店長たつみの「遊・住・普・段」日記

店長たつみの「遊・住・普・段」日記

PR

プロフィール

店長たつみ

店長たつみ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

うららおばさん @ こんにちは 華流?中華の華?ですか?華麗なるセレブ…
店長たつみ @ Re:飲料水は保存期間5年という優れものです(07/16) うららおばさんさん >去年は 440所…
店長たつみ @ Re:飲料水は保存期間5年という優れものです(07/16) うららおばさんさん >去年は 440所…
うららおばさん @ 飲料水は保存期間5年という優れものです 去年は 440所帯の防災委員をしていた…
うららおばさん @ 不安になるものですね 安全て言葉は気持ちの上で廃版・死語かも…
2007.05.14
XML
山口県の方で民間の刑務所ができたらしい。そこのウリのひとつが、窓に鉄格子がないことだとか。

鉄格子がなくて、どうやって窓を開けるのだ?
夏の暑い日でも、窓が開けられないじゃないか!

なんていう心配はもちろんないだろう。東京拘置所もそうだけど、最近の刑務所は冷房付だ。きっとそこもそうなんだろう。
でも、刑務所に冷房が付くというのは、どうしても納得がいかない。貧しくても正直に生きている人は、ちょっとくらい暑くても電気代の節約のために冷房を我慢している。

以前、刑務所に戻りたいという理由で、偶然見つけた女性を殺した人がいた。
そりゃそうだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.14 07:14:14
[★ニュースとか、その他いろいろ時事放談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: