北海道グルメ天国スタッフの日記

PR

カレンダー

コメント新着

やるでぇSGtaka @ Re:キャリブレーション(08/24) アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸…
HATANAKA @ Re[1]:夏休み(08/16) やるでぇSGtakaさんへ まだまだ残暑が…
やるでぇSGtaka @ Re:夏休み(08/16) アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸…
2011.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
尖閣でもばれてしまったように選挙戦時に謳っていたオープンな
情報公開とは程遠い隠蔽内閣。

政府やマスコミの大丈夫放送には本当に呆れる。

公開されている情報だけでも危険だし、公開されていない
情報を考えれば本当に危険な状態だというのがわかる。

状況がドンドン悪化しているにもかかわらず避難地域は変更が無い。


安全とされる基準値をコロコロと変えている。


ただちに健康被害が無い。
と、言われれば大半の人はただちに無くても何れは

むしろただちに健康被害が出るレベルまで放射能は
拡散している。


東京でも本当に危険な状態。
政府はミネラルウォーターの買いだめはやめてね。
っと言ってるが放射能に汚染された水道水を飲め。
というのはいかがなものか。
茨城など原発のある地域では何故か白血病の発生率が高い。
今の状態はそんなレベルを遥かに超えている。


それに今の今まで福島第一原発の三号機はプルサーマル
と全く報道されていない。
半減期は2万5千年と短い(放射能のスパンは長い)ものの

北半球は壊滅的なダメージを食らうが、まあ、そこまでは
行かないだろうと思う。


例えアメリカ西海岸やヨーロッパで観測されても西日本に大量に
飛散するには地球を一周しなければいけない。
とりあえず現状の環境では安全と思う。



嘘ばかりついている政府を信じて動かなければ後から大後悔することに
なると思う。


中性子線検出、12~14日に13回

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm

 東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル
西にある正門付近で、これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、
12~14日に計13回検出されていた、と発表した。
 観測データの計算ミスで見落としていたという。

観測してたのに計算ミスとかありえない。ミスであれば東電には放射能を扱う資格はない、
まあ、隠ぺいしてたと考える方が自然。というか10日前の情報も問題。

数日前には保安院含めて完全撤退してるし。
中性子は中性子爆弾でもわかるように放射能防護服や建物も関係なく貫き通す。

そして最大の問題はなぜ止まっているはずの原子炉から中性子がでたのかである。

閑話休題

国が安全だといってるから大丈夫、安全基準をみたしているから大丈夫。ということは全くなく、
基準そのものが現状に合わせて引き上げられている。

今回緊急で何の議論もなく水道水が300ベクレルまで引き上げられたが、WHO世界基準は1ベクレル。
米国は0.1ベクレル。従来の日本は10ベクレルで、チェルノブイリでは7.4ベクレルで病人多発。

国が安全と言ってそれを信じて病気になっても国はその時はそれが安全云々で助けてくれないし
裁判になって例え勝っても自分や国民の払った税金が返ってくるだけ。
だれも罰せられず、お金はもらえても死ぬまで苦しみ続けるし、それも長くはない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.24 00:20:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: