ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2013.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類








 11月16日(土)に『御殿山公園』さ紅葉、見に行ってきた。

 ここは昔、『佐久山城』っつう城があった跡なんだど。


 場所は、

 栃木県大田原市佐久山。


 大きなもみじの木があってな。

 お祭りの期間中は、ライトアップさするらしくてな。

 一度行ってみたかったんだ。



 2013年の『佐久山御殿山紅葉まつり』は




 あ、もう、終わっちまうか。

 紅葉はもうちっと、楽しめるべか。





 さて。ドライブがてら、のんびり出発。

 気候は、寒くもなく暑くもなく。

 晴れ渡った気持ちのいい秋空。


 今回は、ナビも順調。


『御殿山公園』の側まできたら、

『紅葉まつり会場はこちら』って案内板と矢印さあってな。

 あっけなく、目的地に到着しました。



 だども、普段だと『御殿山公園入口』は、わかりにくべな~。

『旧・奥州街道』って言われてる、52号線沿いにあんだけど。

 目立つ案内板は、ねっがたような?


 目印になるもん、っつえば。

 ガソリンスタンドのJOMO。




 JOMOの横んとこに、南さ向かう細い脇道さあってな。

 坂道さ登ってくと『佐久山小学校』んとこにでる。


 んで、小学校の裏が『御殿山公園』になってんだ。





 だもんで。もみじまつりの期間中は、


佐久山小学校

 小学校の校庭が、駐車場として開放されてました。




 普段はこの道の反対側に、20台ぐらい停められる駐車場さあるど。

 ほんとに、小学校のすぐ横にあっかんな。

 見逃さないように、注意しとこれな


 っつうのも、この道は通り抜けできないようになっててな。

 天辺までいっちまうと、私有地に入り込んじゃうみたいなんだ。


 途中でUターンできるかどうか、わかんねっから、

『御殿山公園入口』より上さ、 行き過ぎないように、

 気ぃつけとこれな。



 さて。今回は土曜日で、もみじまつりもやってる。

 人さいっぱい、いそうだな~。


 駐車場も、ほどほどの混み具合。

 さてさて。お目当ての城跡写真さ、撮れんべか。

 評判のもみじは、どんなだべ?



 準備さ整えて、いざ!

『御殿山公園&佐久山城』散歩さ、出発~だべな。








:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


 最後まで読んでもらって、うれしい~ど~♪ あんがと~。


ランキング参加中! ぽちっと 押しとこれ~!


にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村



にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.24 00:36:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: