ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2013.07.21
XML
カテゴリ:







『逆井城』のトイレは、公園内でいうと、一番奥にあった。


逆井城の地図

 地図でみっと、赤いお堂のちっと北。

『本丸」のちょっと南んとこに、あったんだ。


 綺麗な水洗トイレだったよw。

 ほっと一息。これで、安心して、城跡散策さ行けんど!

 と、顔を上げたら、壁にどっかでみたような・・・紋が?


 あ、北条家の紋だ!

『三つ鱗紋』だったっけ? 三角形を並べたような紋だよ。




 小山氏の面影は、ないのかな~。


 と、ちょっと寂しくなっちゃった。



 ま、いいか。

 気を取り直して、いってみんべ~。



 だども、どの道さいったらいいんかな?

 どっちの方向さいっても、面白そうなんだけどw。



 まずはトイレ前から『西へ向かう坂道』

トイレ前の坂

 なにかありそうな、坂道だべ?

『虎口』とかありそうだど。

 だども、そのまんま外さ、出ちまうような気もすんな。




 城の中さ、みたいかんな。




 次は『南の方向へ続く道』

 道っつっても、公園用に整えられた、散歩道みたいだな。


二層櫓

 おお~! 遠くに見えるのは、天守閣かな?



 こんときは、天守閣かな? って思ったんだw。


 まだ、素人だから、こったら形の建物は、

 みんな天守閣に、見えっちまうんだよw。


 もっと場数さ踏んで、いいもんさたくさんみたら、

 天守と櫓の違いさ、わかるようになんべかな~?





 さてさて。

 こっちのエリアにゃ、他にも

 移築門や復元建物があるみたいだべ。



 うう~ん。

 やっぱし『逆井城』のメインは『二層櫓』かな~。

 こっちから、先に攻略するべきか・・・


 建物群は、戦国時代の情報をもりこんだ、

 本格的な復元物だって話だから、

 見ごたえありそうだし。




 でも、でも。

 堀・土塁好きとしちゃ~、北の森ん中に興味さ引かれんだよな~。


 ざくっと地面を切り取ったような、へこみ。

 地面の離れ具合。

 深い堀だべな~。うん。堀だよな~。


 それも、長くて深くて、規模もでかそう。


 こっちのエリアは、

 堀や土塁がみっちり詰まってそうな、雰囲気だど~。


 ああ~。やっぱし、堀攻略が先?



 それとも、トイレ探しんときにみた

『枡形?』の調査が先だべか?




 あっちにすっか、こっちにすっか。

 わ~、きめらんね~!




 だども、

 いつまでも、トイレの前で突っ立ってるわけにもいかね~から、

 さっさと、きめなきゃな。



 んで、右みて、左みて。ん~。ん~。ん~。


 き、決めた!

『本丸』さ、いってみんべ!




 あ、『枡形?』も見たいんだけど。

 なんか、草むしりしてるみたいだから、

 先に『本丸』さ行こうかな・・・と、な。



 トイレからは、北の方向。

『枡形?』の横さ通って、林の中さ進むんだ。



 さっきから心さ刺激しっぱなしだった、堀さ超えていくんだよw。

 わくわくすんな~♪ るんるん♪


本丸へ

 こんなとこだよ



 おお~!す・て・き!

『逆井城』最高!だど~!








 最後まで読んでもらって、うれしい~ど~♪ あんがと~。


にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.22 00:47:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: