いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2006年07月02日
XML
カテゴリ: 体にイイコト
最近買った服が ピンクばっかり だということを
こないだ書いたけど
なんでここまでピンクを選ぶのか

わかりました~~~
っていうか、これで良かったんだ~~~
と納得できる本、発見
色の秘密

立ち読みして目に付いたのは
『使うほどに若返るピンク』
という項目
『黒を着ると「しわ」が増える』
というのもあった~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他に興味深かったのは年齢別の好み。

18歳~21歳の若者が好きなのは
暗色、生成り、黒、灰色、白なんだって。

今ではピンク好きな私だけど
ちょうどその年頃には
地味~な色の服が多かったんだよね。
(ここに来る同級生たち覚えてるでしょ・笑)

これが実は
「はちきれるような若いエネルギーをもてあまし


そっか~私も、もてあましてたんだなぁ

そして年寄りは
本当はピンクが好きなのに
「無難だから」と思って
黒、灰色、濃い茶色などの渋い色を着ちゃうんだって。

良くないみたいよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなにピンクが好きってことは
私も年をとったってことなのねぇ

でも若返るんだから
毎日楽しくピンク着てまーす。

お客さんビックリか~

=================

読書
色の秘密

鑑賞「弁護士のくず」
   「吾輩は主婦である」
   「ブスの瞳に恋してる」
   「誰よりもママを愛す」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月02日 18時32分01秒
コメント(18) | コメントを書く
[体にイイコト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
a tempo  さん
”しわ”に、激しく反応してますけど(汗)
黒、ダメなんだ~~
黒よりは、茶系が好きかも知れないけど、大差ないみたいだね、ダメじゃん!

当時のhiyoのイメージは、からし色っつーか草色っつーか・・・(爆) (2006年07月02日 19時43分28秒)

a tempoさん  
hiyonyan  さん
茶色を着ると
「体重の不足を防ぐ」と書いてあったよ~。
それって!?
「精神的な安心感を保証する。極度の精神活動を鎮める。気まぐれな行為を安定させる。」
とも書いてあります。

そういや草色の服をよく1年のときに着てたね。
からし色のレインコート持ってたかも。

フェスタ用に買った黄色の服
着る気になれない~(ーー;) (2006年07月02日 20時31分34秒)

Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
姐さん、こんばんは☆

日記のタイトル凄くソソラレテしまいますσ(^^;;
”色の効果”って凄いですねぇ~☆★☆
姐さんが年齢を感じさせない謎が解けた感じです☆
今年の夏はピンクのTシャツ、ズボンかスカート、ピンクのパレッタ、ピンクのミュールで過ごすのはいかがでしょうか!?r(^^;)ポリポリ
黒は、なるべく着ないようにしなきゃ~σ(^^;;

先日食器を購入する時、季節的にブルーを買おうと思ったけれど、まずは食器からトライしたもいいかな!?と思って可愛いピンクのお皿をゲットしましたッヽ(*^0^*)ノ ワ~イ

それにしても何故、今まで気が付かなかったのか・・・・・怒っていなければいいですけれど・・・あ~悔やまれますぅ~{{ (>_<) }}(一人事です(^^;ゞ・・・) (2006年07月02日 21時26分38秒)

Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
私も明るい色が多くなりました。
今はYAYAも一応女の子なのでピンク系を着せることが多いからますますラブリーな雰囲気になりました。
黒・・・しわが増えるのかー。
これは気をつけないと!
(2006年07月02日 21時48分01秒)

Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
aloha_yuko  さん
私の友達でいつも全身黒尽くめなほど黒好きで
それが何年も続いてるのに
シワが全然無いのは何故だぁ~~
お手入れだって殆どしてないのよ。
特殊な例かしら。
私は18~21の頃、派手な色が大好きだった(*^.^*)
そして色黒だったから、南国の人に間違われたことも( ̄▽ ̄;)
私も今年は明るい色ばかり選んで着てるな~
意識して暗いのを避けてる訳ではないんだけど。
ピンクは精神的にいいみたいね。
気分が落ち込んだり不安がある時に
目を瞑って淡いピンク色を想像するといいって
何かの本で読んだことがあるわ。 (2006年07月02日 22時25分09秒)

☆カトリーヌ☆支配人さん  
hiyonyan  さん
日記のタイトルいいでしょ(^_^.)
本を見つけて立ち読みしたとき
すぐに思い浮かんだ言葉です。
最近やたらと、この言葉が浮かんできます。
すべての出来事がそうなのかな~ってね。

独り言はなにを言ってるのかと思いきや!?
またメッセージ送っておいたので
読んでくださいね~。
気まぐれに送る私がいけないの。
怒ってないわよ~(^^)v
そういやずっと前に掲示板にも書き込んだけど
返事がなかったような・・・(爆) (2006年07月02日 23時13分29秒)

ロンルキママくるんさん  
hiyonyan  さん
明るい色が多いのはいいみたいだよ~。

この本に書いてあったのだけど
乳児は黄色が一番好きで
続いて白、ピンク、赤、橙だそうです。
寒色系&黒は嫌うそうです。
明度が高いパステルトーンが好きなので
お母さんは明るい暖色系を着るといいらしいよー。

従妹の赤ちゃんもピンクの私を見ると
「あはっ!」と満面の笑みですわ(^^)v
抱っこしてくれる義母も好きだけど
寒色系だからか、笑い方が違うな~(汗) (2006年07月02日 23時18分24秒)

aloha_yukoさん  
hiyonyan  さん
あら~そんな黒尽くめな友達がいるの~(^_^.)
もしかしたら下着が白やピンクだったりして(・・?
んなわけないか???

この本によると
黒やこげ茶、灰色などは
体に有効な太陽光線を吸収してしまい
体内まで伝えてくれないので
老け込むのが早いそうです。

ピンクは
ストレスから自分を解放したり
女らしさを活気づける、
意識をリラックスさせ自分の愛情を見つめる
などの効果(?)があるみたい。

(2006年07月02日 23時25分32秒)

Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
何の番組だったか忘れましたけど、
熟年夫婦の特集をやっていて、
奥さんが旦那さんと一緒に歩きたくない(笑)
なんてボヤいていましてね、
旦那の改造計画をしたんですよ。
その時にコーディネーターの人が言ってたのは、
歳をとったら派手目の色が似合うということでした。

チッパー自信はさすがにピンクは着ませんけど、
ほとんどツアーTばかり着ています。
黒系統ですが、文字が派手です(笑)。

hiyoさん、昔は「草色」だったんですね(笑)
(a tempoさんコメントより引用)

(2006年07月03日 03時06分17秒)

Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
愛羅134  さん
うんうん^^

私も自分で年とった証拠だなと思った。

しかも黒やグレーの無難な色の洋服着るとハキがなくなった雰囲気に見えるようになっちゃうからピンクとか着て元気に見えるようにしたいのよ^^

若い頃、ピンクなんて乙女チックな…って嫌っていたんだけど、いまはいろんなところピンクだらけにして幸せな気分になりたい♪ (2006年07月03日 11時36分26秒)

チッパーくんさん  
hiyonyan  さん
確かに年をとって地味な格好してると
よけいにおじいちゃんに見えちゃいますからねー。
気をつけなくては。

うちの夫は結構地味かな~。
でも若く見えると言われますね何故か。
頭頂部はそうでもないのですが。
(ジダン系黒田さんって感じです)

ツアーTって黒系買っちゃいますねー。
私もサンタナの時黒買ったんだわ。
ロゴはピンク系の派手派手だけど♪ (2006年07月03日 12時31分22秒)

愛羅134さん  
hiyonyan  さん
年とった証拠でもいい、若返るなら!(^^)v
だよね~。

本によると青でも若返るそうだけど
女性がかわいく見えるのはピンクだそうです(*^_^*) (2006年07月03日 12時33分26秒)

Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
DEN6 さん
こんにちは

好きな色で似合う色が一番です!
私は・・・・とりあえず着れないことには始まらない(^^;
このごろオレンジ色が多いような・・・

(2006年07月03日 13時56分38秒)

DEN6さん  
hiyonyan  さん
オレンジ色も確か若返りには良かったような(・・?
今手元に本がないので
きちんと確認できなくてすみません。

私は今日渋い赤を着ています。
あまりピンクばかりでもね(汗) (2006年07月03日 17時37分36秒)

Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
ルミちぃ  さん
黒を着るとしわが増える!?
これは気をつけなくっちゃ!!
とはいっても、うちはワンコやニャンコの毛が付くから黒は着られませんが・・・
着られなくて良かったんだ~♪

そうそう、確かに若い頃って黒が多かった。
そして年齢が上がるにつれてパステルカラーのものが多くなってきたような気がしますね~。
ふむふむ。順調に歳をとっているということなのか~! (2006年07月03日 19時49分43秒)

ルミちぃさん  
hiyonyan  さん
ふむふむ、やはり年相応に好みが変わってきてたみたいだね(^_^.)
それで良いのだよー!
若々しく元気でいるためにはキレイな色よ! (2006年07月03日 20時46分43秒)

Re:偶然ではなく必然だった!?色選び(07/02)  
フォーク&ナイフ さん
じゃあ、僕もピンクの服を着るとするか・・・
ムリムリってどこかから聞こえてきそう(笑)


あっ、ちょっと待ってよ、そういえば今年の誕生日に長女が薄いのとすこし薄いピンク系統の細かい格子模様柄のワイシャツを買ってくれてソレをよく着ています(笑)
年寄りほどこんなのを着ないとだめだよ、っと言われて(笑)


ソレを着ていったら塾の教え子(中学生)たちが、
「若っかいなぁ~」←一応褒めるほうの感じでした・・・


調子に乗っちゃうぞ~(^^ゞ

(2006年07月04日 16時08分29秒)

フォーク&ナイフさん  
hiyonyan  さん
誕生日に娘さんからプレゼントなんていいですね。
それは是非着なくてはね(*^_^*)

ピンクじゃなくても若返る色はあるけど
ピンクを好きな人は教育者に向いてるみたいですよ。 (2006年07月04日 20時50分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: