北海道あれこれ

北海道あれこれ

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年06月17日
XML
カテゴリ: スイーツ 菓子
函館日記
W杯や遊び疲れだけならすぐ回復すんだけど、この他人や自分に嫌気差してる状態は6月病か
そんなこんなでとりあえずは有休を2日消化して、今4連休真っ最中でござい大笑い
もうね、自分甘やかしまくり

函館の朝は宿をチェックアウトして、狙いの土産購入でぐるぐる。
だんなぼんは基本穏やかなので喧嘩するでも無いんだけど、道行く車のマナー違反にいつもより怒ってみたり。
この時ちょっとハードな日程の疲れと 気象病 的な感じも有って、2人でイラついてたかもしれない。
そんな時に、本当は戻って来る予定が無かった湯の川あたりに何故か戻っちゃってたのだ。
若竹 を覗いてみる事に。
やってた暖簾出てるぞうぽっ
函館 若竹
かなり前に 志麻ケイイチさんが行ってて 、いつか行こうと狙ってたんだよね。
見ると2007年の記事で、私もどんだけねちっこいんだって思っちゃった大笑い

入ると誰も居なかったので、奥に声を掛けたら可愛らしいおばあちゃん店主さんが現れた。
「サトウさん?」 と急に聞かれて否定しつつ戸惑ってたら、 「今は殆ど予約なのよー」 との事。
諦めかけたけど、何本欲しいか聞かれたので5本と答えたら 「あら、それなら。サトウさんも良いわよね」 って売ってくれる事になった
「いやいやいや予約してるサトウさんは良いんすか?」 びっくり
あくまでもマイペースに、お亡くなりになられた前店主のご主人からだんごの作り方を伝授された話をしつつ5本出して来てくれたよ。
ゴメン、サトウさん。
買いに来るまでに、補充されてた事を祈る
まぁ、どこの日記を見ても 「予約じゃないと無理だけど、1つなら」 と売ってくれるようなので平気かな


函館 若竹 三色だんご本舗
公開許可も貰ったんだけど、私のつたない説明自体が心許ないので雰囲気のみ。
優しげな店主さんと、お店には満ちてる昭和の雰囲気が少しでも伝わるかしら。
左後ろには授業で使うようなでっかいそろばんが有ったり、置いてるものいちいち不思議なんよ。

去り際に店先まで送ってくれた時に高知からのお客さんが置いて行ったという 龍馬が惚れた?!炭焼珈琲キャンディ をだんなぼんの分と2個くれた。
函館 若竹 龍馬が惚れた炭焼珈琲 飴
坂本龍馬の名言集付き(笑)
美味しかったし、何より思いがけない心遣いにすっかり和んだよ。
志麻さんも幸運の御守り貰ってたし、来てくれた人に何か持たせたくなるんだねぽっ
若竹 三色だんご
函館 若竹 三色だんご
ごま・抹茶・小豆のこし餡と3色の餡包まれただんごは意外にも上品な甘さ。
小さいけどこちりとし歯応えの有る餅部分は、冷蔵で持ち帰ったからかもしれないけど…。
それも含めて美味しかったんだよね。
餡がみっちりと密度濃いからか、乾いたりしないからかな。
あの店主さんが作ってるかと思うと、食べてる時もほっこり。
愛されるお店なの、わかるわ。
元気でお店続けてて欲しいな


龍馬が惚れた?!炭焼珈琲キャンディ 77g×10袋入 入江製菓☆炭焼珈琲のコクと苦味...坂本龍馬の名言集付きで、まとめ買いがおススメ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月10日 11時33分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: