北海道グルメ天国スタッフの日記

PR

カレンダー

コメント新着

やるでぇSGtaka @ Re:キャリブレーション(08/24) アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸…
HATANAKA @ Re[1]:夏休み(08/16) やるでぇSGtakaさんへ まだまだ残暑が…
やるでぇSGtaka @ Re:夏休み(08/16) アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸…
2010.02.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
使用していないノートを久々に出品すると、ヤフーオークション
から質問のメールが送信されてきた。

「Dear Seller
My name is Samson Ayegbusi am from London U.K but i reside in Alberta Canada.I found your item interesting for my store in Nigeriamy website is www.citadeloracle.com i think i can have a good deal with you.I am very interested in this particular item,and i will like to know how many you have for sell.I will be offering you $800.00USD .Payment method will be via bank to bank transfer because this is the most secure form of payment.My bank is (Royal Bank Of Canada)So Kindly Email me at (citadeloracle01@gmail.com) so that we can discuss better on the Item,
Regards
Samson


ロンドン在住のサムソンさんがカナディアンロッキーで有名な
アルバータ州に居るが800USドルでノートを売って欲しいという。



などという人がたまに居るが典型的なナイジェリア詐欺である。

ちょっと前は大掛かりなパターンが多かったけど最近はPayPalなどお手軽に
世界中に送金できるので日本のヤフオクもよく標的にされている。

こういうメールや手紙やFAXが届いたら基本的にスルーが望ましい。

しかし、友達の宮司君にイタリアから寄付したいとメールし実際にPayPalで
支払われた事例も身近にあったりするけどこれは例外だと思うなあ。

とりあえずブログのネタにはなったのでよしとしよう大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.23 23:13:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: