PR
Calendar
Keyword Search
Category
Freepage List
New!
歩世亜さん
New!
あくびネコさん然別湖は、北海道のほぼ中央『大雪山国立公園』の南端に位置する湖で、
海抜標高804m 周囲13.8km 最大水深98.5mの湖。
冬には全面結氷になり、湖上に冬だけに現れるのが
「
しかりべつ湖コタン
」。
先日、その「しかりべつ湖コタン」へ数年ぶりに行ってきたので
その様子をご覧ください。
然別湖へ行く道中
鹿追町の市街地を過ぎると時期、山々が近くなってきます。
山を登り始めると、野生のキタキツネがお出迎え
因みにこのキツネ、道路の真ん中に座ってました。
日光浴でもしてたのかなぁ・・・
湖畔へ向かう道は途中から狭くなってます。
狭い山道を過ぎるとトンネルがあり、そこを抜けると然別温泉があります。
この場所に、目的の場所がありました。
「
しかりべつ湖コタン
」
では・・・
降り積もった雪を固め、数万個の雪のブロックを作り、
積み上げて巨大な建物を作ります。
その雪のブロックの建物をアラスカに住むイヌイット達の氷の家になぞらえて、
『イグルー』と読んでいます。
では、コタンへと向かいます。
因みに、「コタン」とはアイヌ語で「村」という意味になります。
初めに目にするのが「アイスバー」
この場所は、まだ陸の上で比較的大きな建物になってました。
アイスバーの入り口を入ると氷の看板が。
アイスバー内部の柱は、向こうが透けるほど透明な氷の柱。
階段があり2階部分には、ボックス席が4か所ありました。
上から見たアイスバー内部の様子。
こちらは、同じイグルー内にあるアイスホール。
コンサートやイベントを行ってることがあるようです。
席が階段状になっていて、正面には熊さんが座ってました!!!
いよいよ、湖上の上へと向かいます。
こちらは「アイス迷路」。
真ん中に、フクロウのオブジェがありました。
イグルー についての看板
雪と氷の村と山々。
湖上から然別温泉を望む。
左の建物が~ 然別湖畔温泉 しかりべつ湖ホテル福原
~
右の建物が~ 然別湖畔温泉 然別湖畔温泉ホテル風水
~
こちらは、氷上露天風呂。
おそらく世界でも、凍った湖に露天風呂があるのはここだけかも・・・
熱で湖上の氷が融けることはないので安心してください!! とのこと
温泉街からお湯をパイプで引っ張ってきています。
コタンを満喫して、最後にスノーモービルを初体験。
と言っても自分では運転しないで後ろに乗ってましたけど・・・
でも初めての、湖上のスノーモービルは最高でした
2016しかりべつ湖コタンのイベントデータ
| 開催場所・会場 | 然別湖 |
|---|---|
| 料金 | アイスバー 氷のグラス 500円 氷のグラス作り体験 1500円 ドリンク 500円 アイスロッジ(1日2組限定) 1人 1万1000円 ※ホテル宿泊料込み |
| 開催日・期間 | 2016年1月28日(木)~2016年3月21日(月) |
| 開催時間 | イベント全体 6:30~22:00 アイスカフェ 10:00~17:00 アイスバー 20:00~22:00 氷上露天風呂 6:30~22:00 男性専用18:00~ 女性専用20:00~ アイスめいろ 6:30 22:00 |
| 電話 | 0156-69-8181 然別湖ネイチャーセンター・然別湖コタン実行委員会 |
| ホームページ | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
| 備考 | スノーモービル体験やその他アクティビティは別途有料。 |
~~湖のほとりの一軒宿! 湯宿くったり温… May 17, 2022 コメント(2)
” 春に近づいてきた十勝 ” Mar 27, 2017 コメント(5)
~~ 芽室神社 ~~ Mar 22, 2017 コメント(6)