全1723件 (1723件中 1-50件目)
枚方市駅 阪急茨木駅 バス 280円茨木市〔阪急線〕 到着 宝塚 390円JR 宝塚 相野 510円JR 相野 福知山 1170円JR 福知山 豊岡 990円JR 豊岡 城崎温泉 200円JR 豊岡 浜坂 860円京阪 枚方市 京橋 350円JR 京橋 宝塚 490円JR 京橋 相野 990円
2025.05.28
コメント(0)

1)家を立てる。家一戸で人口4を養える。開始時は町の中心1つだけなので許容人口4しかない。3人のうち2人で家を2戸立てる。家を建てた人は町の中心付近の木を伐る。2)食料倉庫を木の実群の傍に立てて、木の実を収穫させる。最初5人まで収穫に従事させる。3)町の中心付近の木を伐る人を増やし、貯蔵庫が建てられる量の木材がたまったら森の横に貯蔵庫を建てて木を伐る人を5人に増やす。4)二つ目の製材所を作って樵を10人にする。5)二つ目の食料倉庫を二つ目木の実群の傍に立てて収穫する人を4~5人にする。6)3つ目の製材所を作って樵を15人にする。7)港を建設して、漁船を作って魚を獲るゲーム開始から8分35秒経過時点の画像です。この時点で、樵14人、木の実収穫10人、建設2人、食料備蓄280です。画像1 一つ目の食料倉庫画像2 2つ目の食料倉庫画像3 第一と第三の製材所画像4 町の中心と家群 畑を後から張る間隔を開けていることに注目画像5 第二の製材所画像6 建設中の港
2024.05.10
コメント(0)

age of empire2 definitive editionというゲームがありまして、私は長年のファンです。昨年、return of rome という追加キットが出ました。これの攻略動画とか記事がネット上にないので自分で書いてやろうと思います。ゲーム名が長いのでAOE2 RoRと記すことにします。AOE2の基本ルールは説明しません。AOE2は知っている人が多いと思うので。しかしRoRはプレイしたことない人がほとんどでしょう。文明はシュメール、内陸というマップ、マップサイズは普通。4か国で同盟とかなし。難易度は「少し難しい」長くなるのでゲーム開始時点だけで一つの記事にします開始時点の全体マップ自国中心部より東側、木の実が2群あります。自国中心部より西側、池か海があって魚(食料)があります。
2024.05.09
コメント(0)
前の記事を補足するポイント解説です。戦略 社交系エンディングを狙う。基本は王子様と結婚する。皇太子妃(プリンセス)になるのが王道なので、それを目指します。序盤は感謝祭をどうするかが一番の中心になります。初回は料理かダンスしか優勝を狙えません。具体的には、子守を繰り返し感受性を上げて、妖精イベントで料理値を上げて料理コンテスト優勝を目指す作戦と、魔王の酒盛りで色気と体力を上げてもらってダンスパーティ優勝を目指す作戦があります。私は後者を選択しました。泉の精霊に卵を返して、1年後に幼精霊がお礼に来て。感受性が100アップするイベントがあります。それを待ってから妖精イベントを利用すれば、子守を繰り返す必要はないのです。
2023.09.23
コメント(0)

年末にプリンセスメーカー2のswitch版が発売されます。それを期に始める人もいると思いますので攻略記事をのこしておきます。30年以上前の作品ですが、6年前にsteam版が発売されて、私はそれで楽しんでおります。娘の誕生日は10月1日、初回の感謝祭でダンスパーティー優勝を狙いました。1211年9月30日、初回の感謝祭直前のデータです。見事、ダンスパーティー優勝しました。1212年9月30日、2回目の感謝祭直前のデータです。見事、料理コンテスト優勝しました。1213年9月30日、3回目の感謝祭直前のデータです。見事、絵画で優勝しました。
2023.09.23
コメント(0)

黒が私、先の2.5目コミもらい白 五段の少女実戦の進行(1-29)参考図1私が学生の頃はこう打っていました。参考図2白はシチョウが良いのでこれが最強・最善のはずですが、最近は打たれない定石なので、若い人が知らないのは当然ですね。実戦の進行2(30-46)参考図3穏やかに打てばこうなる。白が期待していた進行だ。援軍が多い配石で戦わないのは私の棋風ではあり得ない。これAIならどう評価するんだろう?参考図4かつてはこれが定石とされていたが、AI革命によって消えたのだろうか?私はこうなればいいなと思っていました。実戦の進行3(47-69)参考図5長蛇を逸す、なんでこれ気が付かなかったんだろう。ノックアウトできるチャンスだったが・・実戦の進行4(69-80)白2を利かされてチャンスを逃した。黒9が勝負手というか様子見で白10~12と飲み込みに来た。ここから本当の戦いに突入する。参考図6サガリを利かしたことでハネダシが不発になっている。先手で受けられてしまった。長くなったのでここで切ることにします。
2023.02.12
コメント(0)

このノゾキは手筋です。その意味は・・このような形では黒は無条件に取りに行く手があります。しかし、辺のスベリがある状態では、外からおさえる手が打てません。ゆえに隅がコウになる手が残ります。これがノゾキが手筋である理由です。さて・・、ツケる手もあります。これの意味は・・黒1とノビてくれたら、白aと活きる手が残ります。これは悔しいので・・まず黒1と取るでしょう。すると白4と辺を止める手が先手で打てるわけです。
2022.03.19
コメント(0)

Stream of Life 命の息吹sanctifyGaia's Blessing ガイアの恵みChange Terein 憂いの大地
2021.12.30
コメント(0)

2021.10.10
コメント(0)

錬金で稼げるだけ稼いでおくべし。錬金釜で激辛チーズで解禁になると無制限に資金調達できてしまうけれど、それまでに稼げる金額のリストだ。錬金できる前の話はカットする。まずアスカンタまでで買いたい物は錬金で調達できる金でほぼ買えるのだ。旧修道院の地下3階の廊下でメタルスライムを狩ってレベル17~18まで上げたら、パルミドに行く。しかしメタル狩りばっかやってると金欠になる。そこで剣士像の洞窟に行くと、踊る宝石ちゃんがいっぱいいる。これを見つけ次第しばいで装備を充実させる。ようできているよね。トロデーン城の2階の部屋で、はずれメタルを狩ってレベル上げする。レベル24くらいまで上げたら、サザンビーク城でちょっと錬金で資金調達して装備をかためて、アルゴリザードを倒せば、後はチーズで金儲けという流れだ。
2021.10.04
コメント(0)

旅程110月2日 午前6時に家を出発国道24号線で橿原まで行き165号線で榛原、368号線で御杖村高原牧場へ、途中コンビニやガソスタに寄って休憩し、午前9時に着きました。旅程240分くらい、すすき満開の高原を眺めたり、牛に餌をやったりしました。そこから北畠神社に詣で、庭園を拝観しました。旅程3この旅の目的は仁杉峠を通ることでした。下の地図に二つの経路が示されていますが、二年前に来た時は両方不通で大きく迂回を余儀なくされました。鳥広 鳥焼肉で昼飯にしたのですが、これは偶然店の前を通りかかって、なんか客いっぱいやし、ええ匂いがしとるぞ、飛び込んでみたら、これが当たりでした。旅程4腹いっぱいになった。この時まだ正午でした。伊勢神宮でも行ったろかと思ったけど、37号線が渋滞していることを確認して、あきらめて快活クラブ松阪店で3時間弱休憩しました。長くなったので、いったん切って公開します。加筆訂正の予定ありです。
2021.10.04
コメント(0)

第一局黒 一力 挑戦者白 井山 名人午前11時10分、現在38手まで進みました。絶芸によると黒62%、一力さんが好調のようです。第一図(実戦の進行)参考図(絶芸)絶芸によると白32では出ギルべきだった、とのこと。また更新します。
2021.08.26
コメント(0)

第1図(実戦の進行1)第2図(実戦の進行2) 第3図(実戦の進行3)残念なことに、ここで黒は投了した。 第4図(検討図)こう打つよりなかったらしい。 ということは第2図(実戦の進行2)黒1のハネが悪手だったか・・と私は思いました。
2021.08.26
コメント(0)
午前4時に起きる。風呂に入る。コーヒー牛乳1杯、ヨーグルト75gを食べる午前8時 カツカレーを食べる午前9時 ミックスジュース(バナナ・缶みかん・低脂肪乳・レモン果汁・氷・砂糖)を飲む午前11時40分 焼き肉(テールスープ・肉・飯・サラダなど)弟が
2021.07.21
コメント(0)
午前10時 ガストにて朝食ハンバーグ・ウインナー・目玉焼き・ご飯(大)・スープ3杯・オレンジジュース2杯午後4時30分 香の川製麺にて ぶっかけうどん(3玉)午後8時 自宅 お好み焼き(卵1個・豚ホルモン100g・キャベツ・小麦粉70g・紅ショウガ10g・ソース・マヨネーズ)朝から病院、午前9時50分に採血、外出(ガスト・職安)11時30分に病院に戻る午後4時すぎまで病院。うどん屋・ガソスタ・スーパーに寄って帰宅。午後8時からクーラーを付けて自室に籠もる。
2021.07.20
コメント(0)

テーマ図、ここで黒はどう打ちますか。実戦の経過1白1~3は悪手なんですが、黒は咎め損ないました。どの手が悪いか、わかりますか。黒4と10が不急の手です。正解は黒1です。白の方が弱いので二眼を作る必要はありません。初段前後の人はAとかBとかすぐに決めてしまう傾向があります。保留するということを覚えましょう。正解の続き。白8と受けさせておいてから黒9~11を決めます。先に9などと打っては8と受けてくれません。
2020.09.11
コメント(0)

初期条件は、以下の通り。地図 自国は青で、北の同盟国、赤とともにその北にいる敵二カ国と戦います。陸地が少ないので食糧を漁船で調達しないといけません。つまり制海権を取られたら負けです。
2020.06.30
コメント(0)
序盤作戦を考えてみました。開始時に二つの開拓者ユニットがありますよね。で、第二・第三都市を建設します。私が最初考えたことは資金や魔力・研究を出力する施設を作る作戦でした。しかしどうもこれが間違いではなかったかと思うに至りました。開拓者ユニットが街になるには時間がかかるという点を見落としていたからです。戦記のゲームにおいては第二都市1400年1月 首都を出発1400年4月 目的地に到達1400年5月 入植1401年5月 人口が1になる。1401年10月 人口が3になる。1401年11月 製材所が完成。生産力8が17になる。1402年1月 倉庫が完成。つまり都市建設が始まるまでの準備期間が長いという事に気付きます。第二・第三都市を建設する前に第四・第五都市用の開拓者ユニットを出してゆかないと間にあわないという事です。首都にはアマダンがあって都市防衛ユニットを生産しなければならないので首都から開拓者を出すのは得策でないので、第二・第三都市では市場や魔法市場を作る前に開拓者を作るべき・・と気が付きました。
2020.06.15
コメント(0)

1404年9月まで進みました。主要三都市呪文研究は、Endurance, Summing Circle, Chamge Tereinと完了して現在sanctifyを研究しています。主要三都市に加えて二カ所入植しました。沼を平地にしたりして人口増加を図っています。 首都にはアマダンがあって軍事ユニットを供給します。それ以外の都市と入植地は全て金鉱があって海に面しています。商人ギルドを建設するためです。都市の防衛は、City Wallを建設し、アマダン付きキャバリーが門番で、アマダン付き弓兵が援護する態勢になっています。将来はプリーストやマジシャンも配備したいのですがまだオリハルコンのある都市を建設できていません。追記 現在英雄が二人います。
2020.06.11
コメント(0)

まずは開始条件の説明をいたします。ピック選択は、ミラーン・錬金・アークメイジ・白5・緑4です。種族はハイマンです。難易度はEasy(最低)です。未解読呪文は、sanctify, Change Trein, Gaia's Blessing,Alter of peaceなど内政呪文が充実しています。 囲碁でいえば六子の下手みたいなもんでしょう。少々ミスっても勝てるはず。開始直後の様子半年後くらいの様子
2020.06.11
コメント(0)
旅程近鉄バス 京都~高山間の往復乗車券と高山~新穂高間2日間フリー乗車券のセット 10000円行き高速バス 京都駅八条口 11:00 高山バスセンター 15:22新穂高バス 高山バスセンター 15:40 新平湯温泉 16:55宿1 奥飛騨温泉郷 素泊民宿 ほらぐち 住所〒506-1432岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新平湯温泉TEL0578-89-3055新平湯温泉 バス停 下車 進行方向へ徒歩 4~5分宿2 ゲストハウス J-Hoppers Hida Takayama Guesthouse電話:0577-32-3278住所:岐阜県高山市名田町5丁目52帰り高速バス 高山バスセンター 09:10 京都駅八条口 13:17
2019.06.24
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。寺山怜五段の著書「ヨセの強化書(応用編)」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[9]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-17]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの強化書]GN[第 1 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ha][hb][ac][bc][cc][ec][fc][hc][bd][gd][be][fe][he][bf][gf][bg][hg][ig][bh][eh][ih][gi][ii]AW[ea][ab][bb][cb][db][eb][fb][gb][dc][gc][ce][ee][cf][ef][ff][cg][fg][gg][ch][fh][gh][hh][hi])
2018.05.19
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。寺山怜五段の著書「ヨセの強化書(応用編)」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[9]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-17]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの強化書]GN[第 1 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ha][hb][ac][bc][cc][ec][fc][hc][bd][gd][be][fe][he][bf][gf][bg][hg][ig][bh][eh][ih][gi][ii]AW[ea][ab][bb][cb][db][eb][fb][gb][dc][gc][ce][ee][cf][ef][ff][cg][fg][gg][ch][fh][gh][hh][hi])
2018.05.19
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。寺山怜五段の著書「ヨセの強化書(応用編)」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[9]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-17]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの強化書]GN[第 1 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ha][hb][ac][bc][cc][ec][fc][hc][bd][gd][be][fe][he][bf][gf][bg][hg][ig][bh][eh][ih][gi][ii]AW[ea][ab][bb][cb][db][eb][fb][gb][dc][gc][ce][ee][cf][ef][ff][cg][fg][gg][ch][fh][gh][hh][hi])
2018.05.19
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-13]RE[B+2.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 24 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[fa][ga][ia][eb][gb][ib][bc][ec][gc][hc][ic][id][be][fe][ge][he][ie][df][if][jf][bg][cg][dg][ig][ah][bh][dh][eh][ih][kh][fi][gi][hi][ii][ki][cj][dj][ej][hj][kj][lj][fk][hk]AW[ea][cb][fb][jb][kb][cc][fc][bd][cd][ed][fd][gd][hd][jd][ce][ee][je][af][bf][cf][ef][hf][kf][ag][fg][hg][jg][kg][lg][hh][lh][di][li][gj][ij][jj][mj][ik][kk][lk][il])
2018.05.18
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-13]RE[B+2.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 23 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ha][ia][bb][hb][jb][kb][ac][bc][cc][fc][ic][jc][ad][ed][fd][hd][jd][ae][ce][de][ee][he][ie][je][bf][cf][jf][kf][ag][bg][dg][fg][kg][lg][mg][bh][dh][eh][fh][gh][mh][bi][ei][gi][hi][ii][ji][ki][ej][ij][lj][gk][hk][ik][jk][dl][el][fl][il][jm]AW[ga][la][cb][db][fb][gb][lb][dc][gc][hc][kc][bd][cd][dd][gd][kd][be][fe][ge][ke][le][ef][ff][hf][lf][gg][hg][hh][ih][jh][kh][lh][ci][di][fi][li][mi][bj][dj][gj][hj][jj][kj][bk][dk][ek][fk][kk][cl][jl][kl])
2018.05.17
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-13]RE[0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 22 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[cb][hb][ib][cc][dc][hc][jc][ed][fd][gd][hd][kd][ld][ge][gf][gg][jg][kg][gh][ih][jh][ei][fi][ii][bj][cj][dj][ej][ij][bk][fk][ik][jk][al][jl][kl][ll][ml][jm][lm]AW[ha][bb][gb][bc][gc][ic][cd][id][de][ee][fe][ie][ke][le][ff][if][kf][dg][eg][fg][hg][ig][lg][ch][eh][hh][kh][ai][bi][ci][di][hi][ji][ki][fj][gj][ck][dk][ek][gk][hk][kk][lk][mk][bl][hl][il][bm][im])
2018.05.16
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-13]RE[B+2.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 21 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ia][ja][ka][fb][ib][ic][bd][gd][hd][id][kd][be][de][ke][df][ef][hf][kf][lf][eg][hg][ig][lg][bh][ch][eh][gh][ih][jh][kh][di][ei][gi][ki][dj][gj][kj][lj][bk][ck][dk][gk][hk][kk][al][el][fl][kl]AW[ha][la][gb][hb][kb][lb][bc][dc][ec][gc][jc][kc][cd][fd][jd][ld][ce][fe][je][cf][ff][jf][bg][cg][dg][fg][jg][kg][dh][fh][lh][ci][fi][hi][ii][ji][li][bj][cj][hj][jj][ak][ek][fk][ik][jk][lk][gl][hl][jl])
2018.05.15
コメント(0)
表記の件をNHKのワイルドライフという番組で見ました。要は1)奄美大島にはリュウキュウアユという鮎の固有種がいて絶滅に瀕している絶滅しそうな原因はa)海水温の上昇b)大きな魚や鳥類に捕食されるためc)産卵しても卵をハゼ類に食べられてしまうの3つある。人間が釣りで取ったりはしていないという。b)c)は昔からあることなのでa)が絶滅しそうな最大の原因と思われる。鮎はもともと寒い所に生息している魚でなぜ奄美や沖縄に住むようになったかはわかっていない。孵化した鮎は海に下る。海水中にはエサの植物性プランクトンが豊富にある。しかし水温が20度では鮎は活きることができない。水温が低い季節しか海にいることができない。昔に比べて小さいうちに川を遡上しなければならなくなったことが鮎の個体数が減った原因のようだ。既に沖縄の鮎は絶滅したし、奄美の鮎も絶滅を避けられないと予測する。絶滅を回避する手として○稚鮎を捕獲して大きく育ててから放流する○卵を食べられない、産卵場所を確保する手はあるが、稚魚が育つ海水温の問題はどうしようもない。
2018.05.14
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-09]RE[B+3.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 20 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ba][cb][db][kb][bc][dc][gc][kc][bd][cd][dd][fd][kd][fe][ge][he][ie][je][ff][jf][kf][lf][fg][hg][ig][kg][fh][jh][kh][bi][ci][di][ei][fi][ji][aj][dj][ej][hj][jj][bk][ck][ik][jk][gl][hl][jl][kl][km]AW[ca][da][ea][eb][fb][jb][ec][fc][ic][jc][lc][ed][gd][hd][id][jd][be][ce][de][ee][ef][hf][if][cg][eg][gg][lg][bh][ch][dh][eh][gh][ih][lh][gi][hi][ii][ki][fj][ij][kj][ak][dk][ek][gk][hk][kk][al][bl][cl][fl][il][ll][am][lm])
2018.05.14
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-09]RE[0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 19 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ka][bb][cb][hb][kb][ac][bc][hc][kc][ad][hd][id][jd][kd][ae][be][de][he][cf][gf][hf][kf][lf][mf][ag][cg][dg][eg][fg][gg][ig][jg][kg][bh][eh][ih][bi][ii][ji][ki][dj][hj][ij][ek][fk][ik][jk][dl][el][fl][gl][hl][il][gm][im]AW[ia][la][db][fb][gb][ib][jb][lb][cc][ec][gc][ic][jc][lc][bd][cd][fd][gd][ld][ce][ge][ie][je][le][me][bf][df][ef][ff][jf][bg][ch][dh][fh][gh][hh][jh][lh][mh][ci][ei][fi][hi][li][bj][ej][fj][jj][lj][bk][ck][dk][gk][hk][kk][cl][jl][kl][cm][em][km])
2018.05.13
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-09]RE[B+2.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 18 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ba][cb][eb][cc][dc][ec][dd][gd][ld][md][de][ee][fe][ke][ef][hf][if][jf][kf][lf][mf][cg][eg][gg][ig][bh][ch][eh][gh][jh][kh][ci][di][ei][gi][hi][ii][ji][mi][aj][bj][cj][jj][ck][jk][bl][cl][il][jl][kl][lm]AW[bb][db][gb][bc][fc][kc][lc][mc][cd][ed][fd][id][jd][kd][be][ce][ge][he][ie][df][ff][gf][ag][bg][dg][fg][lg][mg][dh][fh][hh][lh][ai][bi][fi][ki][dj][ej][fj][gj][hj][ij][kj][lj][ak][dk][hk][kk][al][dl][hl][ll][ml])
2018.05.12
コメント(0)

2018.05.11
コメント(0)
面白い説を見たので記録しておきます。CO2を出すのがなぜいけないのかの理由がわからない。地球温暖化の原因は海底の温度の上昇にあり、これは明らかに近年活発になっている火山活動や地震の原因と密接に関係があり、つまり地球コアの活動期にあるためであり、大気中のCO2の増加は海底温度の上昇により海水温度が上昇したために溶け込んでいたCO2が大気中に放出されるためであり、温暖化の直接的原因ではない。このまま海底温度が上昇するとメタンハイドレートが一気に気化することもあり得ることで大変危険な状況と思います。地球の歴史で過去にこれが起こった形跡があると聞きます。要約すると、海底火山の活動によって海水温度が上昇し、海水中に溶けていたCO2が大気中に放出されるのが温暖化の主たる原因である。ゆえに石炭火力発電をdisるのをやめれ。メタンハイドレートの利用を促進せよという話である。 とんでも説と決めつけてはいけません。海底火山の影響は大きいと私は推測しますが、その影響を測定できていないので、この説は裏付けのない話です。今後の解明が待たれます。
2018.05.11
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-09]RE[0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 17 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ha][ja][ab][gb][hb][ib][jb][bc][gc][jc][bd][fd][gd][jd][ld][ie][df][if][jf][kf][lf][cg][dg][ig][bh][dh][fh][gh][ih][kh][bi][ci][di][ei][hi][ii][ji][bj][fj][gj][jj][ck][fk][jk][kk][jl][ll][jm][lm][mm]AW[fa][ga][ka][bb][cb][db][fb][kb][lb][cc][fc][hc][ic][kc][dd][ed][hd][de][bf][cf][ef][gf][hf][mf][bg][eg][gg][jg][kg][lg][hh][jh][ki][li][cj][dj][ij][kj][bk][ek][gk][hk][ik][lk][mk][bl][el][fl][il][ml][im])
2018.05.11
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-09]RE[B+1.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 16 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ba][ca][da][fa][db][eb][fb][ib][dc][fc][gc][ic][dd][hd][id][jd][ce][de][fe][je][kf][lf][bg][cg][ig][jg][lg][ch][fh][gh][hh][ih][kh][ci][di][ei][fi][ki][cj][fj][jj][kj][bk][ck][lk][mk][fl][ll][jm][km][lm]AW[ab][bb][jb][lb][cc][ec][jc][cd][gd][kd][be][ee][ge][he][ie][ke][le][bf][cf][df][ef][gf][if][jf][mf][dg][fg][gg][hg][dh][jh][bi][gi][hi][ii][ji][li][dj][ej][dk][fk][gk][ik][jk][kk][bl][cl][el][jl][kl][im])
2018.05.10
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-09]RE[B+1.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 15 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[fa][ab][bb][eb][mb][bc][cc][ec][fc][gc][hc][lc][cd][ed][hd][id][jd][kd][ld][de][ge][ie][le][df][gf][kf][eg][fg][jg][kg][lg][mg][fh][ai][bi][ci][di][ei][fi][aj][gj][ij][gk][hk][gl][hl]AW[la][db][fb][gb][hb][jb][lb][ac][dc][ic][jc][kc][ad][bd][dd][fd][gd][ce][he][je][ke][bf][cf][if][gg][hg][ig][ah][bh][ch][dh][eh][gh][ih][jh][kh][lh][mh][hi][li][bj][cj][dj][hj][kj][ak][dk][ek][fk][ik][bl][fl][il])
2018.05.09
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-03]RE[B+1.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 14 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ib][jb][dc][gc][hc][ic][kc][lc][ed][fd][gd][be][ce][de][he][ie][bf][ef][ff][if][kf][lf][bg][fg][hg][ig][jg][bh][ch][dh][gh][ci][gi][cj][gj][hj][jj][kj][lj][ck][hk][jk][lk][cl][il][jl]AW[fa][ha][eb][gb][hb][kb][lb][ec][fc][jc][bd][cd][dd][jd][ld][je][le][cf][df][gf][hf][jf][cg][dg][kg][lg][ah][eh][fh][hh][ih][jh][kh][bi][di][fi][hi][li][bj][dj][fj][mj][bk][dk][gk][kk][mk][dl][gl][hl][kl][ll][ml][lm])
2018.05.08
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-03]RE[]KM[6.5]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[]GN[]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ca][ja][ka][bb][gb][jb][ac][bc][cc][dc][fc][gc][jc][cd][ed][jd][be][ce][ee][ge][je][ke][cf][ef][kf][lf][cg][dg][eg][lg][mg][ch][jh][lh][di][gi][li][mi][bj][cj][fj][gj][lj][ck][dk][hk][jk][lk][mk][dl][gl][hl][il][jl][jm]AW[ia][la][ab][cb][db][eb][hb][ib][kb][ec][hc][kc][lc][ad][dd][fd][gd][hd][de][fe][he][ie][le][me][af][bf][if][jf][bg][fg][kg][ah][bh][gh][kh][bi][ci][fi][hi][ki][aj][ij][kj][bk][ik][kk][bl][cl][fl][kl][ll][ml][gm][hm][im][lm])
2018.05.07
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-03]RE[B+3.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 12 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ja][ka][fb][gb][jb][ac][bc][fc][jc][bd][dd][ed][jd][be][ce][de][fe][ge][he][ie][cf][df][ff][if][dg][fg][ig][jg][kg][lg][dh][kh][ci][di][dj][ej][fj][lj][fk][gk][hk][jk][kk][fl][il][kl][km]AW[fa][la][ab][bb][eb][kb][cc][dc][ec][kc][lc][cd][fd][kd][ee][bf][ef][hf][kf][lf][bg][cg][eg][ch][fh][gh][hh][ih][jh][bi][ei][hi][ki][li][ij][kj][ck][dk][ik][lk][bl][dl][el][ll][lm])
2018.05.06
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-03]RE[B+2.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 11 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[la][cb][db][lb][dc][jc][kc][dd][ed][hd][id][jd][ld][md][ee][ke][le][cf][ef][ff][gf][bg][cg][eg][lg][eh][hh][ih][jh][kh][lh][bi][ci][di][ei][fi][gi][ii][li][cj][gj][ij][jj][ck][fk][ik][cl][il][im]AW[ba][ea][bb][eb][jb][kb][cc][ec][hc][ic][cd][fd][gd][be][ge][he][ie][je][me][bf][df][hf][kf][lf][mf][dg][fg][gg][ig][jg][kg][dh][fh][ji][dj][ej][fj][hj][kj][lj][bk][dk][gk][hk][jk][lk][dl][fl][hl][jl][kl][hm][jm])
2018.05.05
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-03]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第 10 問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[eb][gb][dc][fc][gc][hc][cd][ed][fd][be][ce][de][he][af][cf][hf][ag][bh][ch][dh][eh][fh][jh][bi][fi][gi][hi][ii][ji][bj][gj][jj][bk][ek][fk][hk][kk][lk][al][bl]AW[ba][ab][cb][db][hb][bc][cc][ic][kc][bd][hd][id][kd][ge][je][le][bf][df][ef][ff][gf][jf][bg][cg][gg][jg][gh][hh][ih][kh][ci][di][ei][ki][aj][cj][ej][hj][ij][lj][ak][ck][dk][cl][el][bm])
2018.05.04
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-05-03]RE[B+2.0]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[やさしいヨセの練習帳]GN[第9問]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ba][ca][ja][bb][jb][lb][bc][jc][kc][lc][bd][id][jd][ce][ee][ie][bf][cf][df][ff][jg][kg][bh][ch][eh][fh][ih][ci][ei][ii][ji][ki][mi][cj][dj][gj][ij][lj][dk][ek][fk][gk][jk][kk][dl][gl][kl][ll][km]AW[da][cb][hb][ib][kb][cc][ec][gc][ic][ad][cd][dd][fd][gd][hd][kd][ld][be][de][ge][je][ke][ef][hf][if][jf][dg][eg][fg][ig][lg][gh][hh][jh][kh][lh][bi][fi][hi][li][bj][ej][fj][hj][ck][hk][ik][lk][al][cl][el][fl][hl][jl][cm][gm][jm][lm])
2018.05.03
コメント(0)

黒先で、ヨセて下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。これはめっちゃいい問題です。結果はジゴになります。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-04-24]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの演習第八問]GN[]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ba][bb][cb][ib][kb][lb][mb][ic][jc][bd][cd][dd][ed][id][kd][be][fe][ie][bf][df][hf][if][bg][dg][ig][jg][bh][ch][dh][eh][hh][jh][kh][lh][ci][di][gi][ji][cj][jj][kj][bk][fk][kk][jl]AW[ca][da][db][hb][jb][ec][hc][kc][lc][mc][fd][gd][hd][jd][ce][ee][he][je][ke][le][cf][ef][ff][gf][jf][lf][cg][lg][fh][ih][bi][ei][fi][hi][ii][dj][fj][gj][ij][ck][dk][hk][ik][jk][bl][il])
2018.05.01
コメント(0)

黒先で、1目以上勝って下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-04-24]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの演習第七問]GN[]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ea][eb][gb][ec][gc][ed][hd][id][ld][md][ee][ge][ie][je][ke][le][bf][cf][ef][ff][gf][hf][jf][kf][jg][bh][eh][fh][ih][jh][ci][di][fi][gi][ki][li][aj][bj][dj][hj][ij][ak][dk][ek][fk][gk][ik][jk][cl][il][kl][ll][lm]AW[da][ga][la][db][hb][kb][lb][mb][cc][hc][ic][lc][dd][fd][gd][jd][kd][be][ce][de][fe][df][if][lf][dg][eg][fg][gg][ig][kg][lg][dh][gh][hh][kh][ei][hi][ii][ji][cj][ej][jj][kj][lj][mj][bk][ck][kk][al][bl][el][fl][gl][hl][jl][ml][bm][cm][dm][em])
2018.04.30
コメント(0)

黒先で、1目以上勝って下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。(注意)これは特殊な題意の問題です。本を持ってない人は飛ばして下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-04-24]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの演習第六問]GN[]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ca][da][ka][la][db][hb][ib][lb][ec][fc][gc][ic][lc][cd][gd][id][ld][ee][he][ke][af][bf][cf][gf][hf][kf][lf][cg][dg][eg][lg][eh][gh][hh][bi][ci][di][gi][ii][ej][ij][ek][hk][ik][jk][gl][hl][kl][ll][jm][lm]AW[ba][bb][cb][kb][dc][jc][kc][bd][ed][fd][kd][be][ce][de][fe][ge][je][ff][if][jf][fg][ig][kg][fh][ih][kh][lh][fi][hi][ji][bj][cj][dj][fj][hj][jj][ck][fk][kk][lk][bl][dl][el][fl][jl][ml])
2018.04.29
コメント(0)

黒先で、1目以上勝って下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-04-24]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの演習第五問]GN[]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ia][ab][bb][db][gb][hb][cc][dc][fc][gc][dd][md][de][ee][fe][ge][he][le][me][df][if][jf][kf][lf][cg][dg][ig][kg][ih][bi][ci][di][ei][hi][ji][ki][li][fj][jj][bk][ck][kk][cl][bm]AW[cb][eb][fb][ib][jb][bc][ec][hc][lc][mc][bd][cd][ed][hd][kd][ld][ce][ie][je][ke][cf][hf][bg][fg][hg][jg][bh][ch][dh][eh][hh][jh][fi][gi][ej][hj][ij][kj][lj][ek][ik][jk][lk][dl][il][jl][cm][dm])
2018.04.28
コメント(0)

黒先で、1目以上勝って下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-04-24]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの演習第四問]GN[]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ja][cb][db][hb][jb][cc][ic][jc][dd][ed][fd][gd][hd][id][jd][de][ie][ke][ef][ff][hf][if][kf][lf][mf][hg][jg][dh][hh][kh][hi][ki][aj][dj][ej][gj][lj][bk][ck][ek][fk][gk][lk][dl][kl][ll][cm]AW[ca][bb][fb][kb][bc][dc][ec][fc][gc][hc][kc][lc][cd][kd][ce][je][le][me][df][gf][dg][eg][fg][gg][ig][ch][fh][jh][bi][fi][ji][bj][cj][fj][ij][jj][kj][hk][ik][kk][el][fl][gl][jl][dm][em])
2018.04.27
コメント(1)

黒先で、1目以上勝って下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-04-24]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの演習第三問]GN[]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[bb][cb][fb][gb][cc][ec][fc][dd][ed][gd][id][ld][ee][ge][ke][le][gf][hf][if][jf][jg][dh][fh][hh][jh][di][ei][ki][li][cj][hj][ij][jj][bk][ck][ek][fk][ik][dl][gl][hl][il][im][lm]AW[ab][hb][ac][bc][dc][hc][jc][lc][cd][hd][kd][be][de][fe][he][ie][je][df][ef][ff][dg][fg][gg][hg][ch][gh][bi][ci][fi][gi][hi][ii][ji][bj][fj][kj][lj][gk][hk][jk][jl][kl][ll][jm])
2018.04.26
コメント(0)

黒先で、1目以上勝って下さい。コミはありません。牛窪義高九段の名著「楽しいヨセの演習」の問題図です。答えを知りたい方は本を買って下さい。日本棋院が配布している。棋譜エディターで作ったデータです。問題図の場面から検討できるので下記データをコピペすれば石を並べる手間が要りません。(;GM[1]SZ[13]CA[Shift_JIS]PB[]BR[]PW[]WR[]DT[2018-04-24]RE[]KM[0.0]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[ヨセの演習第二問]GN[]CP[]AP[Kiin Editor 1.10]AB[ka][eb][ib][jb][kb][ec][hc][jc][dd][fd][hd][be][ce][de][fe][he][ie][je][bf][kf][ag][gg][hg][ig][kg][lg][mg][ah][ch][dh][gh][hh][kh][ci][ei][gi][ki][ej][jj][kj][bk][ck][gk][jk][bl]AW[la][bb][db][lb][dc][ic][kc][bd][cd][id][jd][kd][ge][ke][le][cf][df][ef][gf][jf][lf][bg][eg][eh][fh][ih][fi][hi][ji][li][mi][fj][hj][lj][fk][hk][kk][lk][cl][dl][gl][il][jl];B[fg])
2018.04.25
コメント(0)
全1723件 (1723件中 1-50件目)