 軽量 だったんですね~☆このページを見て初めて知りましたようやく普通に購入出来るようになったと言われてはいたものの電気量販店などでは『 ピンクのみ 』 とか 『 ○日限定10台発売! 』なんて張り紙を良く目にしますところがホームセンターや多きなスーパーの電機コーナーには新色のメタリックカラー以外なら普通に在庫がありました値段もちょっと安いんですよ!思わぬ穴場なんですかね?ちなみに私が購入したのはホワイトですなんだか色んなゲーム機が手に入らないと大騒ぎになっていた頃PS2でさえ 『 DVDも見れるし 』 なんて理由で購入した我が家ではハッキリ言って全っっっっっっっっっっっく興味すらないものでしたが☆お買い得☆《大人気★お料理系DSソフト2種!》NintendoDS【任天堂DSソフト】『DSお料理ナビ』... このソフトだけはCMを見た時に物凄く感動したんですよね 「 オサトウヲイレテクダサイ 」 とゲームがしゃべる!「 OK♪ 」 と答えると次の手順がアナウンスされる!指示通りに料理をして行けば美味しい料理の出来上がりなんて画期的なシステムなんだろうと(≧▽≦)ノいまだに本を見ながらでないと味付け出来ない半人前主婦としてはもう、コレがあれば料理とかカロリーとかプロみたいになれちゃう…なんて、勘違いしそうなほどに何だかとっても憧れていましたで、向かえた台風の3連休…の合間の晴れ間 もう、出かけるなら今しかないんじゃない!?なんて暇つぶし用のDVDでも買いに行くつもりで向かった電機屋さん気になる映画もなかなか見つからず最近携帯サイトで見つけた昔なつかしのゲームを探していたらDS コーナーにね、あったんですよ何の気なしに 「 あ~コレコレ~ 」 なんて盛り上がっていると旦那様から 「 買えば? 」 の一言エ エ ――――Σ( ̄□ ̄;)――――― ッッッ「 どうしたのパパ!? 男前~ 」「 今年の誕生日プレゼントね 」確かキリが無いから大人の贈り物はクリスマスだけねなんて誕生日は外食や旅行にかえてた気が…なのに私だけ(?)毎年何かもらっている気が…いいのかっ!? ま、いっか~ってことで旦那様の気が変わらない内に購入決定ちょうど昨日食材を買いに行った大型スーパーで「 DS Lite販売中です~… 」とアナウンスしていたのを覚えていたので早速GO=3ウカレついでに余計なソフトまで購入結構な買い物をしてしまいましたNDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング最近めっきり衰えた記憶力を鍛える為どの辺が “ もっと ” なのか分かりませんがきっと後から出た物の方がいいかな~とついつい娘様をホッタラカシにしてしまったりそうしないために夜更かしでゲームをしたりそして何より「 献立ソフト買ったのに意味ないね…(=_=) 」なんて言われる事の無いように頑張って活用したいと思います旦那様!ありがと~(≧▽≦)ノ わ~い ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ わ~い
2007.07.15
コメント(6)
こんな事を書いて良いものかどうか…ちょっと迷ったけど書いちゃおうかと…エヘッ でも先に伝えておきましょう私は絶対に言ってない&してないんですぅ~それはある日の事でした。最近始めたポイントサイトをみようとPCを立ち上げ、しばし画面とニラメッコ横では娘様が何やら浮れてお話し中「 ママ~あのね~ 」「 ママ~オショウユとってくださ~い 」「 ママ~ニモみたいな~ 」「 ママ~クイック(クリック)ってんの~? 」「 ママ~… 」次から次へと出て来る娘様のオシャベリを適当に受け流し( ↑ ごめんなさいm(_ _)m )「 ちょっと待っててね~… 」「 これだけやっちゃうからね~… 」なんて言ってたら… で ・ す ・ YO!そしたら~そお~!ガッッッッッッッッッッッッッッッシィィィィ!!と、“ 胸ぐら ” 掴まれて「 きぃぃてんのかぁ、おまえぇ!! 」って、言われちゃったよ?(´・ω・`)…コレ「 あ~い、とぅいま、てぇ~ん(*^屮^) 」…じゃ…済まないですよね 【壁】_・)さすがにコレは何だ?!と思って「 それ、誰が言ってたの? 」 と聞いて見たら「 ん?テエビがいってた 」 との返事でしたそんなTV見せた覚えはないんですよ…ないけど…言われて見れば…刑事もの?それにしたって、コレはヒドイ銃撃 ・ 殺人 ・ コワイ映像etc,は見せないように気を付けているつもりだったけどこれからはもっと気を付けないとな~と家族会議を開きました本当に子どもの吸収力は怖いです
2007.07.11
コメント(4)
調子に乗って “ 言いまつがい ” と書きましたが内容的に言いまつがいとはちょっとずれてますねそんな事はさておき娘様の言う “ しっぽ ” ですがどうやら “ 捨てる物 ” と言うことらしいです ぶどうの皮 ・ 湯剥きしたトマトの皮 ・ 焼き鳥の串「 ママ~そえ、なに~?しっぽ? 」なんて聞いてくるようになりました 娘様の頭の中で、犬の尻尾はいらないもの…なのかなぁ…
2007.07.09
コメント(0)
いろいろオシャベリしてくれるのは嬉しいのですが最近は適当に聞いているとガシィィィッッッ っと顔を掴んで「 こっち、むいて! 」 だの「 ちゃんとき~て! 」 だの怒るのは “ ごもっとも ” かもしれないけどね…「 良くしゃべるね~ 」 と言われていたのが「 一日中しゃべってるね… 」 にパワーアップして聞いてる方だって大変なんだいそんな娘様が何度教えても直らない言いまつがいそれは…ぶどうの “ 尻尾 ”いったいぜんたい、どこをどう間違えたのか分かりませんが果物のぶどうを食べるようになり大好物にまで発展した娘様上手にプチっと、かわを外して一人で一房食べちゃいますちょっと手を出してもらったり娘様がくれた実をパクッと食べたりすると「 あ~ダメ~☆しっぽ、たべちゃうよ~ 」「 あ!しっぽ、だして!ぺって、って 」…と、言った調子でぶどうの “ かわ ” の事を “ しっぽ ” と言うんです なにがどうなって尻尾になったのか???凄く知りたいんだけど、分かりません(笑)う~~~ん … ナイスだ…娘様
2007.07.08
コメント(0)
いつだったか…妹に娘様を預けた時にマニキュアを塗っていたらジーーーーーっと見ていたらしいですこの時面白がって妹が娘様にマニキュアを塗ってあげたからさ あ 大 変 大人しく遊んでいるな~と思ったら「 ママ~うっちゃった~ 」※ 塗っちゃった…爪 ★ 真 っ 黒 ★最近は足の爪まで塗ったりしてどんどんエスカレートしています なぜかいつも黒マジックなのは良しとしようたまに服までラクガキしてるのも良しとしようペンの上からノリまで塗ってても良しとしよう でもね… 『 塗る度に “ ぬっちゃった~ ” って来る 』のはやめて~ 真っ黒に塗られた爪とは裏腹に意外と神経質な娘様「 かいちゃった、けして~ 」 だの「 まっくお、キレキレして~ 」 だの「 まだちゅいてうよ? 」 だのだったら最初から塗るな~どうしろっちゅ~んじゃこの戦いは…まだまだ続きそうです(笑)
2007.07.06
コメント(2)
2 歳 7 ヶ 月 になった娘様 「 なんしゃい(何歳)? 」 がお気に入り正直に答えているのになぜか「 ちが~う。ダメ~ 」 と否定されます物凄い猫っかぶりで、絶対に挨拶出来ません「 こんにちわ~ちが~う 」… “ 違う ” はいらん!と言いたくなりますま、その辺はゆっくりとマクドナルドのプレイルームで遊んでいたらサッカーチームのお姉ちゃん達がいて… 一緒に遊んでもらってるオマケを貸してもらって、輪に入って話を聞いてるつもりかしら?しばらく見てると、やっぱりオジャマ様お姉ちゃん達も上手なもので優しく優しく話しかけながらボールコーナーに閉じ込めます(笑)なんとなくつまらなそうにしていたものの私と目が合うとニコっと笑ってボールコーナーにいたお友達と遊ぼうとしていましたボールがもらえなくて、ママ~ママ~と戻ってくるので「 か~し~てって、言ってごらん 」と促したりしていましたが、なかなか言えないものですね一緒に走ったりしてる内に落ちているボールをゲット機嫌よく遊びだしてフッと姿が消えたと思ったら「 うわぁ~~~~~~ん 」すぐに駆けつけて抱っこをしたものの周りにいたお友達も ☆ 唖 然 ☆とりあえず怪我などではなさそうだったので『 ま、いっか~ 』 とテーブルに戻って抱っこしていたら泣きやんだ頃にママさんが来てくれて原因が分かりました娘様ったら、頑張って「 い~れ~て 」と言ったらしいんですそうしたら、一人のお友達に「 ダメ~! 」と言われてしまったんだとかビックリして、悲しくなって泣いてしまったんですね一生懸命頑張った娘様がいじらしいやら可愛いやら教えて下さったママさんに感謝したい気分でしただから何を聞いても 『 違う 』 と首を振っていたのかぁ~とか娘様が泣いて出てきた後もう一人泣いていた女の子は、だから泣いていたのかぁ~とか分かってみると、そこにはちゃんと子ども達なりの交流があって頑張ったからこそ泣いてしまった娘様も泣かせてしまって自分も泣いてしまった女の子もなんだか可愛いなぁ~なんて(*^艸^)ママと練習は出来るのに、挨拶なんて絶対出来なくてかまってくれる年上のお友達とばかり遊んでいる娘様年の近いお友達が出来るのはいつになることやら~なんて心配だったりしていたけれど少しずつ少しずつちゃ~んと成長して行ってるんですね 余談ですが…実は気に入らないことがあると『 ば~か! 』と言うのが口癖になっている娘様…まさか…言ってないよね
2007.06.29
コメント(8)
半袖を着始めて1ヶ月経ったでしょうか?肌寒い日が続いたので薄い上着を羽織ったりすると何となく袖がジャマだな~と思っていたらどうやら娘様も半袖に慣れて来ていたらしく今日久しぶりに長袖を着せてみたら袖が気になるのか何度も何度もめくりあげて 「 ねぇ~~~コレぬぐよぉ~~~ 」 袖が落ちて来ないように折ってあげたら納得したようでなんとか着てくれましたそういえば上着が肩からずり落ちたり袖が落ちてくるの嫌がって、しょっちゅう直してるなぁちょっと大きめ、大きめって買いすぎたかも?!あと 3日で 2歳 7ヶ月の娘様身長 90cm体重 11.7kg足の大きさ 14.5cm身長と足が計るたびに伸びていて凄いです
2007.06.26
コメント(4)
最近の娘様は ス ゴ イ です ★本当ぉ~~~~~~~~~~~に…機嫌が悪い家の中では至ってご機嫌ベランダに出て横でミニトマトに水をあげたり洗濯や料理をする私のそばで手伝ったりたいていの場合、飽きて来ると「 おんもいこ~よ~ 」 「 おかいもー、いく?おかいもー 」なんて、外に行きたがるのですが…これが本当に…なんだかなぁ~…近所のスーパーへ買い物に行くだけでぎゃあ! ぎゃあ!わあ! わあ!ものスッッッッッッッッッッッゴク不機嫌になるんですおかげで最近は買い物に行くのがイヤでイヤで… まず家を出て数メートル歩くと第1不機嫌ポイント★( ヒヨママ怒りレベル : 0 )“ だまってふてくされて動かない ”ここではとりあえず抱っこか黙って待つかでなんとか先に進みますそして第2不機嫌ポイント★( ヒヨママ怒りレベル : 0~5 )“ ちがう!いやだ!と騒ぎ出す ”話して、なだめて、すかして、叱って…「 もう帰る? 」 「 行くの止める? 」なんて聞いたりしながらどうにか行こうとしてみますそして第3不機嫌ポイント★( ヒヨママ怒りレベル : 10…20… ※増加中 )“ あ~したい!かわない!と怒り出す ”もう、お店の中で大騒ぎ&大泣きするので買い物もままならず何も買わないまま、とりあえず外に出ます“ ワガママをどこまで容認するか ”“ いや、でもまだ2歳だしなぁ~ ”なんて葛藤が、この辺で始まりますそして最終不機嫌ポイント★( ヒヨママ怒りレベル : …20…10…5 ※減少中 )“ ひたすら号泣 ”道行く人々に振り返られ声をかけられ注目の的「 あらあらどうしたの~?! 」「 ママ困っちゃうから泣かないのよ~ 」「 …。 」もう、こうなると何もかもが気に入らないらしく買い物どころか、その場から動く事もままならず抱っこしようものなら暴れだし歩き出そうとすれば最大級の声を張り上げて泣き出し…ああ…手が付けられないってこう言うことなんだな…と。 母に言われて、娘様の行きたい方向を優先してみたり途中、途中、公園に寄ってみたり娘様の散歩コース&グッズで気を引いてみたりいろいろやっては見ましたがそろそろね…いい加減ね…ヒヨママ怒りレベルも80…90…MAX超えとるで~(へ ) いや…怒っても仕方ないんですけどねむしろ逆効果?分かってはいるけれど、どんなに笑顔でかくしてもお怒りマークが飛び交います 毎日のように旦那様に愚痴をこぼして何とか怒りを発散~゜旦那様…本当におつかれ様でした 確か少し前にも娘様の様子がおかしくなった事があって確か、その時は “ 急に新しいTV番組を見る時間が増えたから? ”なんてお友達のママ達と話してたんだよなぁ… なんだろな~…なんで娘様急にこんな風になったのかな~…まだ具合悪いのかしら~…眠いのかな~…暑いのかなぁ~…ずっと抱っこしてればいいのかな~…( ↑ コレはさすがに、ちょっとイヤ☆笑 ) そんな事をいろいろ考えながら「 は~買い物行かなくちゃ~…イヤだなぁ~ 」「 最近暑いし、それじゃなくても疲れるのに… 」ついつい悪い方悪い方へと考えてしまい“ 最近怒りすぎなのかな… ”反省を含めて ふっ と気付く “ 最近おかしいのは 娘様 なんだろうか? ”“ 私 が怒ってばかりいるのかも? ” ちょっと周りの目を気にしすぎる所があるのでもしかしたら必要以上に“ ちゃんとさせなきゃ! ”なんて思って勝手にイライラしてたかも(;=_=) …と、言う訳で まずは買い物時間を娘様の得意な涼しい日暮れ頃についつい早足になってしまう所を娘様のペースで歩き抱っこしてと言われたら抱っこあっちと言われたらあっちへ今までいろいろご機嫌取ってる “ つもり ” でやっていたようにはなく『 娘様の満足が行くように 』絶対に怒らないと心に決めて行ってみました(o`・ω・)o …グズらない。 そうか~…こんな簡単な事だったのかぁ( ↑ ある意味一番難しい?笑 ) 急がなきゃ、もう行かなきゃ…夕方はいろいろ忙しい気がして焦っていたし私自身が余裕を無くす事で知らず知らずの内に『 娘様を大人のペースに巻き込んでいた 』のかもしれません 不機嫌だったのは 娘様 じゃなくて 私 不思議と気付く事が出来ればイライラも治まって来る物で私のイライラが治まれば娘様も笑ってる…相変わらずワガママは言いますが「 おうち、かえうの?もう、かえう?やだな~ 」 とか「 あっちがいい… 」 とか言ってくれる事が増えて比べ物にならないくらい楽になりました思いきって久しぶりに遠くのスーパーへ行ってみたり銀行へ行く用事を済ませてみたりそれでもニコニコ笑って楽しそう 葉っぱ拾って、砂遊びして、イタズラして、ボールで遊んで…外遊びも足りてなかったよねめいっぱい遊んだら楽しくて元気いっぱい買い物中も沢山歩いてくれました まだまだ未熟な親だなぁ~子育てハッピーアドバイスでも読み直して精進したいと思います
2007.06.21
コメント(6)

娘様の 『 お絵描き 』 に変化が出て来ましたコレは 『 カレーパンマン 』 なんだとか こんな風にオモチャ等を前に置いたりTVで流れる絵描き歌を見ながら「 コレはぁ~ママ 」 とか「 ○かけたよ~ 」 とか「 ぎじゃっぎじゃっワンワンかいたの 」 とかなんだか色んな物が描けるようになったようです
2007.06.20
コメント(0)
皆でTVを見ていたら『 いっせーの~…1! 』なんてやってたんです それを見た娘様… 「 ママ!っしぇ~の~やって! 」 え?やるの?しょうがないな~なんて構えたら… 「 っしぇ~の~…ぷち! 」 …ぷち? どうやら娘様には、そう聞こえたようです娘様のマイブームまたまた増えました
2007.06.18
コメント(0)

これまた昨日のことになりますが(笑)もっとホタルが見たいね~と言うことで久しぶりに車で遠出して行って来ました『 ロ マ ン の 森 共 和 国 』詳しい情報はコチラこの施設は有料ですがアスレチックや迷路、いろいろなアトラクションを楽しめる自然の中の遊技場(?)周辺宿泊施設に泊まると無料で利用出来るそうです駐車場などが一般利用客にも無料なのは有難いけどそこココに不便さと言うか物足りなさというか…気になる事が有るような無いような?満足度合いは人に寄るかも知れません めだか や おたまじゃくし、ザリガニや鯉も沢山いて娘様ったら石を投げ入れるのが何より楽しそう~゜そこらじゅうを元気に走り回ったり輪投げや昔ながらの遊具に触れて結構楽しんでいる様子子ども広場で遊んでいると、どこからともなく「 クエ~ッ 」「 コォ~ッ 」なんだろう???と行ってみると…孔雀が綺麗に羽根を開いている所でした~時々ブブブブ~と羽根を揺らす音がまた凄い!でも、メスは知ら~ん顔☆…私の影がジャマですねなぜか後姿をしきりに見せてきます… 夕方閉園後、ホタル鑑賞まで時間が有ったのでバーベキューで早目の夕食コレは…一言で言うと… 『 遅い 』そこら中で不満の声が上がっていました~6月上旬までと言われる平家ホタルと7月上旬までと言われる源氏ホタルがちょうど重なるせいか日が暮れると、近隣施設の宿泊客も集まって沢山の人だかりそれでもそこら中飛ぶホタルを見るのに差し支えない所が 素晴らしい フラッシュや光るもの厳禁と言うことで残念ながら私の持っているやではホタルの姿を撮れませんでした~ どこを見ていても必ず目に入るほどホタルが飛び交っていて空に向かって飛び立つホタルの光は絶景です(▽)その向こうに見える北斗七星( ※ それしか分からない )沢山の星を見たのも久しぶりだったせいか何もかもが感動で私は興奮しっぱなし電動SL(?)で園内一周してしながら聞いた話でホタルは成虫だけでなく、さなぎや幼虫も光ると知り家族みんなで驚いてみたり虫が嫌いで蟻さえおびえて動けなくなる娘様なのになぜかホタルは捕まえようとしてみたりとっても貴重な経験が出来ました昔はそこら中に飛んでいたのでしょうね…日本中がもっとホタルの住みやすい環境になると良いなぁ~なんて思ってしまいました
2007.06.17
コメント(0)
正確には昨日の事になりますが…歯科検診が終わった後フラフラと時間を潰し仕事帰りの旦那様と合流ホタルを見に行ってきました 去年は時期も不明のまま行っては見たものの公園の入り口が分からず断念☆2年越しのホタル鑑賞になりましたが今年はちゃんと見る事が出来ました~ そこら中に響き渡るウシ蛙の声…コ、コワイ 公園の中は本当に真っ暗でドッキドキしましたがチラホラと鑑賞している人とすれ違うとなんだか ホッ白い花に反射する光すら明るく感じる夜道こんな場所が首都圏にもあるんだなぁ~ 暗闇が苦手な娘様は 「 かえる~ 」 と、半べそでパパにガシッっとしがみつきビクビクしていましたが子連れの家族とすれ違ったりホタルが飛んでいる姿を見ると急に元気になって「 みぃて!ぴかってったよ! 」なんて指差して得意顔(*^艸^)チラホラと飛び交うだけでしたが娘様は楽しめたようです
2007.06.16
コメント(0)
全443件 (443件中 1-50件目)


![]()