ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2012.06.30
XML
カテゴリ:
「太平山城」




 6月29日(金)、大平山城さ行って来たべ。

 大平山は紫陽花で有名でな。今は「あじさい祭」もやってっと。

あじさい坂1

 まだ、ちっと、早かったかなw。


 満開になっと、この辺全部、あじさいだらけになって、

 きれ~なんだ~!


 ええ~っと。

 住所は、栃木県栃木市平井町659。太平しぜんの家や、国学院のすぐ近く。

 電車だと、JR栃木駅から、バスで国学院前までいくといいべ。


あじさい坂2





 ちっと北さ行くと「大中寺」など、神社やお寺もたくさんあんだ。




 だども「大平山」が城跡だって知ってる人、どんだけいっかな?

 ガイドブックには、載ってないし。

「大平山」の案内パンフにも、載ってない。


 何度も「あじさい祭」さ来たことあんだけとな。

 つい最近まで、城跡だなんて、ぜんぜん知らなかったよ。



 そんでな。インターネットで検索して見たんだ。

 けんど、情報はほとんどないし。

 評価も、低くて、遺構はほとんどない、って書いてあっし。



 どうしようかな~って、迷ったんだけどな。




 それに、「大平山神社」の上さ登ると、「本丸跡」があるっていうから、

気になっちゃってよ。

 あじさい見物がてら、ほげほげ散歩さ、行ってみたんだ。



 そしたっくれな。

 すっごく素晴らしいもん、見っけちゃったっぺw。



 これから、調べながら、少しづつ書いていくど。



 だども、一つだけいっとくど。


「太平山」は、みっちりと、謎が詰まった山なんだ。

どだい? 興味でてきたけ?





ランキング参加中! ぽちっと 押しとこれ~!
にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.30 21:42:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: