読書の秋してるかぁ!!
私は一体なんの秋かな…と思う今日この頃。
"食欲"が定番になりそうだけど、それは避けたい^^;
それにしても新米がおいしい。。。。

最近読む本といえば、資格取得のための教科書&参考書…侘しいっ!! (2003年09月26日 22時24分31秒)

いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2003年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月に入ってから私は珍しく読書が続いている。

『あぐり 95年の奇跡』吉行あぐり
『いのちを創る』日野原重明
『スピリチュアル生活12ヶ月』江原啓之
『愛しの筋腫ちゃん』横森理香

すべて文庫本でお風呂の湯舟の中で読んでる。

そして昨日から
お風呂の中では
『主婦は踊る』青木るえか

『幸せ力をつけるお金持ち練習帳』沢木遥
を読んでる。

本を読むのは嫌いじゃないが
どうしても読みたいってのは時期があるみたい。
それがどんな時なのか自分でもわからないが
やっぱり今は読書の秋・・・なのかしらね~。

今日は久しぶりの秋晴れ・・・ついでに暑かったが(^_^;)
こんな日は外に行きたい!
それも車じゃなくって歩いて!

そういや近々運動会もあるし
少しは身体鍛えておかなきゃな~・・・なんて思って

歩いて出かけた♪

ホント~~~に気持ちの良い天気なのに
町中を歩いてる人はほとんどいない。
車・車・車・自転車・車・車・車・私って感じ。

皆さんスポーツの秋だよ~!もっと歩こうよ~!

日焼けしたかも~(ーー;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月26日 20時40分50秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
aloha_yuko  さん
私はずーっと銀色夏生読み続けてるよ。
でもお風呂で本読んだこと無いな。
読書は満喫してるけど、スポーツは全く・・・
ウォーキングはどした~?ってか~(*^.^*)
運動会って町内の?
ね~さん毎年出てるの? (2003年09月26日 20時52分27秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
ann-zu  さん
うぅ~ん、
読書の趣味が全然違うわァ~。
私の今の読み止しは「バカの壁」よ。
その前は
三谷幸喜の「怒濤の厄年」。
どっちかって言うと軽いわね。
(´ー`) フッ
(2003年09月26日 21時53分46秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
cacis  さん

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
aloha_yuko  さん
去年の日記読んだら思い出したよ。
でも、そういう機会がないと
走るってことがないよね~
いつ走ったっけ?って感じ。

去年の10/5は旦那さんと
口喧嘩してた・・・(*^.^*) (2003年09月26日 22時56分39秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
ojyapy  さん
読書の秋かぁ~~~~
コミックしか読んでないや・・・・
たまぁ~~~に マンガを10冊くらい買い込んで
夫婦で 読みふける事あるけど ( ̄w ̄)ぷ

今日も雨・・・・
そして地震・・・・
早寝しておこう ξ・◇・ξ/~~~ オヤスミー (2003年09月26日 23時21分10秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
読書の秋 食い気の秋。。。( ̄¬ ̄*)じゅるぅ   

本も読もう!
もっと歩こう! 「読書&運動強化週間」始まります
ってもう週末だけど(汗)
ら・・・来週からはじめますっ はい!!
では^^ (2003年09月26日 23時24分28秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
h・kitchen  さん
はじめまして!
私もお風呂のなかで読書をするのが大好きです。
どうぞよろしく!
また、来ます。
最初にネコちゃんたちが向かえてくれたのには、驚きました♪ (2003年09月27日 00時30分48秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
mari-koko  さん
昨日の夜に、日記を更新されたんですね。もうぎょうさん(これ何語?)おいでですね。
私は、なるべく、夜はしないように心掛けます。
何か用でしたが、ここに来たら忘れました。
忘れ物を、取りに帰ってきましょうか。
「もう、来なくていい」?そうですね。
3つも並んでると、読むのもへきへきかもね。
じゃ、お邪魔でございました。他に行ってますね。 (2003年09月27日 11時02分26秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
mari-koko  さん
kono ↓、また ですね。結構時間たってますよ。
夜型なんでしょうね。
私は、昼型に変身?ですから、こんな明るい時も、お部屋の中、
今日は、少し風があるから、お布団も干して来なかった。洗濯物を干さないずぼらでも、たまには、お布団は、太陽に当ててて、日光消毒したいものです。
私も、また「アイ・ラブ・ユウー」の本を、寝る前に布団の中で読んでいるのです。映画でもみたのですが、
すごく、感激して本を買ってたのです。
これは、季節とも関係あるのでは、「秋の夜長」というでしょ。
おまけに、PCをやめると、間がありまして、テレビ見たり、音楽を聴いたり、してます。貴重な時間です。朝、6時には、起きられなかったです。7時でした。
私も、朝、銀行廻りでした。車です。
こちらも、歩いてる方は、あまりいませんね。
先の忘れ物、他を回ってから、戻ったせいか、わかりませんでした。
そう言う事なので、大した事でもないでしょう。 (2003年09月27日 13時16分43秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
花唐草。  さん
しっかり真理ちゃん世代ですよ! かわいくって、憧れでした~(遠い目・・)
 昼間は歩いてる(ウォーキング)人は見ませんよ~ 紫外線が気になるからかな?夕方になると夫婦であるいている人多いですよ。
  (2003年09月27日 14時42分45秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
mari-koko  さん
先の事、よくわからないけど、私が、ランダムするのは、良くない事をいってるのかな。
カウンターの件は、楽天の何かにも書いてたし・・・。私は、来た方のところは、書いてる方しか行かない。
ただ、向こうから来ても、ネットだから仕方ないし、この人のところなんて、わからないから、たぶん、あちこちしてると、着いて来ると言う事なんでしょうね?
まあ、PCが壊れるほど、大変な事になりそうですか。
どこかのすごい方が、楽天の主?が「素通り結構、挨拶は書かなくていい」とか、カウンターは、33万。
こちらから、ランダムで、跳ばないでと言う事?ですか。では、きちんと、真っ直ぐ帰りますね。 (2003年09月27日 15時47分23秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
mari-koko  さん
よくわからない?何か、まずい事でもしたんでしょうか。今日は、土曜、 (2003年09月27日 16時02分35秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
涼しくなると本も読みたくなるね。
風呂の中では読んだことないけど・・・
だって長風呂してるとうるさいんだ・・・じじが・・・
明日は箱根です。
ずっとおサボり続きの楽天、またサボります。
(2003年09月27日 16時22分49秒)

Re:読書の秋(^^♪・・・スポーツの秋(・・(9/26)  
mari-koko  さん
すみません。ここ開けて、来客立て続けで、ほったらかしでした。
お客さんだから、そちらが優先ですので、
こういう場合の、処置をしりません。
切って降りるといいのでしょうね。
(私の所も2階似PCあるから、運動してます)
このあたりの店は、午後7時までなのですが、
私は、5時くらいで帰ります。犬が5頭がひびいてるのですね。商売など、諦めてるのは、犬達が好きだから。
九州の妹に、荷物を発送しました。
だんだん暗くなるのが早いから、犬の世話に追われます (2003年09月27日 16時44分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: