いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2004年03月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最後の作品 アップしました。

木曜日ドリカムのライブの行き帰り。
JRの駅まで車で25分ほどかかるのに
こころよく送ってくれた夫。

仕事が休みだし
暇だからなんだろうけど
車で5分の最寄り駅まででも仕方ないと思ってたので
とっても嬉しかった。

行きはともかく

帰ろうかなと思ってたら
「大変だろ」と言って迎えに来てくれた。
予想より遅くなったし
思わず「理解のある夫で良かったわ」と言いました(^_^)

いやまじで・・・
私のライブ友達●子ちゃんちなんて
ちゃんと前もって言っておいても
遅くなるといちいちブツブツ言うらしいし(夫&姑が)
翌朝になっても怒られたことがあったとか(@_@;)
それに比べたら我が家はいいわ~とつくづく思ってたのだ。

こんなほのぼのした

さっきは久々にぶちきれてしまった!

仕事が1人忙しく1時間ほどトイレを我慢してたの。
ようやく義母と交代の時間になりトイレに入ったとたん
忙しいから来てコールが!
「3分はかかる」と言ったら

何言ってるか知らないけど
私の代わりに行ってくれたらいいのに(ーー;)

出てから
「トイレに入っちゃいけないの!?
そうだとしたら、もうやめさせてもらいます!」宣言しちゃった。
そして現場へ急いで向かい、仕事し終わってから義母にも報告。
戻ってきてさらに夫に主張!

結局「すいませんでした」と夫。
「ごめんなさい」の方が感じいいのにな・・・と思いつつ
まあ許してやるか。

こんな、くだらない事でケンカだなんてバカバカしいと思ったが
それもこれも生きてるからこそ出来るんだな~。
なんて、またしみじみしてしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月13日 22時53分07秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:感謝のはずが激怒に!?(03/13)  
andante さん
すみませんとごめんなさいの違いって、どうとらえてます? (2004年03月13日 23時07分59秒)

Re:感謝のはずが激怒に!?(03/13)  
cacis  さん
そういうことか~(--;
日常、お互い遠慮がない身内ではありがちかもね~?

今回一緒に旅行に行った友人、旦那さん亡くして約3年。一緒に過ごしてた間は、喧嘩が絶えなくてブツブツ文句ばっかり言ってたけど、今になって思えばもっとやさしく接していたらよかった、と言ってたわ。
人の運命なんてわからないもんよね~?
お互い生きててこそね~。
ま、今回は寛大に許してあげな~(^^
(2004年03月13日 23時10分44秒)

andanteさん  
hiyonyan  さん
>すみませんとごめんなさいの違いって、どうとらえてます?
-----
よくわからないんだけど
すみませんの方が軽い気がするのよね。
悪気が無かった時に、失礼しました、って感じかな。
夫は夫婦間では特に挨拶をしないタイプなんで
当然ごめんなさいもしない(ーー;)

お客さんで何も悪くないのに
すみませんが口癖の人がいるの。
私も、すみませんを言いがちだけど
あまり良い言い方じゃない気がしてる。

andanteさんは、どう思います?
(2004年03月13日 23時32分46秒)

Re:感謝のはずが激怒に!?(03/13)  
松ちゃん1023 さん
確かに、身内だと、いろいろなことをストレートに言ってしまうようですね。
御世辞を言ったりして、気を使う事もないから、ストレートの方がいいかなと思う事もあるけど、
思いやるとかの気持ちって、やっぱり必要だから、同じ言葉でも使う言葉には十分に気をつけたいと思っています。
実際に悪かったら、「ゴメン」とかすぐに誤ってしまう自分ですね。
(2004年03月13日 23時36分28秒)

Re:感謝のはずが激怒に!?(03/13)  
他から見ると些細な事なのかもしれないけど当の
ひよちゃん♪にしか解らない”限界”みたいなのは
有ると思うよ~(〃_ _)σ
でも毎度、思うんだけど、ひよちゃん♪の所って
結婚して歳月が経っても、馴れ合いになっていないと言うか、”友達関係”みたいで色あせないでフレッシュさが有って頼もしい感じがするぅ~☆
秘訣は何だろう・・・( ^▽^)σ)~0~)

所で「お花」は辞めちゃうんですか!?
最後の作品これまた創造豊かで、ひよちゃん♪ワールドになっていますねぇ~o(*^▽^*)o~♪
凄いダイナミックだから、ひよちゃん♪の心も、そうなのかもね~ヾ(≧∇≦)〃
まだ最近は生花は高いので、もう少ししたら造花から生花で私流で玄関に飾るのを今から楽しみにしていすです(⌒m⌒)ぐふふ♪ (2004年03月13日 23時57分22秒)

Re:感謝のはずが激怒に!?(03/13)  
黙り子  さん
”ごめんなさい”っていう言葉、確か身内以外にはあまり丁寧じゃない響きがある・・って習った記憶があります。上司にいったとき、「それは、普通は目上の人にはいわないんじゃない?」と昔いわれた記憶が・・。なので、あまり職場などでは使わないんですけど。
”すみません”もあいまいだから、あまりいい印象を持たない人も多いと思うんですけど・・”申し訳ありません”っていうのが大袈裟なときは、ついつい”すみません”を使ってしまいます。でも、身内なら”ごめんなさい”の方がスッキリしますね。
夫婦ならなおさらですよね。 (2004年03月14日 00時14分46秒)

そうだったんだ・・・  
だからと言って、すぐに違う先生には習いたくない
ひよちゃんの気持ちは解る!
今までの”信頼関係”って言うのかな!?
上手く言えないけど私も、ひよちゃんの立場だったら絶対そうだと思うよ!

所で今日???13日は私と、ひよちゃん♪にとっては
有る意味、大事な日なんだ・・・
ひよちゃん♪何か解ったら凄い☆
ドキドキ&ウルウル(^-^;
覚えていたら嬉しいなぁ~(*^ー^)人(^ー^*) ♪

(2004年03月14日 00時36分57秒)

Re:andanteさん(03/13)  
andante さん
>andanteさんは、どう思います?

いろんなケースがあるだろうから一概には言えないけれど・・・。
親しい間柄で“すみません”は、変に他人行儀で妙な隔たりを感じる気がしますよね。
夫婦ならなお更“ごめんなさい”の方がしっくりくるかも。
シチュエーションによって、すみませんの方が軽く聞こえたり、ごめんなさいの方が軽く聞こえたりするような気もします。
言い方にもよるし・・微妙だね。



(2004年03月14日 12時06分20秒)

andanteさん  
hiyonyan  さん
>親しい間柄で“すみません”は、変に他人行儀で妙な隔たりを感じる気がしますよね。

ホントだ。
相手によりけりって感じがするね。

>夫婦ならなお更“ごめんなさい”の方がしっくりくるかも。

私はたいてい、そう言ってるよ。
ケンカしても大体謝ってるな。
悪いと思って無くても
きつい言い方した事に関して謝ったり^^;

学生の頃・・・遅れて申し訳ありません!って
言ってなかったっけ?
あの時、すみませんは、×だった気が?
記憶違いか?

(2004年03月14日 12時41分43秒)

Re:感謝のはずが激怒に!?(03/13)  
きも1985  さん
ご主人、きっとお葬式の後で「ひよちゃんを大事にしなくっちゃ!」って思って~~~
そして一日経って忘れた??~~~~(笑)

まあ、男の人ってそんなものかもね(^^;) (2004年03月14日 15時19分05秒)

Re:感謝のはずが激怒に!?(03/13)  
なんだかわかるような・・・
教室開講準備してても、別に関心あるわけでもなく、
気にかけてくれるわけでもなく、さっきなんて手配りするポスターをまるめようと、ちょっと「手伝ってくれる?」と駄目元で聞いたら「いやだ」
子供でも率先して手伝ってくれるのにな~と冷たいなと思ったよ。まあ、私もあてにはしてないけどね。
「すみません」って家族間でもは他人行儀に聞こえるかもな~私なら「ごめんなさいわ?」って言うかも(爆) (2004年03月14日 18時59分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: