~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(221)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(107)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Favorite Blog

公園の紅葉も終盤と… New! クレオパトラ22世さん

ピンク・ジョナサン… New! 宮じいさんさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

中国には強く毅然と… New! 歩世亜さん

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

ハッピードリームサ… New! 人間辛抱さん

クリスマス準備・ス… ひより510さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

Feb 29, 2012
XML


近くにもう一箇所見るところがあったので行ってきました。

その場所は、 苫小牧市科学センター・ミール展示館 です。


ここには、ロシア(旧ソ連)製宇宙ステーション「ミール」(2号機)があります。

ミールは1986年2月に旧ソ連が打ち上げた世界初の長期滞在型の宇宙ステーションで、ミール本体に6個のドッキングポートを持つことにより巨大な宇宙構築物を作ることに成功し、無重力環境での様々な実験を行い大きな成功を収めました。

展示しているミールは実物予備機で、1号機が故障や不具合が起きたときには、
このミールが宇宙に行くことになってたそうです。

本物を目の前で見れるというだけで、とても貴重な体験をしたような感じでした


「苫小牧科学センター」

住所 : 〒053-0018 北海道苫小牧市旭町3-1-12
電話 : 0144-33-9158

【開館時間】
午前9時30分~午後5時00分

【入館料】
無料

【休館日】
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、
毎月最終木曜日、祝日、年末年始


ここは、苫小牧の駅前中心部より少し南側へ下った場所にあります。



苫小牧・ミール館.1
苫小牧・ミール館.1 posted by (C)”bo-slove”


ミール展示館の入口を入ると、ミール(2号機)が目に飛び込んできます。

苫小牧・ミール館.3
苫小牧・ミール館.3 posted by (C)”bo-slove”

苫小牧・ミール館.4
苫小牧・ミール館.4 posted by (C)”bo-slove”


ミール船内・船外の案内図

苫小牧・ミール館.5
苫小牧・ミール館.5 posted by (C)”bo-slove”


ミールの船内も見れるようになってます

ここは操縦室。

苫小牧・ミール館.6
苫小牧・ミール館.6 posted by (C)”bo-slove”


ここは、プライベートルーム。

なんでも、これが標準サイズらしいです。
左の白いのは寝袋みたいなもので、この中に入って寝てたそうです。

苫小牧・ミール館.7
苫小牧・ミール館.7 posted by (C)”bo-slove”

苫小牧・ミール館.8
苫小牧・ミール館.8 posted by (C)”bo-slove”


ここは、トイレ

無重力の状態では地球みたいに水が落ちてはこないので、
空気の圧力で吸い取る仕組みになってます。

苫小牧・ミール館.9
苫小牧・ミール館.9 posted by (C)”bo-slove”


ミール展示館内には、ヘリやその他色んな展示物がありました。
結構見ごたえがあり、面白かったですよ。

苫小牧・ミール館
苫小牧・ミール館 posted by (C)”bo-slove”


科学センターって、子供が行く場所ってイメージがありましたが、
ここでは、大人の来館が多いそうです。

このミールの展示の他にも、プラネタリウムなどもあります。


この日は、あまり時間がなく急ぎ足で回ったので十分には見れてないので
また別日に行って、色々と見てこようと思ってます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 29, 2012 10:43:21 PM
コメント(31) | コメントを書く
[道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
あきても  さん
凄く大きくてビックリしそうです。
夜は星が本当に光り輝いてるんでしょうね。

ものもらい・・テモじゃなくて婆ちゃんなんや^^
姿見せられないからテモが婆ちゃんの役やってんねん

ポチ0k!
大分よくなりました。
いつもありがとです テモ
(Feb 29, 2012 11:02:40 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
sin3769  さん
苫小牧科学センター面白そうですね♪

いつもありがとうございます。
ニュースで見ました、
3月になるというのに
東京も雪景色ですね!
感謝ありがとうエール送ります!
(Feb 29, 2012 11:11:31 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
よし596  さん
宇宙船ミール船結構大きいですね!興味深く見させてもらいました。ありがとうございます。 (Feb 29, 2012 11:26:07 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
こんばんは。
いつもご訪問ありがとうございます。

2月29日のご挨拶にお伺いしました。
明日から3月ですね。
良い週末をお過ごし下さい。 (Feb 29, 2012 11:38:42 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
tomo170228  さん
そうでしたね~温かくて本当に助かりました~世情ではガソリンが1Lが10円上がり、これから灯油が10円上がるって聴いてまたまた暮らしにくい世の中です・・・
少しでも温かいのは助かりますね~風邪を引かないようにね~
今夜もおいで戴いてありがとうございました~~ (Mar 1, 2012 12:00:55 AM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
川岸51  さん
いつもありがとうございます。
日本にこのような施設があるのを知りませんでした。
昔、アメリカのNASAでスペースシャトルやアポロを見て感動したのを思い出しました。 (Mar 1, 2012 06:07:59 AM)

3/1おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
昨日は就業後に前職時代の同僚と外食に行きました。
久しぶりの再会で話が弾み、結局帰宅したのは日付が変わってだいぶ経ってから(汗)
ちょっと飲み過ぎてしまいました。。。

早いもので今日から3月ですね。
暖かくなるのももうすぐですね。

”今日も頑張りましょう~!”
(Mar 1, 2012 06:21:44 AM)

おはようございます☆ミ^;^☆ミ  
kimi_ebi  さん
木曜です!今週は明日ではなく今日ジム行くかな♪いつも有難う御座います^^3月です!何でも良いから洋服を1つ購入し4月に着はじめると運気が良くなります^^ (Mar 1, 2012 07:17:20 AM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
おはようございます。
 苫小牧、雪は少なそうですね。こちらでは今頃になって今年初めての大雪で大騒ぎです。
 ミーリ館、面白そうなものが見られるのですね。 (Mar 1, 2012 07:56:33 AM)

おはようございます。☆  
龍5777  さん
「雑草が 小さな蕾 つけており」
早くも三月です、道端を注意深く見ると雑草に小さな蕾を付けています、矢張り春が来ておりますね。
ご挨拶の一句。・・・・龍 (Mar 1, 2012 09:03:54 AM)

お久しぶりに伺いました  
ペペロン  さん
こんにちは♪お久しぶりです。
龍5777さんのコメント欄で見つけました。
ブログ機能変わり全部消えてご訪問できなく失礼しました。

昨日は関東にも雪が降り寒い一日で、今日は春の陽気の暖かです。
気温差が激しいですね。
体調にお気をつけてお過ごしください。

(Mar 1, 2012 10:28:18 AM)

GUTEN MORGEN (おはようございます)!  
REALIST  さん
へー、こんな施設があるのですね。観たいにゃー。

3月は、「去る」月です。あっという間に過ぎ去っていくでしょう。
昨日は、なでしこサッカー勝利!!それに比べ、柔道でも同じですが、男たちの弱いこと・・・??なぜ?
応援P!★/ (Mar 1, 2012 12:20:54 PM)

感謝&応援  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

中国からの黄砂が無断で攻めてきて
雨の日は車が縞模様になります。

これがなかなか落ちないベタなのです。
困ったものですね~。

応援をよろしくね ♪

Have a happy Thursday.
Thank you.
(Mar 1, 2012 01:28:08 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
あくびネコ  さん
いつもありがとうございます。
今日も遊びに来ました♪
学級閉鎖1日目の娘。
宿題終わったら早速ヒマそうにしてました。
平日昼間に元気な子が在宅しているのは変な感じです(^^;
(Mar 1, 2012 04:05:24 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
hinakomi  さん
こんばんは。
苫小牧は行ったことないですが、
ミール展示館 見てみたいですね。
今月もよろしくお願いします。 (Mar 1, 2012 05:54:30 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
和活喜  さん
 日頃から散歩路においで頂きありがとうございます。 貴方の為に チョン☆ !!(^.^)
北九州は曇り雨です。三月になりました。昨日はお休みしましたが、大雪で高速道路が殆ど止まり、遠出は大変でした。(^。^)
頂きましたコメントのご返事は、和活喜のブログコメント欄に書く様にしております。よろしく、お願いします。(^-^)
(Mar 1, 2012 06:13:50 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
酒蔵天領誉  さん
いつもありがとうございます。
宇宙への関心が高まりますよ。
科学の素晴らしさを実感できそうな施設ですね☆

感謝を込めて☆
(Mar 1, 2012 06:35:03 PM)

Good evening!  
のり2  さん
こんばんは!

はや3月になりましたね。
今月もよろしくお願いいたします。
本日の真心応援完了です。♪
(Mar 1, 2012 07:35:24 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
la-ta  さん
すごいですね!
宇宙への旅♪
ソフトバンクCMみたいです
(Mar 1, 2012 08:45:37 PM)

こんばんは!!  
ヤマ君8399  さん
いつもありがとうございます。

今日は予報通り、気温が上がり
とても暖かな一日でした。先日積もった雪も
かなり解けてしまいました。

春近しですかね!

明日も体調管理に注意して
気合を入れて頑張りましょう!! (Mar 1, 2012 08:49:24 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
harry9285  さん
こんばんは。
興味深い施設ですね。
私、大阪万博(1970年)のソ連館の宇宙船の展示の記憶が鮮明に残っています。
今日は15℃程迄気温が上がり汗ばむ程の1日でした。 (Mar 1, 2012 10:29:51 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
最近、野菜が不足ぎみ!
野菜サラダ中心の食生活と考えても
忘れがちですね(^^)
トマトジュースを買ってきました!
感謝ありがとうエール送ります!
(Mar 1, 2012 10:44:45 PM)

こんばん波!  
本日も訪問完了です。
朝から大きな地震が来ると、テンションが下がってしまいますね…。 (Mar 1, 2012 10:53:55 PM)

こんばんは(03/01)  
あきても  さん
三月になりましたね。
雪降ってますか

ポチ0k!
いつもありがとです テモ
(Mar 1, 2012 11:00:59 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
龍鳳麟  さん
ミール、楽しそうですね。

今日の大坂は、少し温かったです。
朝の通勤は、相変わらず蒸し暑いですが。 (Mar 1, 2012 11:16:43 PM)

こんばんは~  
ぱに~に  さん
今日は比較的あったかかったですねぇ
日が暮れるのも遅くなってきましたね
たまには明るい定時に帰ってみたいもんだ(汗)
ぽち (Mar 1, 2012 11:18:19 PM)

Re:~~ 苫小牧市科学センター・ミール展示館 ~~(02/29)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
今日は久しぶりに休日らしい休日を過ごせました~
また明日から忙しくなりそうですが・・・
ゆっくり体を休められたので頑張りま~す! (Mar 1, 2012 11:36:09 PM)

3/2おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
金曜日ですね。あっという間に週末になった気分です。
今日頑張れば明日・明後日と休みです。
俄然やる気が出ますね~
お互いに良い週末を迎えましょう。

”今日も頑張りましょう~!”
(Mar 2, 2012 06:16:33 AM)

おはようございます。☆  
龍5777  さん
「三月や 蕾ふくらむ 白木蓮」
とうとう白木蓮が蕾をつけました。この白い花が咲き終えると桜の季節ですね、本当に春ですね。ご挨拶の一句。・・龍 (Mar 2, 2012 08:30:06 AM)

 おはようこざいます。  
柴田 428  さん
 今朝はヘリコプターのローターの音で目が覚めました、いったい何があったのやら、それに雨が降っています、皆さんの所では・・・しかし暖かい、天気予報どうりですね。

 昨晩の居酒屋では、この間の常連さんがγ-GDPの数値が下がった事で、皆さんから乾杯を受けていました、その中の一人は私です、【よかった よかった】
 皆さんの話題は民主党・自民党、党首同士の密会・・・一人の常連さんは解散が近いのか・・・それに大阪市庁の内のごたごた、また交通局のでたらめな事、支店に卓球台・スポーツ事務用品・・・おいおいいったい・・・我々あきれて あいた口が・・・まだまだ出てくるのでは・・・期待半分、情けない事です。・・・

(Mar 2, 2012 10:22:44 AM)

北海道の積雪は  
Nジマ  さん
想像するだけで恐ろしいです。

科学館面白そうですね。

これは行ってみたいです。

いつもコメントありがとうございます。 (Mar 3, 2012 02:01:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: