みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2008.11.20
XML
カテゴリ: その他、世間話
なんてね、今さら改めて書くまでもないんですけど今日のお話はじまり、はじまり・・。
今朝の11時頃、私のPHSが鳴りましてお客様から聞いた話がびっくりでありました。一週間前に喪中ハガキの印刷を依頼された方が急死されたというのです。

電話されたお客様(Aさん)は私(もうすぐ46才)と同世代の方です。今年7月にAさんのお母さんが亡くなられ、喪中ハガキの印刷を依頼されました。Aさん夫婦連名で「母が亡くなりました」というハガキを50枚と、Aさんのお父さんの名前で「妻がなくなりました」というハガキを50枚頼まれました。

今朝Aさんのお父さんが急に亡くなられました。電話を受けて「申込書を調べ、印刷工場に連絡しまして、折り返し連絡させていただきます」と私は返答しました。
○すでに依頼されたハガキは印刷されてしまっていて、キャンセルできません
○Aさん夫妻のご住所・お名前等のデータは印刷工場に登録済みですので、
「7月に母・・・・・(享年・・才)、
 11月に父・・・・・(享年・・才)が永眠いたしました。・・以下同文
で再印刷する事ができます。ご事情を考慮しまして割引料金で速攻でやらせていただきます。


昼休みの食堂で、フロアの責任者(これも私と同世代)にこんな事がありました・・と報告しました。
上司「よくあるんですよ。年賀状を頼んでいた人が急に亡くなって、喪中を印刷するとか毎年ありますよ」
み「ですけどね、先週Aさんのお父さんの名前で喪中印刷を頼まれたという事は、その時点ではピンピンしていたはずです。すでに一人が身内で亡くなられてさらにもう一人危篤状態の方が・・というお客様の場合、亡くなられた方のお名前を省略したデザインを承るという対応をしています」
上「心臓とか脳の場合、本当に突然死することがあるんですよ。私の身内でも・・」
み「私の身内でも・・ありました」
上「昨日・今日と急に寒くなって来ると衣料品売り場もお客様が増えて、年賀状の方も・・」
み「いやぁ、急に葬式出すお客様の事を考えますと喜べませんし、こんな事がしょちゅう起きますと私の心臓にも悪いです」
上「ま、お客様に感謝されたのは店にとっては良かった」

で、昼から昨日のお婆さんに電話した。
電話の声は元気そうである。20分以上ねちねちと不満をしゃべって一向に納得していただけない。何が最後の年賀状であろうか。
妻に先立たれると男はあっけなく死ぬ。男が先立つと大抵女は元気になる。


みんみん家の天国お迎えレース、現時点でのオッズ。

みんみん 2.5倍
母上   3.0倍
弟    3.5倍





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.20 23:10:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たぬきは  
年金×2取り返すまで絶対死なんぞ。
(2008.11.21 16:38:19)

Re:たぬきは(11/20)  
たぬきねいり2さん

私も若い女性と再婚したら、そう思うでしょうね。
糖尿病でフニャチンの私でございますが、あらたな出会いがありまして、
その行方次第では人生観が変わるかも・・です。 (2008.11.21 22:39:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: