いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2004年07月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
気持ちの中では節約モード。
それでも必要なものにはお金を使う。

美容院に行くのはちょっぴり贅沢?
しかし近々人に会うと思うと
白髪が目立つ髪をほおってはおけぬ。

映画を見に行くのも定価じゃないから
節約気分満足。
ハリー・ポッターこれまでの2作は
パンフレットを迷わず購入したのに


映画を観た後
まだ3時少しすぎたくらいだった。
映画館があるアウトレットモールは
夏のバーゲン真っ盛り。
普通だったら1人でゆっくりショッピングするところだが。

節約モードの私は洋服を見る気になれず。
うちのタンスの中にいっぱいあるもんね。
ちょっぴりくたびれたTシャツばかりだけど。
みっともないかな(・・?

しかし節約できないのが食い気関係。
バーゲンセールを見ないで

プレーンドックとシェークを注文。
優先順位食い気が一番か(^_^.)

必需品キャットフードを買いに行く前
近くの本屋さんで立ち読み。
何か良い本があれば買うつもりだったが

ま、いっか、無くても、と買わずに店を出る。
私ったら、なんてケチなんだ!

昨日初めてパソコンで家計簿をつけてみた。
レシートの内容をこまめにつけたら
んもう、面倒だ!
1日坊主(^_^.)

気持ちの中に節約モードを持っていれば
家計簿なんてつけなくたって・・・やってけるさ!多分ね♪
(もう何年もやってるしね)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

舌先口内炎が1個に減ったけど
唇が荒れて辛いよぉ。
気になって、日記記入もはかどらず。

========================

読書「黄金の羅針盤」
  「俵屋の不思議」

鑑賞「ちゅらさん」再々?放送





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月02日 22時51分38秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:節約モードの優先順位は(・・?(07/02)  
ダッシュで来ましたぁ~(気持ちは~)(^^;ゞ
だって”節約”と聞けば血が騒ぐ~ヾ(≧∇≦)〃
そうだねぇ~毎日の生活の中で何かを切り詰めるとしたら、やはり”食費”ですねぇ~☆
だからと言ってケチケチするんじゃなくてチラシを見比べて安い素材を購入~☆
そして、その素材をどう調理するか☆
で、綺麗に盛り付けて辿り着いたのが
@安い食材を買う楽しみ~
@調理する楽しみ~(少しはレパートリー増えたよ~)
@食べる楽しみ~
だから先月の家計簿の合計を見てみるとΣ( ̄▽ ̄;|||ビックリ ”食費”が赤字になっていませんでしたぁ~(⌒m⌒)ぐふふ♪
”節約”だからと言ってケチケチした生活はしたくないし・・・(〃_ _)σ
”楽しい節約生活”を目指しますですぅ~☆
その分、”お歳暮”の時期が到来するので赤字を出さないように明日も戦闘ですばい♪

映画や美容院はヤッパリ女性???に限らず男性でも”娯楽”になるので其処はケチりたくないよねぇ~!
ひよちゃん♪の発見した”節約”が有ったら是非、伝授を~(-∧-)~
(2004年07月02日 23時26分25秒)

☆Catherine☆支配人さん  
hiyonyan  さん
”節約”好きなのね~。
私はお金好き(^_^.)

私はあまりチラシ見ないんだ。
買い物行く前にチラリと見る程度。
スーパーでは、自分の許せる範囲の金額じゃないと
買わないよ。
買ってから適当に料理するのだ。
だから時々変なものになったり(^_^.)

赤字ってのは経験無いのよね。
だから、こんなに、のほほんとしてるのでしょー。
節約ではないけど
昨日美容院の週刊誌で読んだのだけど
今の時代「攻め」が必要よ。
株式投資は楽しいです。
って夫がやってるんだけどさ~。 (2004年07月02日 23時40分53秒)

Re:節約モードの優先順位は(・・?(07/02)  
星の玉子様  さん
口内炎には塩を塗ると、食欲が減るよ! (2004年07月03日 00時15分10秒)

Re:節約モードの優先順位は(・・?(07/02)  
みかんズ  さん
私も食い気がダントツ1番ですよ~。
運動前におやつ食べちゃうし・・・おケチのようでおやつのためには気にしない(*^_^*)
本もけっこう買っちゃって読み間に合わない(-"-)
・・・だけど買う楽しみは大事だし・・・なんて思ってます。
服はまったく買ってないけど・・・ (2004年07月03日 10時27分22秒)

Re:節約モードの優先順位は(・・?(07/02)  
aloha_yuko  さん
おはよ~♪
私も何が節約出来ないかって、
やっぱり「食」だわ。
食事作るのが苦じゃなければ
出来るような気がするんだけど・・・(^.^;)
でも食べることにケチケチするのは嫌いだな。

今はクリアランスセール真っ盛りだね。
昨日はカットソー1枚買って来た。1900円♪
そして夕方に飲んだ生ビールが
ジョッキで200円だった~ラッキー♪
あとは疲れたけど。(-_-;)

口内炎まだ治らないの?
口内炎の付け薬っていうのがあるけど
けっこう染みるのよね。 (2004年07月03日 10時55分04秒)

星の玉子様さん  
hiyonyan  さん
口内炎に塩!?
痛そう(-_-;)

午前中の空腹は心地よく
我慢できるんだけど
ど~も3時から夕方にかけては
オヤツ食べちゃうわ。

(2004年07月03日 11時12分06秒)

みかんズさん  
hiyonyan  さん
食い気がダントツ1番というのは
生きていく上で当たり前の事なのかなぁ。
もっと年取ったら食欲が無くなるみたい(・・?

おしゃれ心は忘れないでいたいのだけど
山のような着ない服を見ると
新しいの買っていいのか?って思っちゃう。 (2004年07月03日 11時15分21秒)

aloha_yukoさん  
hiyonyan  さん
ホント食事をすべて手作りできる人は
食の節約が出来るんだろうね。
ダメだ、私は。
時間の節約してるつもり(^_^.)

洋服安いの結構売ってるけどね。
それを買うか、買わずにあるのを着るかって
先日は後者を選んだのだ。
いつか、高いの買いそうな気もするけど。

口内炎塗り薬寝る前だけつけてる。
まだ治らない(-_-;) (2004年07月03日 11時18分53秒)

Re:節約モードの優先順位は(・・?(07/02)  
DEN6MAME さん
こんにちは

カットは自分でできないでしょ?
染めるのは自分じゃだめですか?

そういえばご主人と東京にお出かけのときも新幹線ですか?
あれってチケット屋さんでチケット買えばお弁当代くらい浮くでしょ?
それと何枚つづりかになっているのとか・・・・
電車の中の中吊りには高速バスの広告が出てました。

まあ、ひよさんのことですから愉しんで、やってください(^^)
そういう心構えというだけで十分でしょ!

ところで私凝っています!
予算まであと2つ・・・・(当初より2倍になりました)
無い知恵絞って探してます。
いろいろ調べたりするの楽しいですね
教えてくれてありがとう

いまから半年先が楽しみです

(2004年07月03日 14時14分51秒)

DEN6MAMEさん  
hiyonyan  さん
ダメなんです。
染めるのも自分じゃ。
1回買ったけど説明読んだだけで
やめちゃいました。
父も母も長年自分で染めてたんだけどね。

やっぱ新幹線です。
バスでは時間がかかるし疲れそう。
チケット屋は近くにないので
前もって買いに行くのはガソリン代の無駄。
今はエクスプレスカードがあるので
割引価格で指定席がとれるので良いです。
年会費1050円はとられるけど。

楽しんでますね。
急ぎで使わないお金はつぎ込んでも良いと思います。
高くなったとき売れば良いので
企業さえ、ちゃんとしてくれてれば。
画像日記にも書きましたが
今配当が届いて嬉しい時期です♪ (2004年07月03日 17時05分26秒)

Re:節約モードの優先順位は(・・?(07/02)  
見てきました!(^^) さん
もしかしてひよさんち・・・片手くらいつっこんでません?

そんな気がしました
軒並み買ってるんですね
とてもじゃないけどまねできない・・・・・

でもがんばります!
(2004年07月03日 19時04分35秒)

見てきました!(^^)さん  
hiyonyan  さん
金額はヒミツよ!
決算の時にもってれば、もらえるんだから
あとは売ったり買ったりしてます。
ネットだから手数料安いしね。
でも損もしてるのよ~・・・
勉強代にかなりかかってる(-_-;) (2004年07月03日 19時29分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: