鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
099207
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ひよっこひよひよ
初期レシピ
(1)かぼちゃ15gは皮を剥いて小さく切りやわらかくゆでて、よくすりつぶします。
(2)お湯で溶かした粉ミルク1.5さじに(1)を加え弱火で少し温めます。
《レシピ2》葛餅のリンゴソース
(1)リンゴは5mmの厚さの櫛型切りを皮を剥いて耐熱容器に入れ、水大さじ2を加えてラップをかけずに600wのレンジで2分30秒加熱し、すり鉢ですりつぶす。
(2)水溶き片栗粉(小さじ1)を耐熱容器に入れふんわりとラップをかけ、1回ずつよく混ぜながら600wのレンジで約10秒ずつ3回加熱する。滑らかになるまで混ぜ器に盛り(1)をかける。
《レシピ3》炒り豆腐(大人用)とりわけメニュー
(1)まずは大人4人分のレシピ。木綿豆腐2丁は空の鍋に入れて中火にかけ、きべらなどでくずしながら炒り、ポロポロの状態になったらざるにあげ、水気を切る。
(2)人参50g、戻した干し椎茸2枚(戻し汁はとっておく)インゲン20gはそれぞれ千切り。鍋に油を熱し、人参・椎茸を炒め、インゲンと豆腐を加えてさらに炒める。
(3)(2)に椎茸の戻し汁、砂糖大さじ1.5、塩小さじ0.5、醤油小さじ0.5、ダシの素少々を入れて煮る。
(4)材料が煮えたら砂糖大さじ1.5、塩小さじ0.5、醤油小さじ0.5、ダシの素少々を加え溶きほぐした卵を回し入れ炒りあげて火を止める。
~赤ちゃん用~(1)の豆腐25~30gを裏ごし、湯でゆるめベビーフードを溶いたものを添える。(今回はさつまいもとりんごのBF)
《レシピ4》キャベツとジャガイモの重ね蒸し(大人用)とりわけメニュー
(1)キャベツ200gの芯の部分はそいでおく。ジャガイモ中4個は皮を剥いて厚さ5mmの輪切りに。人参中1/2本は長さ3cmの短冊切に。ベーコン4枚は1cmの幅に切る。
(2)キャベツは3分、ジャガイモは4分、それぞれ耐熱容器に入れ軽くラップをして電子レンジで加熱する。
(3)鍋にキャベツを敷き詰め、ジャガイモを全体に散らす。さらにベーコンと人参を敷き詰め再びキャベツ、ジャガイモ、人参、ベーコンを重ねて、最後にキャベツで表面を覆う。
(4)コンソメ1個は指で砕いて湯600ccと加えて落し蓋をして火にかける。
(5)野菜が軟らかく煮えたら塩・胡椒少々で味を調え、食べやすい大きさに切って皿に盛る。
~赤ちゃん用~(5)の塩・胡椒を加える前に、キャベツ10gとジャガイモ20gをとりわけ湯で洗い細かく刻み、小鍋に水50ccを加えて弱火にかけ10分煮てからすりつぶす。
《レシピ5》キャベツのスープ
(1)キャベツの葉先1/6枚は柔らかくなるまでゆで、すり鉢ですりつぶす。
(2)小鍋に(1)、野菜スープ大さじ2を入れひと煮立ちさせる。
《レシピ6》ひらめのだしとろ煮 *鯛.カレイでも可
(1)ひらめの刺身1切はゆでて粗くほぐす
(2)(1)をすり鉢ですりつぶす
(3)小鍋に(2)、だし汁を入れて煮る。水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
《レシピ7》ばななヨーグルト
(1)バナナ1/3本をスプーンの背などでつぶし、器に盛る。
(2)無糖ヨーグルト大さじ2をかけ、混ぜながら食べさせる。
《レシピ8》いちごヨーグルト
(1)いちご1個(20g)はおろし金ですりおろした後、茶こしのような目の細かい こし器を使って、果汁だけを取っておく。
(2)ヨーグルト15gを器に入れ、1をかければ出来上がり。
《レシピ9》ほうれん草ペースト
(1)ほうれん草の葉先3枚はやわらかくなるまでゆでて水にさらし、軽く絞る。
(2)1を細かく刻みすり鉢ですりつぶす。
(3)小鍋に2、だし汁を入れて煮る。水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
《レシピ10》さつまいもがゆ
(1)さつまいも(1cm暑さの半月切り1枚)は皮をむいて水から柔らかくゆで、裏ごしする。
(2)10倍がゆ大さじ1をすりつぶし混ぜる
《レシピ11》トマトのおかゆ
(1)トマト20gはすりおろし種を取り除く
(2)器にすりつぶした10倍がゆ40gを入れ(1)をかける
《レシピ12》豆腐のすり流し
(1)豆腐25gはすり鉢ですりつぶす
(2)鍋に(1)、和風だし大さじ2を入れ弱火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉少々を加えてとろみをつける
《レシピ13》サツマイモと卵黄のピューレ
(1)野菜スープ(フリージング初期編J)をレンジで10秒加熱して解凍し、半量でかたゆで卵の黄身1/3個分を滑らかに伸ばす
(2)残りのスープとサツマイモ(フリージング初期編K)を合わせて電子レンジで20~30秒加熱し、(1)を加えて混ぜ合わせる。
《レシピ14》サツマイモとリンゴのピューレ
(1)さつまいも40gは皮付きのまま、りんご1/4個は皮をむいて蒸す。ある程度冷めたらさつまいもの皮をむく。
(2)(1)を裏ごしし、お湯でのばし食べやすい濃度にする。
《レシピ15》トマトのヨーグルトあえ
(1)皮と種を除いてすりつぶしたトマト小さじ1を耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで15秒加熱する。
(2)(1)に無糖ヨーグルト小さじ1を添える。
《レシピ16》人参の白和え
(1)人参は大さじ1をゆでて、細かく切る。
(2)豆腐は1/10丁をゆでて水気を切り、すり鉢でつぶし、人参を加える。
《レシピ17》リンゴのペースト
(1)りんご1/10切れの皮と芯を取って、すりおろします。
(2)ひたひたになる程度、少量の水を加えて煮ます。
☆フリージングレシピ☆
A:10倍がゆ ~米1/4カップに水21/2カップを加え20分置く。弱火で50分煮て10分蒸らしたものを裏ごしする→小分け用のパックに30gずつ入れ冷凍~
B:白身魚 ~鯛やひらめなど、脂肪分の少ない白身魚(刺身用が便利)をゆで、骨・皮・血合いを除き、すりつぶす→5gずつラップで包み、茶巾のように口を縛って冷凍~
C:にんじん ~皮を剥いて薄切りにし、やわらかくゆでて裏ごしする→15gずつ分けて冷凍~
D:ほうれん草の葉先 ~柔らかくゆでて水にさらし、灰汁を抜く。水気を切って裏ごし→15gずつラップにのせ、薄く平らになるように包んで冷凍~
E:じゃがいも ~皮を剥いてやわらかくゆで、水気を切ってつぶし裏ごし→15gと30gに分けラップに包んで冷凍~
F:昆布だし ~水2カップに昆布10cmを入れしばらく置き、火にかける。沸騰直前に昆布を取り出して、こす→製氷皿に流し入れ冷凍し、凍ったらファスナー付ポリ袋で保存~
G:しらす干し ~たっぷりの熱湯にしばらく漬けて塩抜きし、水気を切ってすりつぶす。茶漉しに入れて熱湯をかけても良い→5gずつ等分してそれぞれラップで包み、口を巾着の様に絞って冷凍。
H:かぼちゃ ~30g皮と種を除いてやわらかくゆで、裏ごしする→ラップで薄く平らになるように包み、冷凍する。凍ったら包丁で3つに切って使う。
I:ブロッコリー ~30g小房に分けてやわらかくゆで、先端のつぼみの部分をすりつぶし、さらに裏ごしする。
J:さつまいも ~40gを皮をむいて柔らかくゆで、すりつぶす。繊維が気になるときはさらに裏ごしして→10gと30gに分けラップに包んで冷凍
K:野菜スープ ~人参・キャベツなどを刻んだもの合計1Cともどした干ししいたけ1枚、水2Cを15分煮てこす→製氷皿に流しいれ冷凍し、凍ったらファスナー月ポリ袋で保存
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
小学生ママの日記
旦那の誕生日プレゼント。
(2025-11-18 17:00:07)
高校生活~生徒の立場から・親の立場…
大宮科学技術高校
(2025-10-20 13:16:42)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: