旬のものでもタケノコって食べ過ぎると
よくないのねぇ~~~
私の場合、わざわざ買ってまでは食べないので
そういう思いはしたことないけど~~

気をつけてね!! (2004年05月08日 10時05分55秒)

いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2004年05月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今の時期旬の筍(しゅんに竹冠でたけのこか)
好物ではないのだが
頂きものなどあって食卓に上る回数も多い。

今まで何回か食べて平気だったのだが
今日のお弁当に入ってたタケノコにやられた(ーー;)
煮物と竹の子ご飯・・・美味しく食べた数時間後
胃痛が始まってしまった(-_-;)

薬飲まずに我慢してたが
夕飯後(食べなきゃいいのかな)

久々~。
しかしまだ治らない。
痛み始めから、かれこれ5時間以上(T_T)

お客さんもタケノコで胃をやられて
病院に通ってるとか。
私の胃痛もやっぱタケノコだろうな。

ストレスと疲れもたまってるかもしれないけど。
今夜は早く寝ようかな。

皆さんのところ、あまりカキコをしてなくて
ごめんなさいm(__)m
体調万全気力充分になったら書きますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月07日 20時12分53秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タケノコモウケッコウ(05/07)  
cacis  さん
へぇ~?タケノコで胃やられるの?消化悪いカラ?
大好物なんですけど、、、
いつもGW明けに届くのに今年はまだ来ない~(--;
お大事に~~~胃!! (2004年05月07日 20時33分18秒)

Re:タケノコモウケッコウ(05/07)  
松ちゃん1023 さん
お腹の方、もう大丈夫かな?
自分も、タケノコ、大好きなんですよ。
なんなら、こちらにまわして下さいな。(笑)

そんな冗談は、良いとして、本当にお大事にね。
日記のレスなんて、いいですからね。
(2004年05月07日 20時41分04秒)

Re:タケノコモウケッコウ(05/07)  
ハネハネ55  さん
胃の調子はいかがですか?題名に笑っちゃった。
そうそう、カラオケの話ですが、俺は8カ国語で歌います。歌詞の意味わかってないのに。(笑)
よく歌うのはボサノヴァ、洋ロック、ポップ、ジャズ系ですね~。日本語ではアリス(谷村新司、堀内孝雄)の曲が多いです。
このチョイスは歳がバレますね(笑)
とにかく、カラオケ盛り上げ要員です。最後にハングル語でバカな歌歌うと盛り上がって、(というか笑われて)いい感じです。 (2004年05月07日 21時43分27秒)

Re:タケノコモウケッコウ(05/07)  
ぷーsan1978  さん
私も食べ過ぎてアトピーが少しひどくなりました。
しかも今年は大量?らしいです。
もう私も要りません。 (2004年05月08日 09時17分36秒)

Re:タケノコモウケッコウ(05/07)  
きも1985  さん

Re:タケノコモウケッコウ(05/07)  
おはようございます

そういう食べ物ってあくが強いんですよ!確かシュウ酸とか言ってましたっけ?
私なんか三歳のてんぷらを食べた何時間後には体をくの字に折り曲げて苦しんでいます
でもおいしいからまた食べますよ(^^;)

お大事にしてください

それと緑茶は毒消しになりますからご飯食べてて「やばいな!」と思ったら濃い目のやつをガブガブ飲むと良いですよ


(2004年05月08日 10時15分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: