全14件 (14件中 1-14件目)
1
授乳中に見える、子供の耳垢が気になる気になる。 特にお風呂あがり、ふやけて白くなってるので、更に気になる気になる。 産院では、耳垢は自然にでてくるから触らないでいいですよって教えてもらったので、周りを綿棒でかるーく拭くくらいにしてるけど、 気になってしょうがない。 今日寝てる隙に、耳掻きでちょっとかき出してみた。ちょい湿り気ある感じ。 そして臭い。 ほんとにほっといてもいいものでしょうか? 耳鼻科いってみようかなー
2017.02.04
コメント(0)
![]()
娘をだっこする時に、ふいにケータイを落として、画面にひびが!! と、思いきや貼ってあるガラスフィルムにヒビはいってただけだった。 【A】9H 液晶強化ガラスフィルム【iPhoneSE/5/5s/7/iPhone6s/6/6splus/6plus/SO-01G/SOL26/401SO/SO-03G/SOV31/402SO/SO-01H/SOV32/SO-03H/SO-02H/SOV34/SO-01J/SO-02J/601SO】【A】 傷はつきにくいけど、衝撃には弱いよねー。 雑に扱う私が悪いのですが。 それにしても、店頭で買うとガラスフィルムってめちゃめちゃ高いですよね。3000円とか4000円とか。 ついついネットでかってしまうよね
2017.02.03
コメント(0)
妊娠が発覚したものの、 週数が早いとまだまだ危険が多いようで、母子手帳はまだ取りに行かなくていいです、と言われました。 そんなもんなのね。 発覚したらすぐ貰えると思ってた。 しばらくは実費での受診となりましたが、負担は一回につき2000円程度。 このころ(8週目くらいまでだったかな)は 2週間に一回の受診でした。 まだまだ実感がわかない日々だったのと、ネットでいらぬ知識(15%くらいはこの時期に流産などなど) を手に入れていたので、 エコーで姿が見えるとほっとしてました。 何かあったときのために、 喜びすぎないようにもしてたな・・。
2017.02.03
コメント(0)
妊娠生活の防備録 検査薬で陽性がでたため、ソッコーで病院へ。 家から一番近いというのもあり、 以前生理不順で通った病院へ。 なんせ生理不順のため、いつできた子かは不明。 でも解禁してから1ヶ月ちょっとくらいだし、おそらく妊娠1ヶ月。4週目くらいかな…と考えながら受診。 しかし、初心者の考えでした。 妊娠の週数は、 前の生理の時から計算するのです! つまり、お父さんの遺伝子と出会う前から数えるんですね。 なんか不思議~ 私は生理不順のため、赤ちゃんの大きさからの推定6週。 ちょうどハネムーンベイビーかもー! (先生いわく、もーちょい先かも、とのことだったので解禁後すぐかもだけど) そして、まだ心拍の確認もできないし、 いつ何があるか分からない状態なので、 母子手帳などはまだもらえません。 まったく知識ないままの妊娠だったので、 手帳もらえないことや、 週数の考え方など、 私はいちいち、へーーっと感心してました。 実感もなかったので、 先生がおめでとうございますって言った時も、 「はぁ」 と返事しちゃったので先生も不思議そうな顔してました。 「気持ち悪かったり、つわりはないですか?」 と聞かれ、よくよく思い起こしてみると、 仕事中よく気持ち悪くなってた! ストレスによるものだと思ってたのが つわりだったとは…。 マダナニガアルカワカラナイ… とは、つまりお腹の中からいなくなる可能性があるってことです。 原因は不明で、1割以上の確率でありえることだそうです。 なので、母子手帳も4ヶ月まで貰えないとのことで、 ちょっぴり拍子抜けでした。 そしてこの日から断酒&つわり生活のスタートなのです…
2016.12.10
コメント(0)

シャルレのかかとサポーター。 果たして効果はあるのか!?
2016.12.10
コメント(0)
ボーナス、めちゃたくさんはいってきた! 年二回なので、報酬には含まれずに、 産前産後給付金の額はかわらんはず… だよね? このあたりの仕組みがまだ謎なので、 実際に給付金がでたらまた実体験として詳しくかこうかな
2016.12.09
コメント(0)
![]()
いままで、チョコたべてもココア飲んでも、カフェオレのんでも、ココナツサブレ食べても、トンカツ食べても、びくともしなかった胸が、痛い~(TT)とうとう恐ろしい乳腺炎とかいうやつか…娘よ、たくさん吸いだして~こういうの準備しとかんなんかな。そしてココナツサブレ、個包装になっても結局あけてたべちゃうよね。だっておいしいんだもん
2016.12.09
コメント(0)
![]()
2016年12月現在情報我が家の場合、mvnoとdocomoそんなに差がないブログ2日目でめきめき上達して、文字の大きさを変えることができるようになりました♪育休中で時間があるモリエキです。条件があう方だったら、お得情報になるので大きな声(文字)でお伝えしました。いやいや、mvnoだと1年間で10万円以上安くなるんでしょ?そんなつっこみが聞こえてきそうですが、下で計算してみましたのでご覧ください。自分をモデルケースにしております。だんなとスマホ2台利用中。1人あたり月に2ギガ利用。端末2年以上利用月々サポートは現在なし。自宅では光回線契約中。①料金プラン楽天モバイル3.1ギガプランを2台1600円×2台=3200円/月2年間76800円docomoシェア5ギガ、dカードgold契約(家族カード1枚)、15年利用7700円+2500円=10200円/月2年間244800円dカードgold年会費10000円/年2年間20000円計264800円単純計算すると、264800-76800=188000円楽天モバイル < docomoやはり年間10万円近く高いですね。※今回のプランの場合光割は含めていません。②dカードgold契約でのポイント10%還元ケータイ、光契約あわせてdポイント1200ポイント/月還元※1ポイント=1円docomo側に28800円分還元あり。※カード利用分ポイントは含めていません。③dカードgoldのケータイ補償androidスマホの場合、全損もしくは紛失の場合に条件や審査はありますが、最大10万円の購入補償があるのです。だんなさんのケータイの調子が悪く、ケータイショップに相談しにいったところ、この補償を案内してもらいました。カード会社とのやりとりなどもありまして、滞在時間は2時間くらいになりましたが、結果水濡れによる故障で好きな機種に変更できたのです。基本は利用機種と同機種とのことでしたが、店頭になかったため機種を選べたようです。通常手数料も込みで10万円近い機種が無料!!!※と言っても、カード払いの後日返還です。そして通常機種変更だと40000円程度の機種です。価格.comで価格確認したところ、新品で70000円程度でした。楽天モバイル70000円docomo0円差額70000円楽天モバイル > docomo以前は月々サポートもついたようですが、現在はつきません。サポート適用の頃は、すっごくお得ですね。ちょっと損した気分です。私も水濡れしたい。けど防水機種・・・④dカードgoldのケータイ購入クーポン我が家は生活費の支払いや、保険、旅行、大きな買い物をdカードにまとめているので、昨年度は年間200万円超の支払いでした。今年2万円のクーポンが届いております。※利用は1年以内の期間限定ですので、私が今回利用し、来年度は親に使ってもらおうと思います。⑤ケータイ購入時の差額私の狙っている機種は新品で55000円でした。楽天モバイル55000円docomo25000円※サポート適用で200ポイント/月減2年間で4800ポイント55000-29800=差額25200楽天モバイル > docomoここまでの差額を計算すると、188000-28800-70000-40000-25200=24000円壊さず使用して、2年で24000円の差額。確かにdocomoが最終的に高い結果になりました。でも2台で月1000円か・・・。窓口で相談できるし・・・もしまたケータイ壊れたら、mvnoが料金高い計算になるし・・・ということで、今回はdocomo継続になりました。でもやっぱりmvno魅了だよね。時間あったらdカードgold補償について詳しくかきまーす
2016.12.09
コメント(0)
![]()
一年半遅れて結婚祝いをくれた友達。お返し不要って言われたけど、スイーツ好きなので無理やりおくりつけることに。おすすめを探す中で気になったこのお菓子。干し柿の中にクリーミーな栗きんとんが入ってる!なんて贅沢な!高級菓子やし、お正月にでもかってみようかな♪ちなみに、友達に贈ったのはこちら。以前もらって美味しかったから♪そしてちょっと安すぎかなーと思ったので、懐かしのクレープも。小学校の給食ででたし、こっちのほうが懐かしさで喜んでくれるかも。内祝いっぽさはないけどね。後日いつも愉快な友人から、あっさり目のお礼の返事が届いたから、やっぱりお祝い返しとしてはむいてなかったのかもやけど…
2016.12.09
コメント(0)
![]()
一回こういうプロに頼んでみたいよねハウスクリーニング【水周り6点セット】東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡
2016.12.09
コメント(0)
![]()
子供も産まれたし、こういうのにもチャレンジしてみようかなあす楽!amscan【クリスマス バナー】MERRY CHRISTMAS グリッターレターバナー パーティー デコレーション【パーティーの飾りに クリスマスグッズ】【amscan】【ネコポス可】
2016.12.09
コメント(0)
![]()
もう産んでしまったけど、記憶があるうちに忘備録的に、思いだしながら書いていこうと思います。お酒のむのがストレス発散でもあり、趣味でもあった私。妊娠すると飲めないのがつらいのと、結婚半年後に行く新婚旅行で、思う存分飲んで楽しみたかったので、結婚後もずっと避妊続けてた。(早く子供欲しい派の旦那さんとよくそれで喧嘩したな…。そりゃ、私みっつ上やし、結婚した時すでに30超えてたし、早くつくったほうがいいのは分かるけど、自分は自由やからってひどいよね!)まぁ生理も不規則で、たらんぽうなんちゃらっていうのやったりもしたし、今から思えば旦那さんの言うことも正しいんやけどさ。なんやかんやと旅行ちょっと前に解禁。無事新婚旅行も楽しく終えて、1ヶ月後………生理がこない!!よく遅れるしなぁ。たらんぽうなんちゃらっていうので、卵子が卵巣にたまりやすいみたいしなぁ。そろそろ子供つくるために、しっかり治療せんなんよなぁ。はぁ…。でも念のため、検査しておこっかな…。と、以前買ってあった検査薬でチェックすると、なんと陽性!前日までたらふくお酒のんじゃってました…。無事産まれてくれてよかったーP-チェック・S 1回用 【第2類医薬品】 【05P03Dec16】
2016.12.08
コメント(0)
![]()
なんせシロートなので、いまいち勝手がわからず。楽天さんの指示にしたがって、ブログ開設(でも実は10年前に開設してたみたいで、5個くらい記事のせてた変なコメントばっかだったので記事は全部消したけど。)そしてお金関係の記事、ということで通帳ケースをチョイスしてみたり。これ、母子手帳ケースとして買おうかなって思ってたやつ。かわいーよね。でも色々調べて、私の地域の検診無料の冊子が入らないことに気付き、ハンナフラのケースにしちゃいました。…… 【10%OFFセール+メール便送料無料】【POETIC】ラウンドマルチケース/通帳ケース(通帳入れ)/ポエティック/ポピンズ/POPPINS/価格:1360円(税込、送料無料) (2016/12/8時点)ここでハンナフラも挿し込みたいけど、なんせ初心者。やり方わからず。またおいおい勉強していきます!
2016.12.08
コメント(0)
2016年10月に第一子出産。 通勤時間が長いので、 育休中に自宅で稼げるようになるため模索中。 とりあえず、楽天ブログ始めてみました。 ブログ開設、アフェリエイトはりつけ、 共にスマホ。 一応PCもあるけど、 できるだけ手軽にしたいし、スマホでどこまでできるか検証中。
2016.12.08
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()