ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2015.08.08
XML
カテゴリ:





さきたま公園地図

『さきたま古墳群』は、こんな感じの公園だど。

 たくさんの古墳が、目を引くね。

 どっからみたらいいか、迷っちゃうな。


 ふうむ。やっぱし、全部みたいな。


 ということで、まず、右っかわの古墳群から、

 散策することにした。


 道沿いに進んでいくと、こないだブログに書いた

『旧・山崎家』の前を通る。





遊歩道

 こんな感じ。

 わ~い。木陰があるよ。


 この日は猛暑でな。

 携帯の熱中症注意警報が、鳴りっぱなしになるほど、

 暑かったんだ。


 栃木県も、宇都宮辺りじゃしょっちゅう

 30℃を越えるほど、暑くなんだけど。


 埼玉県の暑さは、半端じゃないね。

 それとも、この日は特別暑かったんかな?



 後でツイッターのフォロワーさんに、



 内陸部なんで、とてつもなく暑いんだとか、

 教えてもらったよ。


 そういえば。

 よくよく考えたら、埼玉県や群馬県って、

 天気予報の最高気温予想の上位に、入ってるんだよね。




 栃木県から行田市に行くとき、通ったもんな。


 館林は、日本で一番あっち~とこ。

 ってことは、お隣の行田市だって、暑い。


 なんで、気がつかなかったんだろ?

 一番暑い時期に、一番暑い場所に、遊びにいっちまったよ。


 ああ~、なんて馬鹿なんだろ。

 まだ10分も歩いてないのに、汗だくだくだよ~。


 おまけに古墳は、ぜんぜんめ~てこないし。


道沿いの景色1

 ・・・なんで、公園内に、ビニールハウスがあんだんべ?

 公園の敷地から、出ちゃったんかな?

 道、間違った?



 なんかな。『さきたま古墳群』って、

 全部が公園の敷地ってわけじゃ、ないみたいだよ。


 ところどころに、個人の敷地が残ってるみたい。

 そういや、お寺もあったっけ。


 どこからどこまでが、

 公園の敷地なのか、個人の御宅なのか、

 わかんないな。


 なるべく、道からずれないように進もう。

 迷惑かけちゃ、悪いかんな。


 だども、古墳、遠いな~。

 ほんとにあんのかな?



道沿いの景色2

 あ、綺麗な花、、めっけ。


 クローバーに似てるんだけど、

 もっと大柄で、がっしりした植物だよ。

 名前、なんだっけ?

 よく見かけるんだけど、忘れちゃったな。



 よそ見しいしい、歩いていくと、林の切れ目にでた。

 そして、


奥の山古墳


 おお~。古墳~。

 よかった~。道、間違ってなかったんだな~。


 まずは、一安心だべ。 ふう。







《参考》


  埼玉県立 さきたま史跡の博物館 見学のしおり






***********************************************************************


最後まで読んでもらって、うれしい~ど~♪ あんがと~。


ランキング参加中! ぽちっと 押しとこれ~!



にほんブログ村


************************************************************************







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.09 00:26:30 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: