PR
キーワードサーチ
サイド自由欄


カレンダー
コメント新着
今度はサイズ感とかの探り入れてます(*´▽`*)
なのでいっぺんに4個作りました!

フリル付きとナシ+幅太めと細めです。
着用イメージ▼ フリル付きなんだけど太いのか細いのかもうわからないですねw

でも、
なんとなく個人的にはフリル付きは細い方、ナシは太い方…が可愛い気がする。
黄金幅なのかな??!
布サイズ大きくして
バカなことにゴムも長くしたのでw
サイズがLサイズになってしまったww
いちばん小さいとこ(スナップ)でウニにジャストサイズです
※体重5kgちょっとです。
*************************************************************************
お裁縫始めたばかりの私には色々やりたいことがありすぎて
なんだか収集つかなくなってきたので(笑)、
とりあえずこの 『 シュシュ首輪 』と『 刺繍首輪 』の2パターンでちょっと突き詰めていきたいと思います。
でもやっぱり今気に入ってるのはシュシュの方かな♪
正直、
シンプルに『シュシュ』だけでいいんじゃないかって気もするのですけどw
もともと、ただのシュシュに疑問を感じて作ってみたわけなので
もうしばらく作り続けてみます。
キーは
果たして サイズ調整やスナップ(安全対策)が必要なのか 。
・・・この疑問の答えがそのうち出るはずଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
→一応、日常の首輪としてつけることと、ニャンコの安全を考えて作っています(*´▽`*)
・・・なので、
Dカンと鈴つき♪
これなら迷子札もつけられるし、私たちに居場所を知らせてくれる鈴もかわいいです
鈴のサイズにもこだわって、音はするけど耳障りなほどうるさくないものにしました。

ベルト部分は一番短いスナップで止めるとほとんど隠れるようになっています。
3段階調節の予定♪
ちなみに、
フリルナシはこんな感じです▼

かなりナチュラルにつけてもらえると思う(≧▽≦)
あらためて自己紹介 2021.12.26
ほっこり冬のチェック柄の首輪をまた作り… 2020.01.03
初めての首輪体験★新モデルニャンコの茶筅… 2019.12.27