いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2011年05月24日
XML
カテゴリ: 感動~!
日本の空港を飛び立ってから
約12時間半(?)ようやくアメリカに上陸だ
ここからが私にとっての最大の難関。
入国審査と税関を無事に通過できるのか
ワクワクした気持ちが少ししぼんで
ドキドキしながら列に並ぶ。

前もって予習したとおり
(今はなんでもネットで事前調査ができるので便利)
人数の多いほうに並ぶ。

たいしたことないと思っていたが
私が呼ばれるまで約1時間かかったような。
さすが月曜日?

実はアメリカに行くにあたって
しばらく英会話を習いに行ったのだ。
あまりに英語離れしていたので
外人と英語に少しでも慣れておこうと思って。
たまたま見つけたお試し10回コースなら
安くていいと思ったのだが、
仕事が休みの日しか行けない私は
結局プライベートレッスンを選択。

(高かった
その教室でのレッスンで
移民局を通る際の会話はかなり簡単だった。
決まり文句でOKだろうと思っていたのだが。


と尋ねられると思いきや
「Why~?」で始まるお言葉
え―――と思ったが
「Sightseeing」と答えてみる。
それでいいようだ

次にも聞いたこと無いお言葉が
「10days」と言ってみる。
いいみたいだ

連れがいなく独りきりなのが
なんだか怪しまれてるような気もした。
そりゃそうよね。
こんなにしどろもどろEnglishなのにOnly Oneなんてね

入国カードを求められた場所(税関?)でも
Only Oneなのが不思議そうだった。
「●●」という州へ1人で何しに行くんだよって感じ。
「My friend」って言いかけたら「What?」と聞き返され
「My friend ・・・in  ●●」って言って
「OK」でパスポート手渡され
ようやく入国完了

どこにいても英語が早口で聞き取れない
あとから友人と話していたのだが(帰国間際
英語がわかると思って話してくるので
出来ないのなら
ゆっくり話してくださいと言えば良かったのだね~。
それすら頭に浮かばなかったなー
頭真っ白状態、ふう。

あーでも無事入国完了。
ピックアップしてあったスーツケースを
また預けなおして国内線乗り換えを探す。
ネット検索情報どおり、素敵な空港
初めてでもとってもわかりやすかった

空港内で友人に電話してみる。
日本の携帯が使えるのでとっても便利

国内線であと約2時間。
ワクワクする~
左右2席ずつの小さい飛行機。
まわりはアメリカ人ばっかり。
飲み物とお菓子が配られる。
狭い機内で冷房がききすぎて冷えてたので
「Water・・・ no ice」とお願いする。
アメリカ人は氷入りコーラの飲む人多いよ~

「Thank you」
あとはこれしか言ってなかったような

どうにか目的地に到着
友よお出迎えありがとう~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月26日 20時32分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[感動~!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アメリカ旅行記 その2(05/24)  
第二弾、待ってました!
入国審査は緊張したでしょ?
自分は人数の少ない方に並べるので、
あんまり待たされたことはないですねー。
もち、日本でも少ない方に並びますよ(笑)。
機内の冷房は確かに効きすぎてますよねー。
ありゃ寒くて仕方がない。
ブランケットをもらって足にかけておくのもいいですよ。
って、やりました??
(2011年05月27日 12時47分06秒)

チッパーくんさん  
hiyo♪  さん
緊張しましたー。
無事に入国できて良かったです。
どっちも少ない方に並べるんですか、いいですねー。

機内の冷房、国際線は大丈夫でした。
ブランケットあったし、ごったがえしてるからかな。
国内線は帰りの便でブランケットをもらってる人がいたので
手を上げてもらいました(笑)。 (2011年05月27日 12時59分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: