北海道グルメ天国スタッフの日記

PR

カレンダー

コメント新着

やるでぇSGtaka @ Re:キャリブレーション(08/24) アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸…
HATANAKA @ Re[1]:夏休み(08/16) やるでぇSGtakaさんへ まだまだ残暑が…
やるでぇSGtaka @ Re:夏休み(08/16) アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸…
2010.03.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本語を入力する為に昔はFEPとよばれる特別にプログラムを

意識せずにMS-IMEを使うことになる。

しかしこのMS-IMEが95や2000、2002、2007とバージョンアップ
してきて確かに多機能になってきたが、日本語の変換能力は非常に
おバカになってきている。

某記事に

某MS社員に、「MS IME最近どうなっているのよ?」と先週聞いた答えが…
「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない……


っとあるように本当に馬鹿になっている。

基本は余計なプログラムが嫌いなので実験用マシンには色々なFEPを
導入するがメインマシンは標準のMS OFFICE IME2002を使用していた。

っが、昨日文章を入力しているとあまりにおバカな変換でついに三行半を
突きつけて本来はATOKにしたいところだが取り敢えず、
無償のGoogle 日本語入力に変更。

以前あったテンキーの不具合も解消され、しかも非常に賢い。

文章を
「かぜのた」まで入力すると「風の谷のナウシカ」
「きれいなじ」→「きれいなジャイアン」
「ただしい」→「ただしイケメンに限る」


「さんじゅうさん」→「三十三間堂」

とても賢くなったので非常に入力がスムースになった。


それはさておき某大会社に転職した友達から顧問の誘いがある。

うーむ、どの程度本気なのか謎であるし、別段とたいしたことは
出来ないしなあ。

ちなみに現在のやってることと会社の事は両方全く問題ない。

反しない。

顧問職はアルバイトでも社員でもないし・・・はてさて。

それはさておきフラリと入ったTSUTAYAでWii Fit Plusを買ってしまう。
帰ってソフトをしまおうとすると・・・

100302-210546.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.02 23:02:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: