いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2004年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
予定通り、一週間ぶりで母に会ってきた。

兄から毎日様子は聞いているものの
実際どんな感じなのか気にはなっていた。

脳梗塞の最初の症状よりは
だいぶ治ってきているみたい。
自分や子供の名前も忘れてたなんて嘘みたい。
まだまだちゃんと言えない言葉はあるけれど。

担当医ではなくて
当直の医師に会った時の事で

事細かにその様子を何度も話す。

同じ事を繰り返し言うってのは
病気でも
老化でもなくて
かなり根に持ってしまったみたい(ーー;)
これは一生言い続けそうだぞ^^;

熱が上がったりして
食事が美味しくないそうで
(残したのを甥が食べたが、そこそこ美味しいらしい)
退院後に何食べようかな~とか
旅行に行きたいな~とか

そんな小さな夢でもあったほうが
回復力だって違うんじゃないかな。

たぶん病室に花が無いと思い
今回はフラワーアレンジを途中で買って行った。
あまり花に興味はない母だが

春の花々・・・癒し効果があるかな~と思って。

お花屋さんに注文する際
ピンク系でまとめてもらったのだが
濃いピンクを入れてといったのに
どちらかというとサーモンピンクが多い。
私が着てた服に合わせたのかな(・・?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月25日 22時20分49秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1週間ぶりの母(03/25)  
cacis  さん
少しずつ回復してらっしゃるみたいでヨカッタねぇ~。
そうそう、先の楽しみがあったらきっと気持ちも明るくなって、回復も早いんじゃないかな?
それと、やっぱり笑うことがいいっていうから、吉本とか見たらいいかも?(^^?(コレは個人的趣向かも?)
とにかく、季節もよくなることだし、元気になったらお花見行こうね~なんて楽しい話してあげたらいいかもね~。 (2004年03月25日 22時42分10秒)

Re:1週間ぶりの母(03/25)  
aloha_yuko  さん
お母さんの所にお見舞いに行ってたのね。
お疲れ様でした。
お母さん、早い回復振りで安心したわ。
退院してからの楽しみがあるって
とてもいい事だね!
早く温泉に行けるといいね~

車、来たんだね。
渋いグリーンでいい感じ。
ところで何時乗り始めるのかしら~ (2004年03月25日 23時21分13秒)

Re:1週間ぶりの母(03/25)  
こんばんは

お母さんの件で下の文章を読んでよかったと思いました

>退院後に何食べようかな~とか
旅行に行きたいな~とか
ちょっと希望が出てきたみたい。
そんな小さな夢でもあったほうが
回復力だって違うんじゃないかな。

希望や夢があればそれを支えに前向きになれるもの
お花を買う(しかもサーモンピンクって素敵ね)
ひよさんの優しさが伝わっていると思うよ!


(2004年03月26日 01時31分25秒)

Re:1週間ぶりの母(03/25)  
にゃんぱち  さん
お母様、症状が良くなってきているのね。よかった。
食べたいものや したいことがあるっていうのは、いい事だね。うん、これから もっと良くなるよ。^^ (2004年03月26日 01時40分15秒)

Re:1週間ぶりの母(03/25)  
きも1985  さん
やっぱり顔を見ないと安心できないってあるよね
よくなっててホントによかったね

うちの場合は一番下の妹が駆けつけてくれるけど
(一番近いといっても岡山-鹿児島だから・・・・)
何か姉として申し訳ないの(-_-;) (2004年03月26日 08時21分17秒)

Re:1週間ぶりの母(03/25)  
おはようございます。
おかあさまお元気そうで何よりですね。
やっぱりひよさん、きれいな色の洋服多いでしょ?
だから間違えたのだ・・・まだ言ってます。

おうちとご実家の往復大変ですね、ひよさんが体壊さないように・・ (2004年03月26日 08時38分49秒)

Re:1週間ぶりの母(03/25)  
ぷーsan1978  さん
お母様、早く良くなるといいですね。
でも退院したあとのことをいろいろ考えているときが一番病気から開放されているのかもしれませんね。
 一日も早く良くなりますように・・・ (2004年03月26日 16時22分12秒)

Re:1週間ぶりの母(03/25)  
ひよちゃん♪の、お母さんの容態が、そんなに重くないようなので少しはホッとしています
病と闘っている人の一番の薬は病院の医者の治療もそうだけど薬とかよりも”面会”が一番の薬なんだそうです☆
娘さん(ひよちゃん♪)の、お顔を見た日の、お母さんは絶対に回復に向けて治癒力が湧いていたと思います!!!
往復は疲れるかもしれないけれど、これからも、ひよちゃん♪オリジナルの、お花をお母さんに持って行って下さいね~☆(-∧-)

新車との相性は良いみたいですね~ヾ(≧∇≦)〃
ニックネームは考えたかな???
スーちゃんイジケテいなきゃいいけど(〃_ _)σ (2004年03月26日 23時19分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: