耳たぶの。ほくろ

耳たぶの。ほくろ

2015.06.03
XML
カテゴリ: その他
宅配便のドライバーさんによって、いろいろ対応が違うってどうなんだろうか?



というのも、先日、クール便でうちにとある品物が届いたのですが。

配達指定は「午前中」。

営業所が近くにあるので、だいたい8時半頃に持ってきて下さるのですが。

先日も8時半頃、1回持って来て下さったのです。

でも、すぐには受け取れませんでした。



大型車の音がしたものの、ご近所に用事のある場合も多々あるので
玄関の呼び出しが鳴るかなぁと待っていました。

が、何の音もしないまま、大型車が去っていく音が。




え、うちだったの!?


あわててすぐにドライバーさんに電話しました。

呼び出しを鳴らしたのだけど応答がなかったので、とのこと。


「お届けはお昼頃になりますが、よろしいですか?」


はい と言うしかなかったんだけど。






例えば、呼び出しに応答がなかった場合。


あるドライバーさんは、車庫に車があるのがわかった場合(車庫は屋根があるだけなので)、電話をくれます。

「今、お宅の前にいますが」って。


また、不在票が入ったことにすぐ気が付いて、あわてて連絡した場合、

「では、すぐにお持ちします」

と、5分後ぐらいに来て下さる方もいます。







同じ宅配便の会社でも、ドライバーさんの対応が違う。



ドライバーさんの性格によるものなのでしょうか?

それとも経験値によるもの?



が、一番悪いことだとしても、先日のドライバーさんの「お届けはお昼頃・・・」にはがっかりしたのです。


え、今行ったばっかりじゃん、1キロも進んでないじゃん。

なんでお昼なのよ。
お昼まで買い物にも行けないじゃん。

と不満ばかりが出てきました。


・・・反省少し。


いつものドライバーさんたちが、いかに気を配って下さっているかが身に染みる。


感謝したいと思う!!





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.03 09:02:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: