北海道グルメ天国スタッフの日記

PR

カレンダー

コメント新着

やるでぇSGtaka @ Re:キャリブレーション(08/24) アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸…
HATANAKA @ Re[1]:夏休み(08/16) やるでぇSGtakaさんへ まだまだ残暑が…
やるでぇSGtaka @ Re:夏休み(08/16) アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸…
2010.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
というか新年って何?新しい年って何だろう。
っと毎年疑問に思うが、年末は好き、年始は嫌い。

それはさておき本日から仕事初めである。(あくまで2010年の)

31日と1日しか休んでいないが、その他の日に休むので
ノープロブレム。

とはいえ今日は法定点検での社内の電気設備を全て停止
させるのでさらにはちょいと早めに出社しなければいけない。
っというわけで早めに出社したが交差点で信号待ちを
していると真横の家からおじいちゃんが飛び出してきて


窓を開けて聞いてみると、火事、消防車っとか言ってるので
よく見ると飛び出してきたところから火に煙が出ている・・・

ケータイで119番しておじいちゃんに名前を聞いてとりあえず
伝えるがおじいちゃん煙の中に入っていくし

ちょっちょっちょっちょっちょ一酸化炭素中毒が!
とかやってると電話して僅か2分で消防車が到着。
日本のインフラって素晴らしいスマイル

というわけで予定していた時刻より若干遅れるもそれなりに早い
時間に到着。

っではあるが到着と同時に元京○ラで設備の責任者だった
おじちゃんにじゃあ電源止めるし。ってちょっと現在AM8:00ジャスト。

伝えてホストコンピュータ&UPS、ファイルサーバー、DNSサーバー、
ドメインサーバーを終了させながら直属の部下の子にアレ切って、
これ切ってっと指示していく。ここまでは予定通りの展開。

っで設備統括GC、設備制御GC、FTサーバー、情報系サーバー、監視サーバー
などリニアで動くソーターやらを制御してるサーバー類をシャットダウン

しており非常に順番がややこしい。監視サーバーはWindowsServer2003で
サブシステムはRedhat Linux、FTServerは普通のWindowsXP、統括・制御系は
HPのUNIX。基本はTelnetでコマンドを発行するがUNIXってあんまし
詳しくないんだよね~っとはいえ何とかシステムをダウンさせていくが
1台バックアップ用のServerがスーパーユーザーの権限をもってしても
落ちてくれない。Logonはできてるのに終了の命令を発行しても否定されて
しまう。バックアップ用なのでプチュンっと落としてよいと思うが
とりあえず何かあったときのために、この木なんの木の会社と調整
しながらプチュンっと落とす。

予定より2時間、定刻より1時間遅れて完了。あとは設備の人間と
電電公社の人に任せる。会社の全ての電源が落ちて非常灯に切り替わる。
幻想的な光景だなあ。

さらには社内の基本的には全ての電源が落ちているので社内の電源エリア
及び発電設備を見学する。

天井、壁など危険マークが点在している光り輝くとても綺麗であるが
当たるとスゴイヨ。

100102-101401.jpg

100102-101348 (2).jpg

こんな場所は一体どこに!っと会社の人も殆ど知られていないと思われるが
会社には謎のエリアや謎の物体、謎の動植物など秘密がいっぱいである。

復旧後にサーバー郡を起動させるがやはりグダグダでものすごく疲れる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.02 21:48:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: