2025.09.23
XML



Q+(クオリタス )オイルトリートメント
#PR


ヘアオイルはその日のコンディションによって
いくつかのお気に入りを使い分けていますが、


デイリー使いにおすすめしたいのがクオリタス!


熱や摩擦から守り
しっかり保湿するのにベタつかず
髪にツヤ・光沢を与えてくれる
オイルトリートメントです。









✅ スムース


の2種から選べる
クオリタスのオイルトリートメント。


私はヘアアイロンの熱ダメージが気になるので
「ダメージケア」の方を愛用中。









使用するタイミングはドライヤーの前。


濡れた髪にオイルトリートメントをなじませてから
髪を乾かします。


サラっとした軽いテクスチャーのオイルで
ベタつかない、どころか


このオイルトリートメントを使うと
髪の乾きも早い気がするんですよね。





みずみずしいフルーティな香りから
フローラルノートへと変わっていくのですが、


アップル・ピーチ・アプリコット・ベルガモットの
トップの香りが特に良いのですよ〜


強く残らないので香りに酔うこともありません。










指通りサラサラ!









さらにドライヤー → ヘアアイロンの後にも
クオリタスのオイルトリートメントを追加。


ドライヤー前だけでも良いのですが
私は香りがとても気に入っているのと
しっとり艶やかにまとまるところが好きで
仕上げにも半プッシュつけています。


一瞬だけ濡れ髪っぽくなるけれど
すぐに馴染んで手触りがなめらかに。









お買い物マラソン中は
半額クーポンが出ている
クオリタスのオイルトリートメント。


私もお得な機会を利用して
気になっていた「スムース」を
追加購入してみました!







Q+(クオリタス )オイルトリートメント

軽い使用感なのになめらかに潤い
フルーティな香りにも毎日癒されています。

9月24日 01時59分まで クーポン利用で
2,480円 → 1,240円 送料無料

サロンクオリティのオイルが
この価格で買えるってコスパ良すぎ!!

半額クーポンはこちら








ドライヤーはナノケア 🤍
さすが!の使い心地と仕上がりです。

関連記事: 使うほどに良さを実感!ナノケア最新ドライヤー使用レポ








お買い物マラソンは 9月24日 01:59 まで!








10月からはポイント対象外となるふるさと納税。
9月中に駆け込みされている方も多いですよね。

私も今回のマラソンでは
ふるさと納税からスタートしまして・・・






◼️ 1店舗目 長崎県長与町 ◼️



毎年注文している
ふるさと納税のバターサンド。

こちらは長崎「リラロッタ」さんの看板商品なのだそう。

米粉を使ったグルテンフリークッキーに
たっぷりのバタークリームをサンド!

1個でかなりのボリューム
味もバリエーションに富んでいて
どれもすごく美味しいです。

テンションの上がるビジュアルなので
とっておきのご褒美おやつにしたり
来客時にもおすすめ。

私は迷わず9個セットを注文!






◼️ 2店舗目 Rakuten Fashion ◼️



THREEの名品が16年目にして初リニューアル!

デビュー以来、16年間愛され続けたという
その実績もすごいですが、

それだけ長く守り続けてきた処方を変えるというのも
THREEのなみなみならぬ意気込みを感じます。

リニューアル後は軽い質感になり
ヨレにも強くなっているのだとか。

狙った場所にピンポイントで影を仕込むことができる
スティックタイプのシェイディングカラーもポチ。






◼️ 3店舗目 東京都世田谷区 ◼️



ASAKO IWAYANAGI のスイーツが
楽天のふるさと納税で注文できる♡

クレームブリュレ入りの半生パウンドケーキ

もうタイトルだけで脳が幸せなんですけど〜🤤

定番の焼き菓子と迷いましたが
店頭には並ばない配送限定商品ということで
こちらを注文しました!







定番の焼き菓子や、バスクチーズケーキなどもあります。






◼️ 4店舗目 鹿児島県伊佐市 ◼️



ふるさと納税 「やまびこの郷」玄米ペーストパン。

こちらも何度目かのリピート!

こだわりの材料で添加物も使っていないし
もちもち食感で本当に美味しい。

レビューもかなり良いから
パン好きさんはぜひチェックしてみて。


ただ、ふるさと納税が届くまでに
今ある在庫が切れそうなので・・・






◼️ 5店舗目 玄米ペーストぱん工房やまびこの郷 ◼️



通常商品も注文しました 🍞







一番人気のセットはこちらみたい♩







最近我が家のトーストが新しくなりまして
パンが一層美味しくなってしまったのですよ。

冷凍パンのリベイクって
割ったら中が冷たかったとか、
表面が焦げやすいイメージだったけれど、

このトースターはそういうのが無いの。

カレーパンやあんぱんも
自動でカリッと中まで美味しく温めてくれる。

食パンが一気に4枚焼ける大きさで
トースターというより小さいオーブン感覚。

デザインがシンプルでかっこいいのも最高。

激推しトースターは
こちらで詳しくご紹介しています ↓↓

毎日感動!匠プレミアムNEWトースター






◼️ 6店舗目 福岡県福岡市 ◼️



もつ鍋は大好物だけど
スープの添加物の多さが気になる・・・

そんなジレンマからたどり着いた
ふるさと納税 松葉の博多もつ鍋セット。

保存料・化学調味料無添加。
ついでにシメの麺がフォー(米粉)でグルテンフリー。

スーパーセールで通常商品を注文していたので
昨日も食べたばかりですが、

絶品すぎて毎回本気で感動してしまう。

ゆずが香るさっぱりしたスープで
フォーも相性抜群。

昨日も夫がまじまじと
「ここのお店、もつがすごく美味しいよね」
と大絶賛してました。

このお店のもつは臭みがなくて下茹で不要。

しかもアクがほとんど出ないの、すごくない?!

もつのサイズも美味しさも私史上ナンバーワン。
はっきり言って別格です。

ふるさと納税で2セット注文!!







こちらはふるさと納税ではなく
通常商品です。






◼️ 7店舗目 BOS-SHOP ◼️



うっかり切らすところだった・・
いつもの防臭袋。






◼️ 8店舗目 イルミルド公式ショップ ◼️



クオリタスのオイルトリートメント。

今は「ダメージケア」を使っているので
「スムース」を買ってみました。

半額クーポンで 1,240円 送料無料。

サロンクオリティでこのコスパ
優秀すぎる。





◼️ 9店舗目 Shinwa Shop 楽天市場店 ◼️



ジャッカルの卓上カレンダー
2026年のリフィル。

PCデスクの前に置いている小さなカレンダー。

スマホでカレンダーを見るほどでも
アレクサに質問するほどでもない、

「◯日って何曜日だっけ?」

を確認するのに便利なんですよね。

機能的なツールが溢れていても
やっぱりアナログの良さってあるなと
再認識したもの。







本体はこちら。
私はブラックを使っていますが
他の色もかっこいいのよね。




というわけで完走目前!







購入品や気になるもの、こちらにまとめています。








SALEや秋服もチェック 🍂






#楽天スーパーセール - ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール

#お買い物マラソン - ブログ村ハッシュタグ
#お買い物マラソン

#お買い物マラソンポチ報告 - ブログ村ハッシュタグ
#お買い物マラソンポチ報告

みなさん、ふるさと納税の駆け込み中ですね! 🏃








Instagram もよろしくお願いします













SOU・SOU × ひよりごとコラボ
2025年の秋物新作

ぜひぜひチェックしてみてください ✨

関連記事はこちら → その① その②








帰省・出張・旅行は楽天トラベル!








最後にこちらのバナーも
ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.23 01:54:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMから
お願いします。



【Instagram】




=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: