ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2012.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「小山総合公園」





 3月21日。『鷲城』さ、行ってぎた。

『鷲城』は、栃木県小山市外城ってとこに、あってな。

 こないだ行った、『祇園城』と同じ、小山一族が築いた城なんだと。

 小山義政が築いたっていうけと、このへんは、よくわがんないみたいだな。



運動公園1


 向こうに見える林ん中に、『鷲神社』がある。

 ちょうど、青い建物の向こっかわあたりだべか。

 神社のある辺りが、一番の見どころポイントらしいんで、 

 まずは神社さ目指して、行軍開始だど!






隣の『小山総合公園』の駐車場に止めたんだけどな。


 駐車場は広くてな。隣の車を気にせずにとめられたんだ。


 だども、ちっとばっかし、遠くへとめちまってな~。

 公園内をぐるりと、回りこまなくっちゃ~なんない。



 はやぐ城さ行きたいのに~。



 おまけに、強風。

 来る途中にあった信号機が、ぐらぐらって、揺れっちゃ~ぐらいだよ。




 強風に負けず、ぽてぽて歩く。公園の端っこについた。



 公園の周りを囲む森林は、土塁かな?



 覗き込むように歩いていたら、

運動公園の梅





 んで、梅を見ながら、さらに歩く。

運動公園2

 左側は、広々とした芝生。

 夏になったら、ねっころがって、昼寝もいいな。



 しかし、広いな~。





 なんて、考えながら歩いでだら、バーベキューさ、出来る広場と、トイレを発見。

 さっき見た青い建物は、この施設だったみたいだね。




城へ続く道


 その脇に城へ通じる道を発見!

 あんまし、自信がないけんど、他に道っこさないかんな。

 たぶんここだんべ。


 さあ~!こっからが、本番だど。レッツゴ~♪




ランキング参加中! ぽちっと 押しとこれ~!
にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.28 23:47:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: