PR

カレンダー

サイド自由欄


blogram投票ボタン
見所わかります


おきてがみサポーター


twitter





お気に入りブログ

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

福島の旅1・大内宿… New! アキオロミゾーさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

ひめちゃん ゆき … EZ30さん
愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
楽天ごほうびネット… ごほうびネットさん
一期一会 Nao6105さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
ピッコロ企画のきま… ピッコロ企画さん
うー旅日記 uzuki1970さん
2010.08.27
XML
カテゴリ: 北海道観光

前に 札幌ラーメンてつや 匠 を食べてみましたが
匠じゃないバージョンが気になり行ってきました

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
やっぱり ホテル から30分ぐらいかかります
yahoo地図 を見たら西線6条駅が近いことがわかった

札幌ラーメン てつや
匠は100円高いわけですが・・・
100円に違いを調べにやってきました

札幌味噌ラーメン
こちらが匠じゃない味噌ラーメン780円。
サービス期間中の味玉50円も入ってます。

てつや
やっぱり、うまい!
前に言われた通り背油が入り、油が多いと思うがそれでもおいしい

てつや
ちなみにこちらが『匠』。背油が入って無く、黒く見える香味油?が入っている

おしっこ 黄色
麺は同じようだが食べた後におしっこの色が黄色!
匠を食べた後も同じだった・・・
ネットで調べてみると昔はかんすいを使っていて黄色だったが、
今はかんすい使わないので白色が本当の色。
黄色なのは着色料を使っているとのこと!
参考→ らーめんを科学する 三河屋製麺
これでお小水の色が黄色なのも納得。
もしかしたら他に原因があるかもしれないが・・・

ポロクル
おまけに サイクルシェアリング実証実験 ポロクル を見つけ
実際借りてレポしたかったが時間が無くて未遂です
これで自転車借りて、てつやへ来るのもいいかなと思ったウィンク

味噌ラーメンもそれなりにおいしいと思うが『匠』食べたあとなので
普通の味噌ラーメンに物足りない感じさを感じた・・・(笑)

ranking クリック感謝しております okitegami


■北海道札幌市中央区南7条西12丁目2-19 アートMS1F
■TEL 011-563-0005
yahoo地図


もっとラーメンレビュー見たい方は カテゴリ『ラーメン』

満作の現在順位は・・・→ 人気ブログ RANKING

らーめんてつや 南7条本店 ラーメン / 西線6条駅 西線9条旭山公園通駅 西線11条駅

昼総合点 ★★★★ 4.0






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.29 22:03:11
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: