ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2018.06.02
XML
カテゴリ: 三王山古墳群
「三王山ふれあい公園」





 ちょっと前の話。

 3月に『三王山ふれあい公園』、行ってきた。





 場所は 栃木県下野市山王山。


 東側に『鬼怒川』と『江川』。

 西側に『田川』

 と、川に挟まれた高台の上にあるど。


『道の駅しもつけ』の前を通る310号線を

 まっつぐ東へ進と、『田川』を渡って少し先に




 そこが『三王山』って地域らしい。


 公園の入口には、





 こったら案内版がある。

 角には紫色の目立つ建物もあるど。

 どうやら美容院らしい。


 そこで北へ曲がれば、

『三王山ふれあい公園』まで、

 まっつぐ、だど。




 この辺は、古墳が点在しててな。

 古墳を活かした公園として、整備されてたんだどもな。




 道を挟んで西側が『ふれあい館』。

 温水プールやレストラン。

 露天風呂や宴会場があるんだと。


 東側は、キャンプ場(予約制)とドックラン。

 芝のきれいな広場とランニングコースなど、




 そのキャンプ場の東端に、

 自然林を残した散歩コースがあんだどもな。


 ここに、『三王山古墳群』があるんだ。


 公園になる前は、雑木林の奥に埋もれててな。

 観察しづらい場所だったんだけど、

 整備されて駐車場も出来てな。

 気楽に行けるようになったんだよ。



 さて、どんなふうに整備されたのかな?

 見にいってみんべ。







 《こんなのめっけた》






 キャンプの本があるんだね。


 どんな道具が必要なのか、

 使い方は?


 基礎を抑えておけば、怪我も事故も防げるね。

 のんびりキャンプを楽しもう。


 って本なのかな?





/./././././././././././././././././././././././././././././

 最後まで読んでくれて、あんがと~♪


 ぽちっと、押しとこれね。



にほんブログ村


/././././././././././././././././././././././././././././





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.28 21:27:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: