2017.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



designshop さんより

MINIM+AID(ミニメイド)を

お試しさせていただきました。



ミニメイドは、世界的にも高く評価されている

nendoの佐藤オオキさんが

デザインした防災セットです。








nendoは、ルイスポールセンのNJPランプを

デザインされていることでも有名。












数字のついた防災ツールが並んでいました。

シンプルでミニマムなデザイン。

シックなグレージュカラーも素敵です。



デザインにこだわられているのは、

いざ災害が起きた時に

防災リュックを収納の奥から探し出すという手間、

そして二次災害のリスクを減らすため

「すぐに取り出して使える」

「どこにでも置けるシンプルなデザイン」

をコンセプトに作られているからだそう。











ミニメイドの到着後は、1週間以内に



早速ひととおり、手に取ってみました。



箱の蓋の裏に、図解があるので

どれが何に使うものか、すぐにわかります(^^*











まずは「01」

コンパクトなLED懐中電灯でした。



そしてこれは、懐中電灯だけではなく、









上部をパカっと上げれば

ランタンにもなる2WAY仕様。



この明かりは電池式ですが、

(電池は付属していません)

付属のUSBケーブルで充電して使うこともできます。











次は「02」

こちらは必要なものを入れておくケースです。

黒いイヤフォンは付属していました。



ここに、眼鏡やコンタクト、

絆創膏や消毒シート、常備薬、

筆記具なども入れておけます











「03」はラジオです。

このラジオは電池で使うことも、

手動で発電させて使うこともできます。










予備の電池は02のケースに入れておいて、

もし電池が切れた場合でも

格納されているハンドルを回せば

使えるというのが心強い。



そしてこのラジオには

先ほどの黒いイヤフォンを繋ぐことができるので

周りに配慮しながらラジオを聴けるようになっています。



USBの差込口もあって

このラジオからスマホの充電も可能。

また、付属のケーブルで

01のランタンを充電することもできます。



ひとつのツールで幾通りもの

「あったらいいな」が備わっていて

すごく細かく考えられていると思いました(^^*








付属のUSBケーブルは

Micro-USBに対応しています。

iPhone、新型のGALAXYやXperia等は

専用のケーブルを、02のケースに

入れておいた方が良さそうです。












最後に「04」

こちらは中に雨や寒さから身体を守る

ポンチョが入っています。

そしてケースは水筒としても使えるもの。










この、01〜04までのツールを・・・











全て細長い筒に入れたら、セット完了。











ケースの蓋の裏には

ホイッスルもついているんです。











蓋をして、付属のストラップをつけたら

ポスターや図面が入っているかのような

すっきりスマートな姿に。

このケースは、防水性があって

水にも浮く仕様になっているのだそう。



ストラップをポールやフックに

引っ掛けておいてもいいし、









傘立てに入れておくことも。

スリムだから、靴箱などの

ちょっとした隙間にも入ります。



一見、防災グッズには見えない

インテリアにも馴染むデザインなので

どこにでも手に取りやすい場所に

置いておけるのがいいですね。











ちゃんと説明書も入っているから

図解付きの箱は捨ててしまっても大丈夫



防災グッズは使わないに越したことはないけれど

使わない間に、周りに物を置いたり

奥に追いやったりして

取り出しにくくなりがち。

最低限のツールを、パッと手に取りやすい場所に

置くことを考えて作られたミニメイド。

自宅用はもちろん、ギフトとしても人気だそうです








ミニメイドは全部で3色。

今回ご紹介したのは ブラック×グレー です。

お買い物マラソン中は、

2,039円オフクーポン( )も使えます






我が家の備えはミニメイドの他に

保存食として、、、







無印のカレーや、

先日購入した小さなごはんシリーズ








「延楽梅花堂」の乗松さんが

幻の梅といわれる杉田梅を使って

丁寧に手作りされている

個包装になった備え梅(賞味期限 約3年)。










そして缶入りのボローニャパン(賞味期限 約3年)や

アルファ米(賞味期限 約5年)等をストックしています。

どちらも夫の会社から試食用にと配布されたことがあり

非常食のイメージを覆す美味しさだったことから

備えるようになりました。

アウトドアや海外旅行でも重宝しそうですね(^^*








ちなみに、車の中には一応

ディーラーさんからもらった

アーク3という防災セットを積んでいます。

私は試食したことがありませんが

この中のフードはとてつもなく

「美味しくない」との噂(^^;

よほどのことがないと食べられない程だそう。

ですが、セットの水は マイナス40℃~110℃

フードは マイナス40℃~148℃

過酷な条件下でも長期保存できるので

夏にはかなりの高温になる車内でも

備えておくことが可能なんです。

味や食感を楽しむものではないけれど

緊急用にと考えています。








携帯トイレも車の中に。

使ったことはないですが、

トイレに行きたいのに大渋滞!

という時、これがあると思えば

だいぶ気分が楽になります(^m^*








車のトラブル時には、みせる車内防災も

よさそうですね。








充電ベースにセットしておけば

停電時に自動点灯する防水ライト。

毎日食卓で使っている素敵なライトですが

いざという時には防災グッズにもなります。








スフェラーランタンはソーラー充電で

上下をひっくり返すだけで点灯します。








消火器はキッチンアイのプラチナシルバーを

1階と2階にそれぞれ備えています。

お酢をベースに食品添加物でできているので

万が一これを使うことになっても

後片付けがしやすく、安全なのだそう。

我が家は旧デザインのものですが

コンパクトでおしゃれです(^^* 






にほんブログ村テーマ 災害に遭遇した時に必要なものは?へ
災害に遭遇した時に必要なものは?

にほんブログ村テーマ 防災、防災用品へ
防災、防災用品

防災に関する情報はこちらが参考になります。








お買い物マラソンもそろそろ

ラストスパートですね。








10月3日(火)は

イーグルスとヴィッセルのW勝利で

ポイント3倍です!

「お買い物前」のエントリーをお忘れなく〜






にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

こちらはお買い物マラソン関連のトラコミュ。

ブロガーさんのお買い物を見るだけでも楽しいです。

これから私も再び走ります(^^*






にほんブログ村テーマ scope (スコープ)へ
scope (スコープ)

スコープさんの購入レポがすごいことに。笑











にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

にほんブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報へ
無印良品(MUJI)情報

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

にほんブログ村テーマ 無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪へ
無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪

にほんブログ村テーマ 無印良品週間で購入したものへ
無印良品週間で購入したもの

良品週間は 10/10まで。

スタートと同時に注文していたものが

届いていますが、買い忘れがあったので

第二弾を物色中です。

今回は久しぶりなうえに、期間も短めなので

効率よくお買い物しなくちゃですね。

ブロガーさんたちが実際に買ったもの、

おすすめ品や、逆におすすめできないものも

続々レポされていて参考になります









秋のインテリア特集を担当させていただきました。

恐れ多くも楽天市場のトップページに出ています(@@!

第1弾は間接照明編です。

ぜひぜひチェックしてみてください♡






エキサイトさんにて、

私のインタビュー記事をご紹介いただいてます。

こちらもよろしければぜひ

前編 →

後編 →








月額 1980円 でお得にコスメをお試しできる

楽天の定期購買サービス RAXY

今月はキティちゃんのコラボだそう!








第7弾がはじまりましたよ〜!!

またか、と思った方!笑

今までのキャンペーンでポイントをもらっていても

新たに査定をお願いすれば

またまた1000円分のポイントがもらえちゃいます!


私も毎回利用しているので近々まとめてレポしますね(^^*





 ↑ こちらのバナーから申し込んで

期間内に1点でも査定が完了すれば

楽天の1000ポイント(1000円分)が

もれなくもらえます。

もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK!

売っても売らなくてもポイントは付与されるそう。



今までのキャンペーンも利用している方は

査定に出すだけで、 合計7000ポイント ・・・



詳しいルールは上のバナーをクリックして

チェックしてみてください♪








7日に新刊が発売になりました!

お手に取ってくださった皆さま、

ブログやSNSでご紹介くださった方も

本当にありがとうございます(; ;)

秋の夜長のお供にしていただけたら嬉しいです。






お手数おかけしますが、

ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!






********************



お気に入りアイテムや気になるもの

↓ 随時更新中です ↓

hiyori_banner.gif

0期のインフルエンサーに認定していただいてます♪








ずっと紙派でしたが、とうとうデジタル化しました。






ハ?ナー.jpg

私も参加させていただいた

テーブルコーディネート特集。

紹介されているテーブルウェアは

すべて楽天内で買えるもの!

ぜひぜひ、チェックしてみてください








休日の予定に♪








楽天ユーザーさんには本気でおすすめしたい

年会費無料のクレジットカードです。

毎月の ポンカンキャンペーン のエントリーも

お忘れなく〜











我が家の食卓はおいしっくすでできている。








このたびこちらのWEBサイト( )で

「人気ブログ「ひよりごと」から学ぶ

「ブログと買い物の極意」とは?


という記事が公開されました!

よろしかったら是非是非チェックしてみてください(^^*










こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^^*






ブログランキング・にほんブログ村へ






********************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.10 10:20:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: